広告

佐々木麟太郎が米デビュー戦で初本塁打 三回に右越え2ラン MLBドラフトリーグ

1: 名無し 2024/06/12(水) 09:26:15.52 ID:uEUKEc2Q9
6/12(水) 9:09配信 スポーツ報知

佐々木麟太郎

 花巻東から米スタンフォード大に進学する
佐々木麟太郎内野手(19)が11日(日本時間12日)、米デビュー戦を迎えた。MLBドラフトリーグのトレントン・サンダーの「4番・一塁」でフレデリック・キーズ戦に先発出場。3回の第2打席で“初本塁打”となる勝ち越し2ランを放った。

 2回先頭の第1打席こそ一ゴロに倒れたが、1―1の3回2死二塁。2ストライクから右腕・リチャーズの90・7マイル(約146キロ)直球を捉えた打球は右翼のフェンスを越えた。打球速度99・7マイル(約160・5キロ)、飛距離352フィート(約107・3メートル)、打球角度41度というアーチストの当たりだった。

 21年に創設された同リーグには今季6チームが参加し、6月から9月にかけて80試合を戦う。前期は7月のドラフトにかかる可能性のある高校生や大学生などアマチュア選手が出場し、後期はアマ資格を失ったプロ選手が参加。“メジャーへの登竜門”と言っても過言ではない。

 10日(同11日)にはMLB公式サイトが「日本のトッププロスペクト」として麟太郎のデビュー戦の記事を公開。あるスカウトが大谷翔平(ドジャース)や松井秀喜氏(元ヤンキースなど)の来日時よりパワーがあると話していたことなどを紹介した。3月23日に羽田空港から渡米後、すでに同大野球部の練習に参加しいた佐々木。高校史上最多の通算140本塁打をマークした怪物の新たなステージが幕を開けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d420eeecb37e7efba0d1705ee63df1f8fddd9723

 

3: 名無し 2024/06/12(水) 09:32:05.53 ID:Nv79X3Ef0
こういう節目の注目度の高い試合で結果出せるのはやるやん
甲子園ではさっぱりだったけど

 

12: 名無し 2024/06/12(水) 09:44:54.74 ID:EnbRTFOA0
>>3
甲子園もホームラン出んかったけどアベレージは高かった

 

71: 名無し 2024/06/12(水) 10:49:05.70 ID:OoMEYMNQ0
甲子園のときは背中かどっか痛めて手負いの状態だったからしゃーない
県予選でも欠場したりしてた

 

7: 名無し 2024/06/12(水) 09:34:31.49 ID:1C8PrdJm0
ドジャースの監督から守備もちゃんとやらなければいかんよと言われてたしメジャー行くには守備がどれだけ上達するかだろうね

 

13: 名無し 2024/06/12(水) 09:46:39.86 ID:tC/ba4mU0
日本人でファーストのメジャーリーガーっていた?

 

70: 名無し 2024/06/12(水) 10:48:38.75 ID:ZLfN/n6R0
>>13
岡本和真がもしかしたらイケるかもしれん

 

45: 名無し 2024/06/12(水) 10:16:11.08 ID:m/+8HKRj0
花山薫みたいな雰囲気

 

47: 名無し 2024/06/12(水) 10:21:53.41 ID:TrD48zib0
146キロ打てるならNPBでは通用しそうだな
でもMLB目指すなら156キロを打てる様にならないと

 

52: 名無し 2024/06/12(水) 10:26:44.03 ID:6AGXQ8Q30
やりやがったwww
もともとプロ入り即戦力の怪物。
この程度のレベルでは無双するのが既定路線

 

82: 名無し 2024/06/12(水) 11:08:37.67 ID:LVEfYvoX0
アメリカやきうの場合は、強打者だとだいたい大学2年でドラフトされて中退してMLB入りする

 

95: 名無し 2024/06/12(水) 11:28:45.03 ID:FiT39EIV0
メジャーにはドラフト候補用のリーグなんてあるんか
日本もこれは真似するべきでは?

 

75: 名無し 2024/06/12(水) 10:51:41.98 ID:/XzxXEn20
一年だよな
大したもんだ

 

広告

相互RSS

-大学野球
-