1: 名無し 2024/10/25(金) 00:28:03.63 ID:nunNbDXA9

「プロ野球ドラフト会議supported by リポビタンD」が24日に行われ、社会人野球・日本生命は中日のドラフト4位で石伊雄太捕手、ロッテのドラフト6位で立松由宇内野手が指名を受けた。立松は指名に対し、「人生の分岐点だと思うので、自分の素直な気持ちを見つけるまではひたすら考えたい」と態度を保留した。
時折、笑顔を見せながらも複雑な胸中を語った。幼少期を過ごした千葉にあるロッテからの指名に「小さいころから見ていた球団に評価されたのは凄く嬉しいです」と切り出した立松だが、「日本生命でもう4年目。人生を考えた時に正直迷う部分があります」と、指名を受けるかどうかは明言を避けた。
その理由について「昇給が近いというのもあるし、日本生命という会社は、すごいいい施設で、プロと場所は違えど好きな野球は続けられる」とし、「(来年に)26歳」という年齢をあげ「プロを諦めきれない気持ちは正直あります。でも将来を考えると迷います」と悩める胸中を語った。
茨城・藤代高校時代には、双子の弟・峻と共に強肩強打の捕手として活躍するも県大会ベスト8が最高。立正大を経て入団した日本生命では1年目から正捕手としてプレーしたが、中日4位指名を受けた石伊雄太の加入により、一塁手に転向すると打撃が開眼。昨年の日本選手権では、1回戦の伯和ビクトリーズ戦で本塁打を放つなど活躍し、チームのベスト4進出に貢献。優秀選手にも選ばれた。
「どれくらいまでに(結論を出すか)というのは考えていない。ここから(ロッテの関係者と)話す機会も多くなるので、期間を設けるというよりは、バチっと決まった時に決めたいと思います」と最後は前を向いた立松。悩みぬいた先で、最善の答えを見つけるつもりだ。
梅本 タツヤ / Tatsuya Umemoto
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed3a315eae104f8982f9b73813747a1a9c05e4b
THE ANSWER
21: 名無し 2024/10/25(金) 00:41:28.74 ID:+G8Yjkm+0
昇給て前代未聞の事態にしてリアルな理由だな
51: 名無し 2024/10/25(金) 00:53:42.70 ID:bB1Gph420
今の時代に支配下でこんなのあるんだな
意思確認しとけよ
意思確認しとけよ
144: 名無し 2024/10/25(金) 02:03:16.33 ID:Hd9JcJyT0
前もドラフト候補で、そんときはキャッチャーやったな
今は内野手か
今は内野手か
31: 名無し 2024/10/25(金) 00:46:27.20 ID:XOujJttU0
ロッテは社会人野球以下の魅力しかないのか
5: 名無し 2024/10/25(金) 00:32:58.93 ID:EtFJMKz90
プロ入っても結果出せなきゃ3年でクビだしな
48: 名無し 2024/10/25(金) 00:52:37.70 ID:0fDu4O/M0
生意気だな
清原Jr.の気持ち考えろ
清原Jr.の気持ち考えろ
8: 名無し 2024/10/25(金) 00:36:22.47 ID:kXM5BH7S0
ロッテでここまで下位だと契約金も知れてるからなぁ
7: 名無し 2024/10/25(金) 00:35:28.23 ID:/BqjeLab0
日本生命でそれなりの給料があるってことやろ
26で4位じゃそりゃ天秤かけない方が難しい
26で4位じゃそりゃ天秤かけない方が難しい
10: 名無し 2024/10/25(金) 00:36:42.96 ID:JIDKKJw50
引退したらどの道一般人として働くわけだしそのままでいいわな
11: 名無し 2024/10/25(金) 00:37:05.26 ID:ZF87a9Wf0
迷ってるならやめたほうがいい
そんな気持ちではプロで通用しない
そんな気持ちではプロで通用しない
171: 名無し 2024/10/25(金) 03:07:36.33 ID:UKSS42Jk0
>>11
そんなこと無いよ
入ってから迷ってるなら問題だけど
そんなこと無いよ
入ってから迷ってるなら問題だけど
12: 名無し 2024/10/25(金) 00:37:41.66 ID:tn7M9v1V0
日本生命がもし数年で駄目だったらまた戻って来いと送り出してやれ
保険会社だけに
保険会社だけに
14: 名無し 2024/10/25(金) 00:38:00.38 ID:OPMDbQ0x0
26歳で6位は入団拒否しそうだな
17: 名無し 2024/10/25(金) 00:38:49.37 ID:/OPm//NF0
