広告

二軍落ちの阪神・森下の課題はアッパーの矯正 DeNA田代コーチ「大谷の影響」「みんな間違いと気付いた」

1: 名無し 2024/07/08(月) 15:21:15.43 ID:m5ihVqU90
阪神・森下翔太がついに2軍降格 課題は『アッパースイング』の矯正だが…大谷翔平の影響で“流行”、どうすれば1度ついたクセを治せるか!?
阪神の悩める3番候補・森下翔太がついに2軍降格となった。7月6日、試合前の練習を終えた森下はちょっぴり寂しそうに1軍を去った。


 森下の2軍での課題は、岡田監督からも指摘があったように、アッパースイングになっている打撃フォームの矯正だ。実はこの「アッパースイング」は少し前まで、プロ野球界の“流行”だったという。DeNAの田代打撃コーチによると―。

大リーグで流行したんだ。大谷の影響が大きい。フライボールと言って、アッパー気味にスイングするのがいい―と日本でも流行った。ウチの選手も何人かは感染したよ。でも、みんな間違いと気づいた。大谷もボールを捉えるまでのバットの動きは最短距離のダウンスイング。アッパーになるのは捉えたあと。それに、あの打撃は大谷だからできるもの。ウチの選手には『もっと自分を知れ!』と言ったよ」
※ 阪神・森下翔太がついに2軍降格 課題は『アッパースイング』の矯正だが…大谷翔平の影響で“流行”、どうすれば1度ついたクセを治せるか!?:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/924411

 

2: 名無し 2024/07/08(月) 15:21:55.12 ID:m5ihVqU90
落合も大谷のスイングは腰壊すから絶対に真似するなと汽笛を鳴らしていた模様
関連記事
「大谷翔平のマネはするな」落合博満氏・愛甲猛氏が野球少年に警鐘 逆に打てなくなるよ

 

67: 名無し 2024/07/08(月) 16:26:13.32 ID:X/0Z4CQJ0
>>2

 

90: 名無し 2024/07/08(月) 16:58:38.88 ID:xbTZncsL0
>>2
遠くで汽笛を聴きながらは名曲

 

3: 名無し 2024/07/08(月) 15:22:45.15 ID:fZAHCBu30
うるせぇ!大谷が出来てわいが出来ないはずがないんや!わいは大谷や!

 

5: 名無し 2024/07/08(月) 15:23:58.74 ID:G4YgtPu90
憧れるのはやめましょう😅

 

52: 名無し 2024/07/08(月) 15:57:39.79 ID:fZAHCBu30
コーチが指導しようとしても大谷マウント取られるからな
もうお手上げよ


 

20: 名無し 2024/07/08(月) 15:33:09.90 ID:OFBHtnuLd
少年野球でもこれやるやつ多いからな
関連記事
少年野球のダウンスイング信仰ってヤバかったよな

 

8: 名無し 2024/07/08(月) 15:25:40.65 ID:LDo46fiB0
「もっと自分を知れ!」と言われたくらいで止めるようだから、成功しないんだよ
そこで歯を食いしばって続けておれば、大成したものを

 

68: 名無し 2024/07/08(月) 16:29:32.27 ID:52nPZAos0
>>8
と言うか大谷のスイングをするために必要なのは大谷の筋力
形だけ真似しないでしっかり筋トレせな無意味や

 

9: 名無し 2024/07/08(月) 15:26:38.93 ID:EEb1qjSs0
ええやん
コツンコツンじゃファンもつかん

 

21: 名無し 2024/07/08(月) 15:33:44.91 ID:OmFFTaeZ0
>>9
たぶん日本の場合振り回して三振しまくるよりコツンコツンの方がファン付くやろ
関連記事
巨人・阿部監督、フライボール革命に“NO”「3割30本打った人いるの?」「日本人は日本人なりのがあるでしょ」

 

13: 名無し 2024/07/08(月) 15:29:46.18 ID:Pgscoy/f0
てか柳田が発端じゃね

 

10: 名無し 2024/07/08(月) 15:29:01.02 ID:qiLk/iTs0
全盛期柳田もダウンで行ってからアッパーにしてたような

 

31: 名無し 2024/07/08(月) 15:42:49.92 ID:/6PcSbs70
>>10
最初に持ってるグリップの位置が頭の横なんだから
まずはダウンからは当たり前だろ
頭の横から上に行ったらどんなストライクも打てないやん

 

49: 名無し 2024/07/08(月) 15:52:27.69 ID:qiLk/iTs0
>>31
ワイにキレられても
当時解説してたノムに言ってくれや
12: 名無し 2024/07/08(月) 15:29:23.02 ID:gs9YBD+a0
23年.237(333-79) 10本 ops.691
24年.232(250-58) 06本 ops.681

いまいち成長してる感じがないわね
来年こそは

 

