広告

【レスリング】豪快“バックドロップ”に5ポイントの判定 相手選手は担架で運ばれる【パリ五輪】

1: 名無し 2024/08/10(土) 22:30:25.75 ID:RoDHLxQ29



8/10(土) 20:17配信 日テレNEWS NNN
豪快な技を見せたブレイズ選手(写真:ロイター/アフロ)

◇パリオリンピック2024 レスリング女子フリースタイル76キロ級1回戦(大会16日目=日本時間10日 シャンドマルス・アリーナ)

【画像】レスリングで金メダルを獲得した藤波朱理選手

レスリング女子フリースタイル76キロ級の1回戦。
解説の登坂絵莉さんも驚く「5」ポイントの大技がうまれました。

1回戦の第4試合に出場した五輪初出場のケネディ アレクシス・ブレイズ選手(アメリカ)とカタリーナ・アクセンテ選手(ルーマニア)。第1ピリオドの開始直後にブレイズ選手がタックルでポイントを奪うなど前半戦を6-0で終えます。

すると第2ピリオド開始1分31秒、ブレイズ選手がアクセンテ選手のバックに回り、そのままバックドロップのような投げ技。すると審判が「5」ポイントの判定。

解説していたリオ五輪女子48キロ級の金メダリスト登坂絵莉さんも「5点は私は女子で初めて見ました。本当に高くきれいに投げないと5点っていうのは入らないので、そこまでのパワーは無くて5点技っていうのはできないというか、見たことが無かったので、素晴らしい投げでした」とコメント。

投げたブレイズ選手は5ポイントを追加すると11-0のテクニカルスペリオリティ―で勝利。敗れたアクセンテ選手は投げられた際に首から落ち、コートの上で動けなくなってしまい関係者がアクセンテ選手の元へ駆けつける事態に。

担架で運ばれるルーマニアのカタリーナ・アクセンテ選手(写真:ロイター/アフロ)

関係者はアクセンテ選手の様子を確認し続けますが、起き上がることができません。すると会場からあふれんばかりの拍手がアクセンテ選手に送られると、そのまま担架に乗せられ会場を後にしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a57d11c201c1256aa9792b2e5fcc39903bff259

 

4: 名無し 2024/08/10(土) 22:31:58.63 ID:3szmnepW0
エグすぎ

 

54: 名無し 2024/08/10(土) 22:38:46.03 ID:L13PnALt0
確かにあんなきれいな投げは初めて見た

 

55: 名無し 2024/08/10(土) 22:39:05.47 ID:iqpNy4bg0
頭からいってるな…

 

74: 名無し 2024/08/10(土) 22:43:20.96 ID:523+DW0V0
危険すぎる
相手が起き上がれなくなってた

 

37: 名無し 2024/08/10(土) 22:36:29.17 ID:ud3gdFxX0
ジャーマンスープレックスだなこれ

 

2: 名無し 2024/08/10(土) 22:31:07.57 ID:9r/MjXYt0
どう見てもバックドロップじゃなくてジャーマンだろ

 

7: 名無し 2024/08/10(土) 22:32:27.70 ID:xPIMkssV0
やばすぎるやろ
これ絶対障害残るで

 

10: 名無し 2024/08/10(土) 22:32:44.66 ID:9fYjVkSA0
床は固いのか?
危なすぎなんだがルールおかしいだろ

 

41: 名無し 2024/08/10(土) 22:36:57.36 ID:F3vzsZT50
これ反則じゃないの?

 

13: 名無し 2024/08/10(土) 22:32:55.20 ID:5ncVl+ab0
柔道の頭は厳しすぎると思ったが、こういうのを見るとやむを得ないな

 

18: 名無し 2024/08/10(土) 22:33:45.39 ID:2vcfZegY0
こんな危険な技していいのかヤバいなこの競技
男子でこれまで死者出てないの?

 

21: 名無し 2024/08/10(土) 22:34:05.02 ID:0dM43XEC0
ジャーマンの名手って誰やったっけ?

 

33: 名無し 2024/08/10(土) 22:35:43.82 ID:qQXXe5Jl0
>>21
カール・ゴッチ

 

34: 名無し 2024/08/10(土) 22:35:48.95 ID:UevnqIFD0
ベイダー猪木みたいやった

 

40: 名無し 2024/08/10(土) 22:36:50.81 ID:ql/Yws4r0
プロレスラーもびっくりの殺す気満々の技が高得点とか採点おかしすぎるだろ

 

46: 名無し 2024/08/10(土) 22:37:38.55 ID:TsUWErJz0
これがありなら
タイガー・ドライバー'91もありにしろ

 

52: 名無し 2024/08/10(土) 22:38:05.42 ID:oQ0fPtho0
ジャーマンスープレックスって必殺技だったんだな。
昭和のプロレスではこれ一発で決まることはなかなかなかったろ?

 

100: 名無し 2024/08/10(土) 22:47:12.33 ID:ITh5WNwT0
>>52
昭和では必殺技
平成になってつなぎ技

 

58: 名無し 2024/08/10(土) 22:39:21.78 ID:ql/Yws4r0
タイガードライバーでももうちょっと平行になるわ
プロレスなら垂直落下式の失敗レベル

 

60: 名無し 2024/08/10(土) 22:39:36.01 ID:OuzctdtY0
ジャーマンとバックドロップって一緒だよね?🤔

 

66: 名無し 2024/08/10(土) 22:40:36.56 ID:ud3gdFxX0
>>60
違うよ

 

68: 名無し 2024/08/10(土) 22:40:42.76 ID:ql/Yws4r0
>>60
正確に言うとバックドロップの一種がジャーマンスープレックス

 

63: 名無し 2024/08/10(土) 22:40:06.60 ID:ud3gdFxX0
スープレイ自体はアマレスの技だけど
これは完全にプロレスの方だよ
関連記事
【レスリング】金メダルの藤波朱理、今では伊調馨コーチとほぼ互角の強さだった【パリ五輪】

 

71: 名無し 2024/08/10(土) 22:43:00.65 ID:1fyweyg90
バックドロップは相手の脇の下に頭を入れる
ジャーマンは真後ろに回って投げる
かと思っていたがどうか

 

84: 名無し 2024/08/10(土) 22:44:49.70 ID:ud3gdFxX0
>>71
うん
横から投げるか真後ろから投げるかだね

 

80: 名無し 2024/08/10(土) 22:44:07.01 ID:9fYjVkSA0
床が固いならルールがおかしいだろ
殺人技が高得点て

柔道は畳をしくからな

 

85: 名無し 2024/08/10(土) 22:44:51.66 ID:5K5PzB070
つま先使ってるからゴッチ式だな

 

89: 名無し 2024/08/10(土) 22:45:20.75 ID:GzVEuopC0
アマレス五輪代表のジャンボ鶴田はジャーマンが決め技だったが危険なので封印した
相手によって角度を調整できるバックドロップを決め技に変更した

 

92: 名無し 2024/08/10(土) 22:46:01.02 ID:6DLieC880
おいおい
それでどうなったんだよ

 

広告

相互RSS

-スポーツ
-,