野球なんて一握りの奴しか成功せんからな
40くらいには引退するんだし
大多数の元プロ野球選手その後の人生は悲惨そのもの
40くらいには引退するんだし
大多数の元プロ野球選手その後の人生は悲惨そのもの
27: 名無し 2024/10/25(金) 00:45:03.57 ID:jt4qDhmJ0
>>17
40までやれるのは超一流
大半は32までには引退する
40までやれるのは超一流
大半は32までには引退する
30: 名無し 2024/10/25(金) 00:46:12.74 ID:j6LlYldO0
>>17
だめだったら入団2,3年でも退団なんて平気にあるからなぁ そのとき30歳
そりゃ入団悩むわなあ
だめだったら入団2,3年でも退団なんて平気にあるからなぁ そのとき30歳
そりゃ入団悩むわなあ
128: 名無し 2024/10/25(金) 01:48:04.49 ID:cF6SfR1C0
>>17
スポーツ全般そう
スポーツ全般そう
152: 名無し 2024/10/25(金) 02:10:27.82 ID:ka85sbzM0
高齢社会人内野手だと楽天草野、阪神沖原あたりが思い浮かぶな
18: 名無し 2024/10/25(金) 00:40:15.48 ID:Wp0UEVXn0
26歳以上のプロ入りの社会人選手で一番稼いだのは誰?なかなかパッと思い浮かばないな
40: 名無し 2024/10/25(金) 00:50:34.88 ID:JNkEE6Lv0
>>18
落合で24歳とかだっけ?
落合で24歳とかだっけ?
131: 名無し 2024/10/25(金) 01:52:07.25 ID:FXld0orM0
>>40
落合はプロデビューは誕生日くれば26歳
落合はプロデビューは誕生日くれば26歳
114: 名無し 2024/10/25(金) 01:37:12.28 ID:01LzEFvn0
>>18
古田は24歳だったかな
捕手なら年取っていても大丈夫なんだけどな
古田は24歳だったかな
捕手なら年取っていても大丈夫なんだけどな
75: 名無し 2024/10/25(金) 01:02:43.16 ID:ZF87a9Wf0
>>18
投手なら摂津とか武田勝か
野手は厳しい
楽天の草野渡辺直人クラスで大成功じゃないか
あの時の楽天は選手揃ってなくて使ってもらえたからな
投手なら摂津とか武田勝か
野手は厳しい
楽天の草野渡辺直人クラスで大成功じゃないか
あの時の楽天は選手揃ってなくて使ってもらえたからな
138: 名無し 2024/10/25(金) 01:58:35.12 ID:01LzEFvn0
>>18
シダックス野村監督が育てた武田勝(82勝61敗)の最高年俸2億円あたり?
日ハムで10億円ぐらい稼いでいる
シダックス野村監督が育てた武田勝(82勝61敗)の最高年俸2億円あたり?
日ハムで10億円ぐらい稼いでいる
23: 名無し 2024/10/25(金) 00:43:36.69 ID:jt4qDhmJ0
軽くググったけど契約金3000万の年俸700くらいかな
活躍できなかったら3年くらいで無職で放り出されると考えると確かに悩む
活躍できなかったら3年くらいで無職で放り出されると考えると確かに悩む
25: 名無し 2024/10/25(金) 00:43:47.12 ID:jkFw+UrK0
やって後悔するか
やらないで後悔するか
難しい問題だな
やらないで後悔するか
難しい問題だな
129: 名無し 2024/10/25(金) 01:50:32.95 ID:gyvEKkHU0
絶対行った方がいい。必ず後悔するぞ
136: 名無し 2024/10/25(金) 01:58:03.17 ID:CYklx1eE0
>>129
だよな!会社員やりながらあのときプロ野球選手に挑戦すればよかった、と後悔する日がくるぜ
だよな!会社員やりながらあのときプロ野球選手に挑戦すればよかった、と後悔する日がくるぜ
41: 名無し 2024/10/25(金) 00:51:00.20 ID:l0N+tW440
日本生命からオリックスにドラ6で指名された阿部翔太は28歳位でプロ入りしたから
プロでやれる自信があるかないかだと思うよ
プロでやれる自信があるかないかだと思うよ
44: 名無し 2024/10/25(金) 00:51:51.77 ID:jt4qDhmJ0
元ロッテの岡田は育成指名されて本人は行きたがったけど嫁が大反対して結局勤め先の社長がロッテをクビになったら再雇用するって約束してようやくGOが出たって聞いたな
結局支配下まで上がって大金稼いだから大成功だったわけだが
結局支配下まで上がって大金稼いだから大成功だったわけだが
46: 名無し 2024/10/25(金) 00:52:05.22 ID:lGgHiD5e0
はぁ?
