1: 名無し 2024/08/30(金) 00:31:08.11 ID:5dgXbp4m0
何
211: 名無し 2024/08/30(金) 02:27:34.64 ID:dYeoxvt/0
もう5年になるんか
5: 名無し 2024/08/30(金) 00:34:29.51 ID:rxphTfpZ0
一応連覇してるから名将ではあるのか?
30: 名無し 2024/08/30(金) 00:43:42.42 ID:VfRazAXN0
>>5
言うて三冠王がチームにおったら寝てても優勝するやろ
外人補強も当ててるし
言うて三冠王がチームにおったら寝てても優勝するやろ
外人補強も当ててるし
83: 名無し 2024/08/30(金) 01:02:45.86 ID:Y+SFVcwz0
>>30
ほぼ三冠王レベルの成績を残した外人と最多勝投手がいたのに最下位だったチームがあってだな
ほぼ三冠王レベルの成績を残した外人と最多勝投手がいたのに最下位だったチームがあってだな
7: 名無し 2024/08/30(金) 00:34:51.87 ID:G0s0iWOh0
地味に中日より下って事実に震えるわ
6: 名無し 2024/08/30(金) 00:34:34.48 ID:WXoIaIg80
連覇してるんやから名将でええやろ
8: 名無し 2024/08/30(金) 00:34:53.25 ID:NTKsUsTa0
優勝と日本一が全てですよ
11: 名無し 2024/08/30(金) 00:36:09.79 ID:45jXmtWL0
2連覇してるから来年もやるかもしれんが焼け野原にしてるから1度誰かに整えさせた方がよいかもね
3: 名無し 2024/08/30(金) 00:32:41.24 ID:NnY3mCLt0
高津の中10日ローテは令和の投手運用とはなんだったのか
結局育ち盛りの若手にスタミナが付かずイニング食えるローテが育たなかった
当然リリーフは消耗するし
結局育ち盛りの若手にスタミナが付かずイニング食えるローテが育たなかった
当然リリーフは消耗するし
40: 名無し 2024/08/30(金) 00:47:10.06 ID:2Pmrv/av0
>>3
これ
他球団も真似するべきとか言われてたな
中10日は長すぎるって言う選手もおるよな
これ
他球団も真似するべきとか言われてたな
中10日は長すぎるって言う選手もおるよな
13: 名無し 2024/08/30(金) 00:37:24.12 ID:1NvnRLhJ0
地味に育成できないよな
16: 名無し 2024/08/30(金) 00:38:24.34 ID:rxphTfpZ0
>>13
ショート育ててなかったか?
ショート育ててなかったか?
15: 名無し 2024/08/30(金) 00:38:23.39 ID:TEhq4nRU0
仲間には優しいんだろうけど外部に向けてイキりすぎやわ
死球で定期的に揉めすぎ
死球で定期的に揉めすぎ
18: 名無し 2024/08/30(金) 00:39:23.90 ID:T2t4C1CX0
ノムの弟子の中では一番結果出してるか
87: 名無し 2024/08/30(金) 01:04:09.67 ID:xHLjlPVB0
>>18
石井とかいう一瞬だけ持ち上げられてすぐ最下級になったやつ
石井とかいう一瞬だけ持ち上げられてすぐ最下級になったやつ
21: 名無し 2024/08/30(金) 00:40:47.07 ID:+GnL3jXa0
高津だけのせいでもないだろ
責任は取らされるだろうけど
責任は取らされるだろうけど
24: 名無し 2024/08/30(金) 00:42:20.18 ID:R5iGiRPs0
32: 名無し 2024/08/30(金) 00:44:22.43 ID:7rE0687E0
日本一なっとるからええやん
優勝しても日本一なれなかったらほぼ無価値やからな
優勝しても日本一なれなかったらほぼ無価値やからな
35: 名無し 2024/08/30(金) 00:45:15.73 ID:ctWLR6680
リーグ2連覇に何十年ぶりかのセ日本一もやってるし名将でええやろ
41: 名無し 2024/08/30(金) 00:47:22.58 ID:ALWMuNvOr
真中も優勝と最下位繰り返してたしジェットコースターみたいな球団やな
49: 名無し 2024/08/30(金) 00:49:36.83 ID:TK8ZhE/u0
オリックス中嶋監督のリーグ3連覇日本一1回で今年借金9の5位も評価して
52: 名無し 2024/08/30(金) 00:50:25.20 ID:nRYUfO+v0
