広告

高校3年間 一生懸命 野球の練習をしてもベンチに入れないとスタンドで謎ダンス

1: 名無し 2024/07/18(木) 15:14:20.58 ID:8dpCFQY70
かわいそうだよね🥺

 

4: 名無し 2024/07/18(木) 15:19:53.87 ID:LjPcpnONr
普通に悲しい

 

3: 名無し 2024/07/18(木) 15:16:51.29 ID:MI3bprKd0
しかも全国中継
甲子園行くような所やし、中学時代は学校で1番上手いようなやつだから可哀想

 

8: 名無し 2024/07/18(木) 15:41:25.85 ID:c0QZfOcE0


出来る選手はダンスのキレも違うからな

 

32: 名無し 2024/07/18(木) 16:24:56.46 ID:pEiPzb4j0
>>8
こいつ専用スペース定期

 

9: 名無し 2024/07/18(木) 15:42:05.19 ID:Jt0X3/r0M
一方でナインが揃えられない学校が増えている

 

12: 名無し 2024/07/18(木) 15:55:35.32 ID:ZNF8W5Xz0
ベンチ入り出来んかったやつとかは悔しくてたまらないやろうけど、それ以外のやつは楽しいで
将来プロに行くようなすごい奴たちと同じユニフォーム着て一体になれる貴重すぎる経験や

 

11: 名無し 2024/07/18(木) 15:51:53.94 ID:DSZBSZky0
大所帯の強豪校では1年の頃からレギュラーだった選手と3年間スタンドだった選手が在籍中1度も会話しないまま引退なんてザラやからな
別に前者が後者を見下してシカトしてるとかじゃなくて、主力選手とスタンド組は物理的に関わりようがないレベルで完全に隔離されている

 

14: 名無し 2024/07/18(木) 15:57:53.90 ID:JVglwgaZ0
アンタッチャブル山崎がそうやったっけ
スタンド賑やかし要員として名物やったりしたんかな

 

20: 名無し 2024/07/18(木) 16:05:24.03 ID:h6NaLIhz0
まぁ雑魚高で公式戦出るより
強豪校で応援でも高いレベルの練習がしたいとちう選択だからしゃーない

 

25: 名無し 2024/07/18(木) 16:14:58.14 ID:d9JkA/PA0
>>20
そんな意識ほとんど高い奴おらんぞ
自分と同じポジションの上位互換がゾロゾロいるような学校にわざわざ行く選手とか
バトルスタディーズで描かれてるみたいに、同じ硬式クラブに所属してる有名選手のバーターってのがほとんど
「このシニアから毎年3人は取る」みたいな取り決めとか普通にあるからな

てか名門校にいっても一般入学の部員とかスタンド組とかだと設備ほとんど使わせて貰えんし
コーチもプロになれる可能性ある選手だけの指導に夢中で、指導どころか名前すら覚えてもらえないので何の意味ない

 

28: 名無し 2024/07/18(木) 16:18:29.41 ID:DSZBSZky0
名門チームは末端の泡沫部員でも毎日野球漬けでめっちゃ熱心に練習しているとかいう迷信どっから産まれたんやろな
実際はレギュラー争いに加われなかった選手とかソフバンの3軍4軍みたいな光景が広がってるのに

 

29: 名無し 2024/07/18(木) 16:19:58.84 ID:OqlqIvez0
>>28
100人超える大所帯のチームの引退試合の密着取材見たことあるけど
普通に下手くそだった

 

47: 名無し 2024/07/18(木) 16:37:45.37 ID:pEiPzb4j0
応援部とかがある学校ばっかじゃないし、溢れた部員に謎ダンスさせないと誰が謎ダンスするんや

 

44: 名無し 2024/07/18(木) 16:34:32.88 ID:ZSiJTHvG0
その競技人口の多いお陰で強い奴が出てくるんやけどな

 

広告

相互RSS

-高校野球
-,