広告

司会者「A・B・C 3つのドアがあります。1つだけが当たりです」 ワイ「Aで」

1: 名無し 2024/01/21(日) 13:33:59.93 ID:pzRbqQdT0
司会者「では私がBのドアを開けます。Bは当たりでした」

司会者「ここであなたが選んだドアAをドアCと交換することができます、交換しますか?」

ワイ「うーん…」

 

11: 名無し 2024/01/21(日) 13:39:18.90 ID:pkH73B4Y0
これ簡単に結論でらんやろ

 

13: 名無し 2024/01/21(日) 13:39:38.85 ID:7TIieALA0
これなんだっけ、大学でやったわ

 

41: 名無し 2024/01/21(日) 13:50:32.76 ID:2vhqWa8i0
モンティ・ホール問題定期

 

9: 名無し 2024/01/21(日) 13:37:49.24 ID:bHi9Js4K0
確率的には変えなくても変わらんやろ

 

68: 名無し 2024/01/21(日) 14:14:01.66 ID:fWPl35220
100個の扉にしたら分かりやすいとかいうよな

 

3: 名無し 2024/01/21(日) 13:35:31.44 ID:82AFzC5H0
確率抜きで考えると
変えたらよかったより変えなきゃよかったの方が後悔するよな

 

2: 名無し 2024/01/21(日) 13:34:59.35 ID:cLuyBgWpd
何を悩む必要あるんや

 

14: 名無し 2024/01/21(日) 13:40:00.12 ID:mW/3CK0A0
この番組見たことない定期

 

15: 名無し 2024/01/21(日) 13:40:29.50 ID:y+nkQRXG0
普通C開けるんじゃないの?

 

4: 名無し 2024/01/21(日) 13:35:48.11 ID:Wthw0gaw0
手遅れで草

 

25: 名無し 2024/01/21(日) 13:42:52.38 ID:7TIieALA0
変更しないと1/3だけど、変更すると2/3になる

 

7: 名無し 2024/01/21(日) 13:37:26.65 ID:7HXIwicN0

 

6: 名無し 2024/01/21(日) 13:37:04.79 ID:e2tWNVHYr
詰んでるやん

 

16: 名無し 2024/01/21(日) 13:40:43.70 ID:y2O0XzjS0
これ結果変わらんやん
頭いい人教えて

 

18: 名無し 2024/01/21(日) 13:41:13.75 ID:E7YEmRe00
>>16
変えた方が確率上がる
モンティホール問題

 

12: 名無し 2024/01/21(日) 13:39:38.40 ID:VQIQUSkyH
何を正解開けとんねん

 

19: 名無し 2024/01/21(日) 13:41:52.83 ID:GxD1Jqfq0
33%から0%になってるやん

 

17: 名無し 2024/01/21(日) 13:40:57.64 ID:e2tWNVHYr
よく読んでないやつ多すぎて草

 

21: 名無し 2024/01/21(日) 13:42:03.72 ID:bHi9Js4K0
よく読めば開けるドア変えた方が確率上がるのが分かるはず

 

23: 名無し 2024/01/21(日) 13:42:33.44 ID:9hhV5CHv0
>>21
何の確率が上がるんですかね…

 

26: 名無し 2024/01/21(日) 13:43:31.89 ID:pCCw07rp0
モンティホールの考え方に照らし合わせるなら
変えたら0%、変えなければ33%なんか?

 

28: 名無し 2024/01/21(日) 13:44:25.21 ID:Tqs4U9Dq0
>>26
モンティホールの理論に照らし合わせるなら前提が違うので理論と違います

 

31: 名無し 2024/01/21(日) 13:45:29.32 ID:kIe4DUAD0
文読まないで書き込んでる奴がいることに驚く

 

32: 名無し 2024/01/21(日) 13:47:39.51 ID:Punymr0x0
意外と良スレやな

 

33: 名無し 2024/01/21(日) 13:47:40.87 ID:9vRJrlUK0
詰んでて草

 

35: 名無し 2024/01/21(日) 13:47:55.11 ID:YvCGuTvt0
変えるか変えないか悩んだ時点で確率同じにならない?

 

37: 名無し 2024/01/21(日) 13:49:21.06 ID:E7YEmRe00
最初に選んだ扉の当たり確率は1/3
残り二つの当たり確率の総和は2/3
開いた扉が外れだから確率0となって総和が変わらず確率は2/3
よって残った扉の方が確率が高い

 

38: 名無し 2024/01/21(日) 13:49:56.42 ID:E7YEmRe00
というか当たり引いてるやん

 

43: 名無し 2024/01/21(日) 13:52:13.84 ID:wUqE21e5d
司会者「28人以外の選手から選べます、1人だけが当たりです」
西武「和田で」

 

48: 名無し 2024/01/21(日) 13:54:33.04 ID:bKZ02eVi0
>>43
司会者「ここであなたが選んだ和田を甲斐野と交換することができます、交換しますね」
関連記事
江川卓「甲斐野の名前が(指名可能選手の中に)ないのに何で指名できたんだってこと。決めたことを動かすからおかしくなっている」【人的補償騒動】

 

52: 名無し 2024/01/21(日) 13:59:50.26 ID:RSCCzxct0
わからんどういうことや?
もうワイはアホでいい
答え合わせ誰か頼む

 

54: 名無し 2024/01/21(日) 14:01:01.09 ID:1dQWSwup0
ワア「"全部"」
司会「あ、ああぁ…」

ワイの勝ちやね

 

56: 名無し 2024/01/21(日) 14:02:25.60 ID:6FMOH6Uw0
テレフォンいいですか

 

62: 名無し 2024/01/21(日) 14:07:11.01 ID:HwR1462q0
悩んでて草

 

66: 名無し 2024/01/21(日) 14:11:54.79 ID:MdNaHTPs0
物語シリーズでモンティ・ホール問題知ったワイ
低みの見物

 

78: 名無し 2024/01/21(日) 14:34:31.75 ID:eHYke1Nc0
これは悩むわ
個人的には初志貫徹で変えない方がええと思う

 

80: 名無し 2024/01/21(日) 14:38:13.32 ID:dk7w4rhLd
俺なら変えてBにする

 

71: 名無し 2024/01/21(日) 14:22:31.74 ID:Ion6v4Kg0
元ネタの方は選んだ時点で1/3の結果を得ているって考えると納得できるで

 

広告

相互RSS

-その他