プロ志望届出しといてどういう事?
プロ志望届出しといてどういう事?
55: 名無し 2024/10/25(金) 00:54:13.54 ID:hfdX+iJ00
>>46
社会人野球にはない
学生のみ
社会人野球にはない
学生のみ
56: 名無し 2024/10/25(金) 00:54:23.50 ID:bB1Gph420
>>46
社会人は志望届いらん
ロッテが調査怠ったんだろ
社会人は志望届いらん
ロッテが調査怠ったんだろ
47: 名無し 2024/10/25(金) 00:52:05.50 ID:/BqjeLab0
26な上にロッテは直近コイツより若いドラフト上位の内野手結構とってるからな
2~3年で一軍あがれなきゃ意味ないだろ
2~3年で一軍あがれなきゃ意味ないだろ
57: 名無し 2024/10/25(金) 00:55:42.77 ID:OYDqr0Yc0
オリックス宇田川も
仙台大の時に「育成なら行かない」
って入団拒否だと言われてたよな
仙台大の時に「育成なら行かない」
って入団拒否だと言われてたよな
58: 名無し 2024/10/25(金) 00:55:43.62 ID:XPtNTwMI0
同じチームの山田君の気持ちを考えろ!
72: 名無し 2024/10/25(金) 01:01:30.66 ID:ylXwGS6L0
>>58
山田はなぜドラフトかからないのかな。
恐怖の7番として山田が機能してたから大阪桐蔭時代にネオやら藤原が活躍できてたように見えたし、立教でも1年生4番だったんだろ?
ネオと藤原がくすぶってるから、そのイメージで見られてるのかな。
「君の瞳に恋してる」懐かしいな。
山田はなぜドラフトかからないのかな。
恐怖の7番として山田が機能してたから大阪桐蔭時代にネオやら藤原が活躍できてたように見えたし、立教でも1年生4番だったんだろ?
ネオと藤原がくすぶってるから、そのイメージで見られてるのかな。
「君の瞳に恋してる」懐かしいな。
183: 名無し 2024/10/25(金) 03:47:30.31 ID:HCx3bMrg0
拒否のペナルティはなんかあるん?
184: 名無し 2024/10/25(金) 03:48:38.47 ID:RSqKJlfy0
>>183
二年ドラフトにかかれないってだけ
プロに行くつもりないならどうでもいい
二年ドラフトにかかれないってだけ
プロに行くつもりないならどうでもいい
59: 名無し 2024/10/25(金) 00:55:59.35 ID:kXM5BH7S0
別に断るのは自由だわな
次回以降のドラフトに関して制限がかかるけど、この人だとノーダメージだし
次回以降のドラフトに関して制限がかかるけど、この人だとノーダメージだし
95: 名無し 2024/10/25(金) 01:11:15.02 ID:XpPLAgHq0
大企業で仕事してるといっても午前中だけで、午後からは野球なのかな
それなら天国だよな
いまさらプロの厳しさで揉まれようとはならないだろ
それなら天国だよな
いまさらプロの厳しさで揉まれようとはならないだろ
105: 名無し 2024/10/25(金) 01:28:42.32 ID:m+G5uZgn0
社会人から27歳ドラ7の中日福永は一軍定着していいバッターだと思う
がこの立松選手はファーストなのだね
ファーストだけのドラ6は厳しそうだな
がこの立松選手はファーストなのだね
ファーストだけのドラ6は厳しそうだな
132: 名無し 2024/10/25(金) 01:52:48.60 ID:U6UWpj/x0
引退してからバリバリ仕事をこなせて安定するならいいが、あの人は野球頑張ってるから~で今は仕事では許されてる部分が大きいだろうしこの方に限らず社会人野球引退後はそれはそれできついのではと思ってしまう
社会人野球の人は引退したらそのまま会社も退職して野球関係の仕事につく人も多いイメージ
難しいな
社会人野球の人は引退したらそのまま会社も退職して野球関係の仕事につく人も多いイメージ
難しいな
68: 名無し 2024/10/25(金) 00:58:13.30 ID:XPtNTwMI0
6位とか指名する側もぶっちゃけ大して期待してないから
断ってもそんな痛手にはならんのよね
断ってもそんな痛手にはならんのよね