最近酷いけど最下位がダメってことはない
そういうシーズンは全く野球見なくなるからタイパ良い
優勝争いできっちり優勝する球団が好き
そういうシーズンは全く野球見なくなるからタイパ良い
優勝争いできっちり優勝する球団が好き
54: 名無し 2024/08/30(金) 00:50:52.50 ID:DaauadWrd
結局プロ野球なんて優勝してなんぼだから高津はようやってるよ
例えば「2位2位2位2位2位」の監督がいたとしてこの高津と比べたら平均順位こそ高津より上やけどどっちのが名将かつったら2回優勝してる高津の方やからな
例えば「2位2位2位2位2位」の監督がいたとしてこの高津と比べたら平均順位こそ高津より上やけどどっちのが名将かつったら2回優勝してる高津の方やからな
82: 名無し 2024/08/30(金) 01:01:57.76 ID:X3Y8Ljpod
>>54
ほんこれ
ほんこれ
57: 名無し 2024/08/30(金) 00:51:54.66 ID:nRYUfO+v0
>>54
2位とかマジ無価値だよ
優勝争いして負けての2位とか時間使わせた分断トツ最下位よりも酷い
2位とかマジ無価値だよ
優勝争いして負けての2位とか時間使わせた分断トツ最下位よりも酷い
64: 名無し 2024/08/30(金) 00:52:54.12 ID:hUAJagCf0
>>54
それまんま阪神やな、というか矢野
ペナントは勝たなきゃ意味ねンだわ
それまんま阪神やな、というか矢野
ペナントは勝たなきゃ意味ねンだわ
157: 名無し 2024/08/30(金) 01:24:37.11 ID:o2z75F8U0
>>54
言うても連覇って意味ないのよ
たまたまその前後でいい選手揃ったら簡単に出来るからね
飛び飛びで優勝するほうが難しい
言うても連覇って意味ないのよ
たまたまその前後でいい選手揃ったら簡単に出来るからね
飛び飛びで優勝するほうが難しい
58: 名無し 2024/08/30(金) 00:51:56.73 ID:jQuCe+Kcd
村上、山田次第とも言えるし
ボール次第とも言える
ボール次第とも言える
71: 名無し 2024/08/30(金) 00:54:06.92 ID:kZndQtTV0
マクガフは必要戦力であると同時に不安要素でもあったけど
マクガフが抜けてから連鎖的に投手が弱くなっていった感はあるな
田口がピンチの時に使えなくなったりして
先発もローテ守れる選手がなかなかいない
マクガフが抜けてから連鎖的に投手が弱くなっていった感はあるな
田口がピンチの時に使えなくなったりして
先発もローテ守れる選手がなかなかいない
86: 名無し 2024/08/30(金) 01:03:46.26 ID:gaGU91uf0
日本人は監督と捕手に重責負わせすぎやろ
監督がコントロールできることなんてそんなにない
いくら金かけてもらおうが主力怪我したら終わりやし
監督がコントロールできることなんてそんなにない
いくら金かけてもらおうが主力怪我したら終わりやし
89: 名無し 2024/08/30(金) 01:05:02.80 ID:kZndQtTV0
緒方なんて3連覇してるけど日本一ゼロだから評価がかなり難しくなってしまってるし
そこへいくとセに日本一フラッグを持ち帰ってきた高津はようやっとるとは言えるやろな
まあ今は勤続疲労やら育成方針のまずさやら怪我人の多さやら突発的な小川抹消やらみたいなやらかしも重なってるが退任したら総合的には名将って評価になるやろ
そこへいくとセに日本一フラッグを持ち帰ってきた高津はようやっとるとは言えるやろな
まあ今は勤続疲労やら育成方針のまずさやら怪我人の多さやら突発的な小川抹消やらみたいなやらかしも重なってるが退任したら総合的には名将って評価になるやろ
98: 名無し 2024/08/30(金) 01:07:51.88 ID:b2FemgHW0
そんなに悪い監督ではないと思ってるけど契約が今年で切れるらしいし一旦変わってもいい
106: 名無し 2024/08/30(金) 01:09:33.42 ID:aqyq9PHQ0
>>98
すっかりげっそりしちゃって
心配な面もあるんよな
矢野先生もやめてから生気が戻ったし
高津もやめたら人相良くなるはずや
すっかりげっそりしちゃって
心配な面もあるんよな
矢野先生もやめてから生気が戻ったし
高津もやめたら人相良くなるはずや
213: 名無し 2024/08/30(金) 02:28:55.84 ID:IBD/BzDn0
塩見がいる居ないで順位が全然違うって事かな