広告

『ミヤネ屋』解説委員による銃弾の説明にX民ツッコミ「薬莢は飛ばんぞ? 大丈夫か?」【トランプ氏銃撃】

1: 名無し 2024/07/19(金) 13:53:22.56 ID:aXavxnKM9
7月15日の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)でのある一幕が、ネットで物議をかもしている。

ビックリしないでください、これあくまでも模型です」と言いながら、銃弾を右手の人差し指に当てたのは、『ミヤネ屋』のコメンテーター、読売テレビ報道局特別解説委員の高岡達之氏だ。

通常使われるのと同じサイズの模型です」と言いながら、銃弾をカメラにアップさせ、自らの右耳の横に銃弾を当てる。物議をかもしたのは、その後の発言だ。高岡氏はこうコメントした。

「トランプ大統領は耳を貫通したと言っていますが、これ、私の耳とほとんど変わらないですよね

 この「銃弾は大きい」発言に、視聴者がXで総ツッコミを開始した。

《弾丸は先っちょで、キミが持ってるのは薬莢やからなwww 薬莢は飛ばんぞ? 大丈夫か?

《え! この人 弾頭と薬莢の区別がついてないんですが大丈夫?》

《弾丸のレプリカを持って丸ごとトランプの耳に当たったように馬鹿みたいに耳にあててる》

 高岡氏が耳の横に持ち上げたのは薬莢(やっきょう)を含む弾丸で、実際に飛ぶ弾頭は、高岡氏が持っているものの先端にあるごく小さな部分だ。

「日本には銃刀法があるので、実際の銃弾を見たことない人が多い。レプリカを使用してわかりやすく解説しようとしたのでしょうが、さすがに薬莢がついたまま飛んでいくかのような説明は突っ込まれるでしょう。ものすごい勢いでXにツッコミ投稿がポストされましたね」(週刊誌記者)

 高岡氏はさらに、「私も米軍の射撃訓練に参加しましたけど」など、射撃経験者として銃の説明を続けるが、Xは冷たい反応だ。

《米国の射撃訓練にも参加したことあるって言ってるけど。薬莢も飛ぶの? 漫画かよ》

 高岡氏が間違いに気づいたのは、発言の少し後だ。フリーキャスター・伊藤聡子氏が話しているあたりで、カンペが出たのか高岡氏の目が泳ぎ、確認しているのがわかる。番組はそこからCMをまたぎ、報道フロアからのニュースへと移る。そして、エンディング直前、高岡氏が動いた。

「カメラさん、もう一度これ撮ってください。使われたと思われる銃弾と同じ模型ですと説明しました。その際に、この同じサイズのものがトランプ大統領のお顔の横を通過するような表現をしてしまいましたけど、正確にはこの薬莢という部分は発射されると銃からはじき出されますので、実際に通ったものはもっと小さいものです。訂正をしてお詫びします」

 こう高岡氏が頭を下げて、番組終了となった。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/717336d6421787a9e195fa117f9ebd17f31fc93b

 

3: 名無し 2024/07/19(金) 13:54:22.82 ID:LEZNKiAr0
これは恥ずかしい

 

13: 名無し 2024/07/19(金) 13:58:54.90 ID:mzuSvEA10
男の子なら中学生でも知ってるやろ

 

21: 名無し 2024/07/19(金) 14:01:45.15 ID:HAEgkl7t0
ミヤネ屋またやらかしたの?

 

24: 名無し 2024/07/19(金) 14:02:24.44 ID:7hHlw48y0
アメリカで射撃経験あるとか恥の上塗りしなきゃまだマシだったのに

 

175: 名無し 2024/07/19(金) 16:11:11.09 ID:mbPYyQrf0
いつも偉そうにしてるやつか

 

186: 名無し 2024/07/19(金) 16:23:28.42 ID:6VNqYXhU0
こいつの偉そうさは異常

 

18: 名無し 2024/07/19(金) 13:59:52.84 ID:xaTw4ZHc0
まぁ日本人にはいらん知識だからそんな恥でもないやろ

 

23: 名無し 2024/07/19(金) 14:02:22.74 ID:DaUPeS840
薬莢ごと飛んでくのは、日本のマンガでもよく見かける奴

 

28: 名無し 2024/07/19(金) 14:03:35.75 ID:jb9Wy5+90
アニメや漫画でもちょいちょい薬莢ごと飛ばすミス描写するお間抜けさんが居るけど、
そういうお間抜けさん出るくらい国民が銃なんかと隔離されてる国の方が幸せよ?

 

54: 名無し 2024/07/19(金) 14:13:10.57 ID:ofJXZonj0
>>28
マジで見たこと無いからタイトル教えてくれや?

 

84: 名無し 2024/07/19(金) 14:24:15.38 ID:OHyhjZeO0
>>54
サカモトデイズ1巻表紙とか

 

148: 名無し 2024/07/19(金) 15:22:39.67 ID:/b+pDxtl0
>>84


これかw

 

35: 名無し 2024/07/19(金) 14:07:27.25 ID:w9gBEq/m0
シティーハンターで薬莢ごとスローモーションて飛んでいくの見たぞ

 

188: 名無し 2024/07/19(金) 16:36:03.85 ID:FAiTK8iV0
>>35
よみうりテレビだなw

 

47: 名無し 2024/07/19(金) 14:11:09.70 ID:DfL2jWe+0
アクション映画や漫画とかで中撃った後カランカラン落ちてるのはなんだと思ってたんですかね…

 

51: 名無し 2024/07/19(金) 14:12:50.03 ID:g8kPaGt30
コメンテーターなんてショーンKでもできるんだからな
雰囲気さえそれっぽければ高卒でもいいんだよw

 

61: 名無し 2024/07/19(金) 14:14:25.91 ID:cgWSKMvy0
>>51
雰囲気大事だなw

 

59: 名無し 2024/07/19(金) 14:14:18.91 ID:E8Wddy330
>>51
コメンテーターじゃなく報道局の「特別解説委員」な
読売テレビのメンツ丸つぶれ

 

97: 名無し 2024/07/19(金) 14:32:32.74 ID:V7qyAGrr0
動画見てきたけどニュアンスとしては微妙だな
まあ普通の常識があれば先の部分だろうという見方も出来るが「この大きさの銃弾」って言葉だけで実際飛んだのは先っていう説明が全く無かったな
これは誤解されても仕方ない感じだった
偏向報道に近いと思う

 

133: 名無し 2024/07/19(金) 14:59:03.32 ID:ErePiwUT0
たぶんルパンが悪い

 

147: 名無し 2024/07/19(金) 15:20:16.43 ID:PmmmnxRd0
訂正してたけどまだ分かってないようだったわ
「飛んでいくのはもっと小さいものです」って
いや先端部分だけですと言えよ

 

174: 名無し 2024/07/19(金) 16:01:51.95 ID:/b+pDxtl0
ガチャポンにあったw



 

196: 名無し 2024/07/19(金) 16:50:24.80 ID:aW8f/GBE0
>>174
薬莢ごと刺さってるw
こういう表現のせいで勘違いが永遠に続くんだろな

 

63: 名無し 2024/07/19(金) 14:15:19.40 ID:AiAYrUKr0
ニュース解説員って大して知らないことでもしたり顔で話さなきゃいけなくて大変な仕事だな

 

8: 名無し 2024/07/19(金) 13:55:24.69 ID:zr6MuOz40
日本は平和だなぁ…(´・ω・`)

 

広告

相互RSS

-政治, 社会ニュース
-