広告

音楽評論家が過去の“レコード万引き”を告白 さらに「(レコード万引き)経験のない連中は信用してません」

1: 名無し 2024/12/03(火) 21:30:14.16 ID:typz8rIy9

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6e8e47c844520689ed4eb2de0c5696a2fb835a
12/3(火) 19:43
音楽雑誌『rockin'on』で副編集長を務めた経験を持つ有名音楽評論家の田中宗一郎氏が、自身のX(Twitter)で過去の“万引き”をにおわせる発言を投稿。ネット上で、物議を醸しています。

田中氏は12月1日に他ユーザーの投稿を引用する形で、Xにコメントを投稿(引用元の投稿は現在削除済み)。サブスクリプションなどがなかった時代の音楽の探し方について、FM雑誌でラジオ番組をチェックし、ラジオの音源をカセットに録音すると説明しました。

しかし、問題となったのがその後の発言。「学校のクラスメートや後輩、同じ学年の友達じゃないやつにもレコード買わせて それでも手に入れられないレコードは
レコード屋で万引き」と、過去の“万引き行為”を告白したほか、「レコードが死ぬほど欲しくて万引きした経験のない同世代の連中は基本的に信用してません」「70年代の大阪市内のダメな奴らは皆んな同じことしてたし、件のポストのツリーに記したようにアビー・ホフマンや三上寛、システム・オブ・ア・ドーンの思想に連なる行為でもあるのでキャンセルされた時はキャンセルされた時に考えます」と、私見を投稿しました。

(後略)

 

55: 名無し 2024/12/03(火) 21:49:45.27 ID:sgh/D/wg0
さすがにこれはダメだ

 

190: 名無し 2024/12/03(火) 22:14:00.16 ID:wjhgv0uD0
タナソウじゃん

 

254: 名無し 2024/12/03(火) 22:26:31.39 ID:bnpzTita0
懺悔じゃなくて自慢かよ

 

3: 名無し 2024/12/03(火) 21:32:49.52 ID:UGb027mw0
この世代こんなのばっかだよ
悪趣味ブームだからな

 

4: 名無し 2024/12/03(火) 21:33:20.09 ID:UGb027mw0
盗んだバイクで走り出すと同じようなもんだ

 

183: 名無し 2024/12/03(火) 22:12:33.11 ID:/48TGuDo0
>>4
本人はそれがカッコいいと思っているのさ
憐れな人

 

8: 名無し 2024/12/03(火) 21:34:38.97 ID:UGb027mw0
youtubeで違法アップロードの音楽聴いたことないやつだけ文句言いなさい

 

12: 名無し 2024/12/03(火) 21:36:55.82 ID:GGdcXVaG0
黙ってればいいのになぜ口に出すのか

 

20: 名無し 2024/12/03(火) 21:40:40.77 ID:/OJpWaz+0
今みたいに潔癖を求める時代じゃなかったからな
不良がかっこいいみたいな

 

70: 名無し 2024/12/03(火) 21:52:25.44 ID:IqCAivY60
>>20
当時の空気感の中でやったことを咎められてるというより
今の時代いいおっさんになっても悪気もまったくなく過去の犯罪を晒してる狂った神経をつっこまれてるんだよなぁ

 

21: 名無し 2024/12/03(火) 21:40:43.14 ID:76WEnSfd0
タナソーとか小山田とか

 

24: 名無し 2024/12/03(火) 21:41:47.29 ID:CZQivUec0
過去の犯罪行為自慢したがるオッサンのメンタリティってなんなん?

 

28: 名無し 2024/12/03(火) 21:42:25.37 ID:K0eSKwT90
注目をあびる優れた評論家

 

35: 名無し 2024/12/03(火) 21:44:28.45 ID:xx8E5Ik60
若い頃はヤンチャしててさー

ってやつか
関連記事
中田翔、エアガン乱射騒動を語る「若い頃は本当にヤンチャだった(笑)」「35歳になってまだヤンチャやったらただのアホ」

 

34: 名無し 2024/12/03(火) 21:44:20.76 ID:3AXqJQgV0
俺も昔はワルだった症候群を発病

 

