広告

二軍で奮闘中のサトテルに岡田監督辛辣「二軍の投手やからのう」「全打席ホームラン打ったら価値あるけど」【阪神】

1: 名無し 2024/06/04(火) 09:12:44.69 ID:v9l0R2pz0
阪神が貧打で勝てず3位転落

岡田が2軍に落とした佐藤が打撃好調

岡田「(相手は)2軍のピッチャーやからのう。全部ホームラン打ったらなあ。全打席ホームラン打ったら、価値あるけど」

阪神ファン、ブチギレ 岡田クソやめろ消えろの声があふれる

【阪神】岡田監督が佐藤輝明言及「全打席ホームラン打ったら…」1軍条件は失策撲滅と本塁打量産 - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202406030000823.html

ウエスタン・リーグ14試合で打率3割2厘、2本塁打。それでも「2軍のピッチャーやからのう」とチクリと言った。

その上で「全部ホームラン打ったらなあ。全打席ホームラン打ったら価値あるけど」と繰り返した。

佐藤輝の打撃について問われると、守備の話に切り替えた。「ヒットの数だけエラーしてるやん」。2軍降格後は6失策。

 

3: 名無し 2024/06/04(火) 09:18:18.93 ID:v9l0R2pz0
「全打席ホームラン」がXのトレンド入りした模様

 

2: 名無し 2024/06/04(火) 09:15:58.83 ID:eAMGENj10
褒めないタイプの指揮官はやる気無くさせるぞ

 

4: 名無し 2024/06/04(火) 09:22:06.82 ID:eQ+WVVK9M
>>2
岡田は選手によってかける言葉を変える監督で有名や
佐藤は褒めて伸ばすタイプではないと判断したんやろ
それが間違えてたなら佐藤は災難やろうけど

 

29: 名無し 2024/06/04(火) 09:46:20.97 ID:ZAqDa1v0r
>>4
南海時代の鶴岡は
エリートでプライド高そうな杉浦は褒めて育ててたけど実は図太い性格で
雑草で失うもののない野村は厳しく育ててたけどメチャクチャ繊細だった

なんていう話があって
スラダンでオマージュしとったな

 

6: 名無し 2024/06/04(火) 09:25:50.16 ID:+hQQdj8I0
サトテルは落とされてからの短期間でもうエラー5~6個しとる
実際の所守備難が理由とすれば割と納得なんやがDHを入れられる交流戦でなら十分使えるのに
意固地になって上げないからファンから顰蹙を買ってるってのが実際の所や

 

7: 名無し 2024/06/04(火) 09:26:03.19 ID:qzIEkVeg0
落とされた理由は守備なんだから、そこが改善されんとそう簡単に上がれんやろ
関連記事
サトテル二軍落ちの理由、淡々とプレーするからだった 岡田監督「打てなくても悔しがる姿」【阪神】

 

12: 名無し 2024/06/04(火) 09:33:36.83 ID:BMUyNKV50
外野にしたらええやん
ミエセス使うくらいなら

 

11: 名無し 2024/06/04(火) 09:33:09.75 ID:v9l0R2pz0
ミエセス 打率.000

佐藤を2軍に落としたかわりに使ってるミエセスが全く打てないのも
さらに怒りを爆発させる理由になってる模様

 

13: 名無し 2024/06/04(火) 09:36:56.36 ID:v9l0R2pz0
守備で落としたというなら交流戦のDHで使えよと
交流戦でも使わない岡田クソ無能という声であふれてる模様
関連記事
昨夜 痛恨失策を犯した阪神・佐藤輝の二軍降格が決定 代わって渡辺諒が昇格へ

 

24: 名無し 2024/06/04(火) 09:42:57.43 ID:7VJ3WB6P0
ヘイトが監督にむかって
不調な選手が守られてるからな

正直ありがたい

 