17: 名無し 2024/07/08(月) 15:31:12.62 ID:MQxEL+UU0
あと大谷だって縦振りでしばきあげるスイングと横振りで払うスイングを使い分けてるし縦振りだけに拘る必要もないだろうし

 

19: 名無し 2024/07/08(月) 15:32:48.54 ID:RFl+/vSc0
腕の振りはダウンスイング
腰の傾きでアッパーにするのがメジャーの最先端やぞ

 

32: 名無し 2024/07/08(月) 15:43:50.11 ID:Jd9B76V10
まぁこれだけ連日大谷の報道してればプロはともかくキッズは真似るやろな

 

47: 名無し 2024/07/08(月) 15:51:55.90 ID:dUtcIX87M
今年のボールがおかしいだけやと思うけどな

 

35: 名無し 2024/07/08(月) 15:44:05.16 ID:k7o/snwhH
異常な低反発球じゃなければ通用してると思うけど
関連記事
今季NPBの異常な投高打低に中畑氏「飛ばないボールが影響」、落合氏「ボールは一切関係ない」

 

40: 名無し 2024/07/08(月) 15:46:05.62 ID:4Cl7PFEZ0
大谷もトラウトもやけど腰の可動域が異常過ぎるわ
タイムレンジャーのプロバイダスみたいだもん

 

43: 名無し 2024/07/08(月) 15:48:32.23 ID:NwDANBta0
大谷やなくて柳田のせいやろ
柳田が出てきた時からハリーやオッチ、ノムとかが皆真似するなって言ってたけど聞く耳持たれんかったな

 

48: 名無し 2024/07/08(月) 15:52:02.12 ID:+Cc2Y7AK0
ほな腰いわさないように筋力トレーニングすりゃいいね

 

51: 名無し 2024/07/08(月) 15:56:43.57 ID:RGwriV8X0
スイングスピードとコンタクト能力がないと無理だよな
v字で振ると点でしか捉えられない
線で捉えられるレベルスイングが理想

 

55: 名無し 2024/07/08(月) 16:00:05.24 ID:YAzG5krc0
>大谷もボールを捉えるまでのバットの動きは最短距離のダウンスイング。アッパーになるのは捉えたあと。

矯正するためにしれっと嘘付いてるのヤバいよな
バットのデータ公開されてるし、大谷も捉える前からアッパーになってるの映像に出てるのに

 

56: 名無し 2024/07/08(月) 16:01:02.62 ID:+DAOgUVnd
日本人っていつまでもフラレボのことを脳死でアッパースイングしてフライ上げることだと思ってるよな
そら打低にもなるよ

 

60: 名無し 2024/07/08(月) 16:09:16.37 ID:gw6k/PZf0
素人の意見やけど大谷みたいなトップクソ高いバッターってどうやって高めの球打ってるんや

 

66: 名無し 2024/07/08(月) 16:19:31.25 ID:G1eX6gox0
軟式でこれやるとフライにしかならんてのはほんまか?
安打製造機ワイが大谷真似るとゴミカスフライマンになったのはスイングがゴミやなかったんやな🥰

 

69: 名無し 2024/07/08(月) 16:35:37.42 ID:9hEE9FGL0
>>66
いや、あくまでそれは君が大谷の半分の才しか持たぬ非力ゆえのこと
軟式球のせいではない

 

75: 名無し 2024/07/08(月) 16:39:19.22 ID:k8DzRDWHd
脇を締めるではアカンのか

 

87: 名無し 2024/07/08(月) 16:48:05.87 ID:unbT1Qjx0
フリーマンの気持ちいいくらいのアッパー大好き

 

89: 名無し 2024/07/08(月) 16:55:42.66 ID:BjtWO5ux0
右投げ左打ちは右手の押込みが弱いからホームラン打てない
一時期流行った馬鹿みたいな理論
関連記事
「右投げ左打ちは利き手で押し込めないから本塁打が少ない」説

 

92: 名無し 2024/07/08(月) 17:01:53.62 ID:6kWjkqOe0
そうしなきゃ試合にでれないなら間違ってても従うしかない

 

81: 名無し 2024/07/08(月) 16:43:52.20 ID:4q8cGSXi0
日本一に貢献してくれたし後は阪神伝統の無能指導で潰れるんやろな
サンキュー森下忘れへんで君のことは

 

79: 名無し 2024/07/08(月) 16:41:36.56 ID:rQOhV2PC0
昔のメジャーって動く球に対応するために引き付けてが多かったけど今はむしろ前捌きも多いんだよな
結局前で捌いたほうが角度も打球速度のつきやすいから

 

78: 名無し 2024/07/08(月) 16:40:48.90 ID:RLyKQHYe0
古田チャンネルとかで前世代のスターは軒並みアッパー理論否定してるけど今の急激に球速上がった環境で前世代理論通用するか怪しいわ

 

広告

相互RSS

-MLB & MiLB, 野球の動作・技術
-, , , , ,