広告

ドジャース逆転負け 山本由伸は2回で緊急降板、大谷翔平は無安打

1: 名無し 2024/06/16(日) 13:37:29.17 ID:g9LLIF1v9
6/16(日) 13:18配信

ベースボールキング
2回28球で降板した山本由伸

● ドジャース 2-7 ロイヤルズ ○
<現地時間6月15日 ドジャー・スタジアム>
 ロサンゼルス・ドジャースが逆転負け。
先発した山本由伸投手(25)は2回28球で負傷降板。大谷翔平選手(29)は「2番・指名打者」でフル出場するも、ノーヒットに終わった。

 山本は初回、2回と走者を出しながら無失点に抑えるも、3回表から2番手マイケル・グローブに急遽交代。2イニング、打者8人に対し28球を投げて1安打、1四球、1奪三振、無失点という内容。『右上腕三頭筋の張り』により降板したことが球団から発表された。

 その後ドジャースは4回表に先制を許すも、4回裏にギャビン・ラックスの2点適時打ですぐさま逆転に成功。しかし6回表、4番手ブレーク・トライネンが3つの四球を与え二死満塁のピンチを招くと、7番メレンデスに12球粘られた末に8号グランドスラムを被弾。再びリードを許し、続く7回表にも2失点。リリーフ陣の失点が重なり、逆転負けを喫した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f319908f492f49678e76f6b938648a0b8e26ca9

 

3: 名無し 2024/06/16(日) 13:37:52.02 ID:YvQxfSJ30
ノー谷さん

 

5: 名無し 2024/06/16(日) 13:38:08.44 ID:tIESq2WB0
散々な日だな

 

8: 名無し 2024/06/16(日) 13:38:56.64 ID:YdNDTD0y0
エンゼルス見てるみたいだわ

 

119: 名無し 2024/06/16(日) 14:17:48.30 ID:DI/VVFHx0
第一打席からゴロ3連発はさすがにきついわ

 

9: 名無し 2024/06/16(日) 13:39:10.52 ID:66lfGXKE0
ヤマモロもう壊れてしまうのか・・・

 

51: 名無し 2024/06/16(日) 13:52:25.56 ID:Jd3oB1rP0
山本由伸でもこんなんじゃ
佐々木朗希とか絶対無理やん

 

53: 名無し 2024/06/16(日) 13:52:51.34 ID:7PHXhExL0
ヤマモト心配だね
休んだ方が良いよ特に肘周辺は
関連記事
ドジャース山本由伸が緊急降板 2回無失点も右上腕に張り 球速出ず154.3km/h止まり

 

65: 名無し 2024/06/16(日) 13:54:28.67 ID:6bdH7J450
やっぱり小さい選手は怪我するな
あの華奢な身体でやけに球速いから怪我しやすそう

 

70: 名無し 2024/06/16(日) 13:55:36.88 ID:Jd3oB1rP0
>>65
でっかい大谷も怪我してるが

 

26: 名無し 2024/06/16(日) 13:44:59.81 ID:aAk1ta960
この投球フォーム凄い負担だと思うけどどうなの?

 

82: 名無し 2024/06/16(日) 13:58:25.75 ID:7Mw8pa+L0
あの下半身と連動しない腕だけで投げてる感じがダメなんじゃね?

 

110: 名無し 2024/06/16(日) 14:10:56.40 ID:LmVqRLaK0
>>82
あのアーム投げは肘に関して故障しにくいと言われてる
関連記事
山本由伸っぽいアイドルが見つかる…!

 

98: 名無し 2024/06/16(日) 14:03:53.73 ID:w8AjXrxG0
どの程度か分からんけど早め降板したのは賢明だな
ここで一ヶ月くらい休んでおいた方がポストシーズンで
余力残っててむしろいいだろう
地区優勝はどうせ固いし

 

135: 名無し 2024/06/16(日) 14:27:45.08 ID:KCKbCEfV0
期待されてメジャーに行ったピッチャーはみんな怪我するな
何なんだこの流れは?

 

140: 名無し 2024/06/16(日) 14:31:16.29 ID:MFQ4Ocl00
>>135
日本時代に投げ過ぎ

 

152: 名無し 2024/06/16(日) 14:39:12.54 ID:vLzhbRXi0
>>135
Yahooのコメント欄で芸人のレッド吉田がコメントしてる

ボールの重さが日本の公式球が141.7gに対してメジャーは148.8g
大きさも外周22.9cmに対して23.5cm
この違いは肘や肩に対する負担はかなりあるのだろう
また革質がメジャー球は本当に滑りやすいためリリースの時に力の入り方が変わってくるので
そこでも今まで使っていかなかった部分の筋肉を知らず知らずのうちに使っているのだろう
マウンドの硬さも違うのでトータルでなんらかの悪影響は必ず出てくるはずだ
今回の状況はどれくらいの症状なのかわからないのでなんとも言えないが(以下略)
※ Yahoo!ニュース エキスパート コメンテーターレッド吉田さんのコメント - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/redyoshida/comments/d09694a5-9592-46d0-99fa-9618719e8437

 

146: 名無し 2024/06/16(日) 14:36:22.46 ID:6w1jnJqJ0
だからやな予感してたんだよヤンクス戦のスピードが出すぎてたからさ
100%のちから出しすぎた
関連記事
【朗報】ドジャース山本由伸さん、ヤンキース相手に7回無失点

 

190: 名無し 2024/06/16(日) 15:00:11.73 ID:Bad6NiM40
山本さぁ…隠すなよ…

ロバーツ監督「彼が張りを感じていたことは二回まで知らなかった。とても驚いた。」
https://www.daily.co.jp/mlb/2024/06/16/0017777022.shtml?pg=2

 

305: 名無し 2024/06/16(日) 16:27:03.49 ID:z+e/bJMl0
>>190
試合前の段階から張りを感じていたかを問われると「試合前のブルペンの時に多少ありました。(コーチにも)練習の時からコミュニケーションを取っていた」と説明。

隠してないぞ
※ 上腕三頭筋の張りで緊急降板の山本由伸「張りが強くなった」今後精密検査も「凄く感覚が悪いわけではない」― スポニチ Sponichi Annex 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/06/16/kiji/20240616s00001007112000c.html

 

244: 名無し 2024/06/16(日) 15:34:55.93 ID:1GEQ6oJw0
由伸大丈夫かー

 

広告

相互RSS

-MLB & MiLB
-, ,