46: 名無し 2024/12/03(火) 21:47:16.62 ID:Qb3JlS9i0
>>1
小山田ばっか言われてるけど
小沢健二もジャパンの2万字インタビューで
金あったのに昔散々レコード万引きしてたって自慢してたのそのまま載せてたからな
何でそういう犯罪を編集者が武勇伝みたいにそのまま載せるんだろうな

 

132: 名無し 2024/12/03(火) 22:03:03.76 ID:UGb027mw0
>>46
そういうブームだったからな
当時は

 

32: 名無し 2024/12/03(火) 21:44:06.70 ID:sCeAv4rZ0
渋谷陽一元気なのかな
Rock in Japanの放映は、wowowに戻してくれよ
関連記事
【ロッキン】渋谷陽一氏、NHK水戸放送局に「強く抗議」「何度もリークはやめて欲しいとお願いした」

 

49: 名無し 2024/12/03(火) 21:47:50.58 ID:SZDQfLy40
>万引きした経験のない同世代の連中は基本的に信用してません

なにいってるのかぼくにはわからないよ

 

62: 名無し 2024/12/03(火) 21:51:32.73 ID:yfDPg5Cc0
遵法意識の無い人こそ、信用されません

 

67: 名無し 2024/12/03(火) 21:52:06.04 ID:Qb3JlS9i0
CDショップで働いてたから万引き自慢とか絶対許せんわ
死活問題だからな

 

75: 名無し 2024/12/03(火) 21:53:48.93 ID:5zPxJpJ30
アンガールズ田中にキレられるぞ

 

76: 名無し 2024/12/03(火) 21:54:22.29 ID:dNrnKydy0
こっそり映画館に忍び込むシーンとかあったりさ、子供の頃に「金がないけどどうしても!」って行動も、大人から見たら筒抜けで微笑ましくすらある
昔はそういう寛容さがあったけど、しかし今は違うってことを読みきれない人はメディアにもSNSにも向いてないよね

 

259: 名無し 2024/12/03(火) 22:27:10.50 ID:WRHM2DQ40
令和のあびる優

 

88: 名無し 2024/12/03(火) 21:55:33.31 ID:oX0+xebE0
あびる優が今更あちこちで掘り返されて気の毒

 

109: 名無し 2024/12/03(火) 21:59:09.99 ID:ZUscCY960
レコードレンタル友&愛で借りろよ!

 

129: 名無し 2024/12/03(火) 22:02:29.32 ID:i9ldOpNU0
何アピールなのかわからないな
とても音楽が好きなら泥棒ではなく演奏するはず

 

145: 名無し 2024/12/03(火) 22:06:05.95 ID:ugF34PrV0
こいつの家の物もどうしても欲しけりゃ盗んでいいよってことなんだし、そんなに責めんなよ、警察にも通報しないと思うよ

 

163: 名無し 2024/12/03(火) 22:09:53.01 ID:ZmGJRGdT0
盗んだレコードで語り出す♪

 

164: 名無し 2024/12/03(火) 22:10:14.58 ID:tjJPaV7X0
昭和は本当の貧乏人が山程居たからな
今の価値観と相容れないのは仕方ない

 

169: 名無し 2024/12/03(火) 22:10:25.44 ID:6wTbL3kb0
氷室もライブのMCでむかし矢沢永吉のライブアルバムをイトーヨーカドーで万引きしたことがあるとか告白してたな
しかし因果はめぐるもので今じゃ俺のCDが一番万引きされてるらしい、とか言ってた

 

180: 名無し 2024/12/03(火) 22:12:14.84 ID:6fEt3wfk0
>>169
因果は廻るとか
被害者はどちらも店だろ
なに言ってんだか

 

211: 名無し 2024/12/03(火) 22:18:35.90 ID:Y7SzL7j/0
中原昌也は若い頃哲学書を万引きしてたって言ってたな

 

219: 名無し 2024/12/03(火) 22:19:21.68 ID:bcwODD2V0
>>211
うーん
それはなんか許す

 

181: 名無し 2024/12/03(火) 22:12:16.18 ID:oX0+xebE0
つまり、この人に信頼されて仕事で関わってる人達って…
そういうことよね

 

39: 名無し 2024/12/03(火) 21:46:05.29 ID:0pqDJ08B0
とりあえずワルがカッコイイ時代じゃないというのは知っといたほうがいい

 

広告

相互RSS

-音楽