25: 名無し 2024/06/04(火) 09:43:11.03 ID:Q+X6Ll5e0
佐藤を昇格させない他の理由がありそう
去年も似たようなことあって後になって「あれの真相は」みたいにサンスポがポロりしてた気がする
今回もだいたい佐藤が悪いと思うよ
関連記事
阪神・佐藤輝明さん、首脳陣から目に見えない部分の改善を求められる
関連記事
【阪神】佐藤輝明の6月の二軍落ち、試合中にロッカーで座ってたからだった

 

30: 名無し 2024/06/04(火) 09:48:00.15 ID:Pg5nPHQz0
佐藤を外野で使うのは解説者の時にどんでんが語った事と矛盾してしまうからできないんやで
もう岡田が辞めるか三塁で使うかの二択しかないんや

 

31: 名無し 2024/06/04(火) 09:48:20.36 ID:h7RIMNKQ0
デーブのチャンネルで宮本が来てた時に
「よく打撃はセンス、守備は練習すれば上手くなるっていうけど逆だよな」って
デーブが言って宮本もそう思うって返してたな

 

35: 名無し 2024/06/04(火) 09:52:34.16 ID:x350x+7HM
去年の日本一の名将が今年はご乱心采配の迷将よ
やきうは怖い

 

36: 名無し 2024/06/04(火) 09:53:46.69 ID:7j4WzImu0
有能監督ランキングみたいな概念がいかにあてにならないかがわかるな
こいつも手のひら返しされまくりや

 

38: 名無し 2024/06/04(火) 09:59:50.81 ID:v9l0R2pz0
>>35-36
パ連覇してたオリックスも今年は勝てないで中嶋の采配に疑問持たれてるし
セ連覇してたヤクルトも最下位独走だし
プロ野球の監督って選手が頑張れば誰でも優勝できるっぽいな

 

37: 名無し 2024/06/04(火) 09:57:59.47 ID:qzIEkVeg0
そら結局野球なんて戦力次第だからな
いい選手がいれば采配もみんな上手くいく

 

42: 名無し 2024/06/04(火) 10:09:31.37 ID:zxb7I0w00
DHで使う為に今上げるより下で守備つかせてた方が将来的には良いという判断なんやろ

 

45: 名無し 2024/06/04(火) 10:14:30.09 ID:mnKh6WHw0
佐藤よりも普通に愛する大山固定の方がはるかに問題
それでさらに近本4番とかもはや意味不明やからこれは叩かれてもしゃーないやろとは

 

50: 名無し 2024/06/04(火) 10:19:47.18 ID:K7o+YPN70
後半戦に向けて守備改善優先させた方がええって判断なんやろ
DHの試合数なんてたかがしれとるんやから

 

55: 名無し 2024/06/04(火) 10:23:17.12 ID:edQ887ISH
岡田のコミュニケーションは雑だな
納得させようって意思もないから現代的じゃないんだよな
だから岡田の打撃指導、支持にチーム打者誰も従わなくなってる

昭和世代は上が命令すれば、下は納得関係なく従うもんだと思っている
21世紀にアップデートできていないよな

 

66: 名無し 2024/06/04(火) 10:43:37.38 ID:gxPCWOS4H
>>55
なら去年の時点でチーム崩壊してるよねw

 

67: 名無し 2024/06/04(火) 10:44:39.67 ID:WzYDk5Oua
>>66
去年は本人も復帰一年目やから自重してたらしいで

 

57: 名無し 2024/06/04(火) 10:26:06.79 ID:edQ887ISH
昭和世代は相手を納得させるという文化がないから大上段からただ命令指令を送ればしたがうと思っている
「なぜ」を言わない、「何が前なのか」具体性もない

昭和世代はよほど注意しないと老害になる

 

58: 名無し 2024/06/04(火) 10:26:35.29 ID:UPoDl0Oha
岡田はこうなるともうだめだな
勝ってる時はイケイケやけどドツボにはまったら周りを盛り上げて立て直す人間性は皆無

 

91: 名無し 2024/06/04(火) 11:39:39.50 ID:VnrRRg8B0
38年ぶりの奇跡の日本一やったばかりなのにファンは厳しいな

 

広告

相互RSS

-阪神タイガース
-, ,