1: 名無し 2024/08/21(水) 07:54:31.93 ID:l8SQqsYG9

酷暑の夏でも、甲子園でプレーしたいですか? スポーツ報知は今夏の甲子園大会に出場した選手50人に緊急アンケートを実施。猛暑の中でも84%が今まで通り、甲子園でのプレーを希望するという結果が出た。球児の本音に迫った。(甲子園取材班)
(中略)
それでも84%の甲子園球児の本音は「暑くても甲子園で」だった。「暑い中で汗水を垂らしてやるのが高校生の青春」(四国・3年捕手)、「晴れた太陽の下でやるからこその甲子園。日中にやりたい」(中国・3年外野手)、「自分たちは暑い甲子園で戦える準備を、冬の間からしてきた」(東海・3年投手)と、聖地に対する思い入れの強さが際立った。
一方で「朝かナイターなら」の答えも8%あった。「暑いのは嫌」(東北・3年投手)や「涼しい時間にやった方がパフォーマンスが上がる」(九州・3年内野手)、「昼間は足をつる選手も出る。正々堂々と戦うために涼しい時間がいい」(東海・3年投手)との声も聞かれた。いずれも「甲子園開催が前提」とした上での回答なのが印象的だ。
そんな中、「ドーム派」も8%いた。「できれば甲子園がドームになれば」(北信越・3年生外野手)や「普通に東京ドームとか、涼しい環境でやってみたい」(関東・2年生投手)、「快適な環境で、ベストコンディションで戦いたい」(関東・3年生投手)との意見が一定数あったことも、見逃せない事実だろう。
2024年8月21日 6時0分 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20240820-OHT1T51203.html

49: 名無し 2024/08/21(水) 08:13:14.06 ID:69B8HY6a0
決まったな 外野は黙っとれ
15: 名無し 2024/08/21(水) 08:01:39.56 ID:tZYblOaJ0
本人たちがやりたい言ってんだからやらせとけよ
5: 名無し 2024/08/21(水) 07:56:13.36 ID:kcGmCxNs0
高校生が「涼しいドームでやりたい」とか言ってたら冷めるわ
133: 名無し 2024/08/21(水) 08:34:37.57 ID:5dLEm7QH0
>>5
昭和前半産まれかな?おじいちゃん
昭和前半産まれかな?おじいちゃん
135: 名無し 2024/08/21(水) 08:35:07.25 ID:5dLEm7QH0
>>5
男なら酒くらい飲め!
ってタイプ?w
男なら酒くらい飲め!
ってタイプ?w
8: 名無し 2024/08/21(水) 07:58:57.09 ID:Sqxmk2sl0
>>5
高校球児と同じで洗脳されてんね
高校球児と同じで洗脳されてんね
93: 名無し 2024/08/21(水) 08:24:29.61 ID:xsvu5xET0
>>5
プロ野球選手だって、最大限健康には配慮している
なぜ高校生だけが異常な暑さの中でプレーをしなければならないのか
選手の命には安全と命には代えられない
ドームに変えるのは当然すべきこと、
プロ野球選手だって、最大限健康には配慮している
なぜ高校生だけが異常な暑さの中でプレーをしなければならないのか
選手の命には安全と命には代えられない
ドームに変えるのは当然すべきこと、
104: 名無し 2024/08/21(水) 08:27:47.50 ID:jLfaQKkw0
>>93
別に異常な暑さでは無い
別に異常な暑さでは無い
13: 名無し 2024/08/21(水) 08:00:45.31 ID:HYNOr/Ck0
秋にやるのが一番いい
14: 名無し 2024/08/21(水) 08:01:27.75 ID:ic6oIyOU0
なぜ甲子園が良いのだろうか
22: 名無し 2024/08/21(水) 08:04:59.19 ID:u1WaWdGy0
暑くても甲子園でと言う意見の中に
一つも甲子園でなければいけない理由がない
別の場所でやれば?
一つも甲子園でなければいけない理由がない
別の場所でやれば?
