1: 名無し 2024/08/05(月) 07:59:28.11 ID:Es8L2Lyn9

スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/08/05/kiji/20240805s00001007108000c.html
[ 2024年8月5日 06:51 ]
ア・リーグ ホワイトソックス7―13ツインズ ( 2024年8月4日 ミネアポリス )
ホワイトソックスは4日(日本時間5日)、敵地でのツインズ戦に7―13で敗れ、球団記録を更新する20連敗を喫した。またも7月10日以来の白星はお預けとなった。20連敗は1988年のオリオールズ以来メジャー史上7度目となった。
先発のフレクセンが初回に適時失策が絡んで2失点すると、2回にも3ランを被弾するなど6失点して2回途中8失点で降板。序盤で大量リードを許す最悪の展開となった。
その後、打線が12安打を放って7得点と巻き返したが、序盤の大量失点が響き、投手陣は14安打を浴びて13失点と投打がかみ合わなかった。
大リーグのシーズンでのチーム最多敗戦は1962年メッツの120敗。ホワイトソックスはこの日で114試合を終え、27勝87敗でシーズン124敗ペース。大リーグワースト記録を更新する可能性が日に日に高まっている。
73: 名無し 2024/08/05(月) 10:44:38.71 ID:romk3zvx0
借金60か
2: 名無し 2024/08/05(月) 08:00:13.51 ID:3BX+Nptr0
ボーナスステージにもほどがある
45: 名無し 2024/08/05(月) 08:47:35.07 ID:qK9H1eu40
運の要素が強いスポーツでこれは凄い
7: 名無し 2024/08/05(月) 08:05:46.67 ID:XXaNlfDy0
マイケル・ジョーダンが泣いてるぞ
5: 名無し 2024/08/05(月) 08:03:26.75 ID:nDavdZNg0
日本じゃMLBは大谷情報以外流れないがこっそりそんな事になってたのか
12: 名無し 2024/08/05(月) 08:10:27.33 ID:eQACuBKA0
メジャー階の西武やろw
14: 名無し 2024/08/05(月) 08:14:01.86 ID:vMg2cPNr0
ブラックソックスに改名しろ
39: 名無し 2024/08/05(月) 08:44:24.07 ID:el7Gu5H/0
>>14
かつてブラックソックス事件というのがあってだな・・・
かつてブラックソックス事件というのがあってだな・・・
15: 名無し 2024/08/05(月) 08:14:19.03 ID:RwRJqyjk0
日本は18連敗が記録なのに20連敗が7回もあんのか、さすがメジャーやな
19: 名無し 2024/08/05(月) 08:15:39.14 ID:bNiCDE+L0
27勝87敗ってw
こんなのホワイトソックスと同地区のチームが有利だろ
同地区との対戦数が一番多いのだから
こんなのホワイトソックスと同地区のチームが有利だろ
同地区との対戦数が一番多いのだから
21: 名無し 2024/08/05(月) 08:17:36.55 ID:Ox0FxrOT0
アスレチックスの方がヤバいイメージだったが今シーズンどうなんやろか
30: 名無し 2024/08/05(月) 08:28:26.29 ID:QiLiEYLK0
大谷が退団し
トラウトが今季絶望のエンゼルス以下だと!?
トラウトが今季絶望のエンゼルス以下だと!?
71: 名無し 2024/08/05(月) 10:30:49.82 ID:TkUqGtzy0
>>30
いま168km投げるストッパーがいるぞ
いま168km投げるストッパーがいるぞ
36: 名無し 2024/08/05(月) 08:40:05.04 ID:9ajxnj9r0
ホワイトソックスってそこまで弱小のイメージなかった
57: 名無し 2024/08/05(月) 09:17:41.72 ID:Uea2TB2U0
>>36
フランク・トーマスがいた時期は強かったが、弱小のイメージしかない。
フランク・トーマスがいた時期は強かったが、弱小のイメージしかない。
23: 名無し 2024/08/05(月) 08:18:58.87 ID:wJLhj3RV0
井口助けてやれよ
64: 名無し 2024/08/05(月) 10:18:23.67 ID:sTyaa/8H0
後半戦1勝もしてないのが凄い
6: 名無し 2024/08/05(月) 08:05:25.29 ID:CGFMCS7M0
藤浪と上沢獲得してみたらいいのにね