16: 名無し 2024/08/21(水) 08:01:57.77 ID:z07WWTib0
札幌ドームおすすめ(´・ω・`)
20: 名無し 2024/08/21(水) 08:02:49.72 ID:qXy6U7Cs0
現役の高校球児に聞いても意味ない
肩や肘が痛くても我慢して投げる年齢なんだから
大人なら「投げるのを止める」という選択肢もあるけど
球児は痛くても投げる以外にないからな
肩や肘が痛くても我慢して投げる年齢なんだから
大人なら「投げるのを止める」という選択肢もあるけど
球児は痛くても投げる以外にないからな
23: 名無し 2024/08/21(水) 08:05:00.14 ID:2jw1fF990
高校球児は新興宗教の信者みたいなものだから
聞いても無駄
周りが止めないと
聞いても無駄
周りが止めないと
24: 名無し 2024/08/21(水) 08:05:13.65 ID:uDHpQuEj0
将来のある球児とこの瞬間が最後の球児がいるからな
1本化なんて無理よね
死んでもやる気概に溢れたやつが大半
1本化なんて無理よね
死んでもやる気概に溢れたやつが大半
26: 名無し 2024/08/21(水) 08:05:58.15 ID:uZ+cndyf0
50人はサンプルとして少ない
31: 名無し 2024/08/21(水) 08:07:20.20 ID:n1DSJc9P0
組織に属するとその組織にあった価値観を持たないと生きづらい
46: 名無し 2024/08/21(水) 08:12:35.48 ID:x/TWmvr20
そもそも正直に答えにくい質問に意味があるのか
思春期の子なんてすげえ周りの反応とかに敏感で
本音なんか中々見せないのに
思春期の子なんてすげえ周りの反応とかに敏感で
本音なんか中々見せないのに
51: 名無し 2024/08/21(水) 08:13:29.96 ID:HYNOr/Ck0
7イニング制早くしろよw
52: 名無し 2024/08/21(水) 08:14:16.94 ID:Xag99D2F0
責任を子どもに丸投げするなよ
58: 名無し 2024/08/21(水) 08:15:07.09 ID:mt4VB3g40
>>1
そりゃそう答えるだろと思ってたけど
反対意見があるのが驚いたわ
まともな人もいるんだな
そりゃそう答えるだろと思ってたけど
反対意見があるのが驚いたわ
まともな人もいるんだな
101: 名無し 2024/08/21(水) 08:27:31.64 ID:tTna9w3/0
汗っかきで毎年炎天下でランニングしてるけど、今年の夏は走れないわw
1時間走っただけで、ランニングシャツが汗で重くなるし、頭ふらふらで熱中症になる手前で何とか自宅に戻るって感じ
1時間走っただけで、ランニングシャツが汗で重くなるし、頭ふらふらで熱中症になる手前で何とか自宅に戻るって感じ
112: 名無し 2024/08/21(水) 08:28:58.10 ID:aMQ82Co80
>>101
本当に気をつけた方が良いよ
目の前がクルクル回って俺倒れたことある
本当に気をつけた方が良いよ
目の前がクルクル回って俺倒れたことある
130: 名無し 2024/08/21(水) 08:33:44.25 ID:tTna9w3/0
>>112
一度、唾も全く出ないくらいまでになってヤバいと思った
走る前に塩分、大量の水飲んでたんだけど
一度、唾も全く出ないくらいまでになってヤバいと思った
走る前に塩分、大量の水飲んでたんだけど
147: 名無し 2024/08/21(水) 08:39:43.54 ID:QVF9JFAS0
まあ歴史があるからね
しょうがないね
しょうがないね
149: 名無し 2024/08/21(水) 08:40:26.59 ID:tRG0PRpp0
>酷暑でも甲子園でプレーしたいですか?
この質問なら「はい」って答えるな
150: 名無し 2024/08/21(水) 08:40:31.31 ID:xEdTRkdL0
未成年の選手本人に尋ねるという卑怯なやり口
155: 名無し 2024/08/21(水) 08:41:50.52 ID:QVF9JFAS0
今更変えるのは抵抗あるよね
100年前に開催地持ち回りにしとけばよかったのにね
100年前に開催地持ち回りにしとけばよかったのにね