1: 名無し 2024/12/06(金) 12:25:26.13 ID:PreVpsmV0
採点結果
巨人75
阪神70
DeNA60
広島83
ヤク80
中日93
SB75
ハム78
千葉73
楽天90
オリ78
西武85
巨人75
阪神70
DeNA60
広島83
ヤク80
中日93
SB75
ハム78
千葉73
楽天90
オリ78
西武85
※ 『野球太郎No.053 2024ドラフト総決算&2025大展望号』は絶賛発売中! | 野球太郎Web|高校野球からプロ野球ドラフト情報まで掲載中!
http://makyu.yakyutaro.jp/post-5010/

http://makyu.yakyutaro.jp/post-5010/

22: 名無し 2024/12/06(金) 12:48:47.91 ID:/wnFFzTi0
金丸ツモだけで高得点がついた感じやないか
27: 名無し 2024/12/06(金) 12:56:22.56 ID:rmhdipgP0
阪神高ない?
33: 名無し 2024/12/06(金) 13:10:30.15 ID:ZfVTEbq70
ドラフト直後の採点に何の意味があるのか
2: 名無し 2024/12/06(金) 12:26:03.50 ID:PreVpsmV0
去年
阪神80点
広島80点
DeNA85点
巨人77点
ヤク73点
中日60点
オリ88点
千葉75点
福岡82点
楽天80点
西武83点
ハム80点
阪神80点
広島80点
DeNA85点
巨人77点
ヤク73点
中日60点
オリ88点
千葉75点
福岡82点
楽天80点
西武83点
ハム80点
4: 名無し 2024/12/06(金) 12:27:12.94 ID:PreVpsmV0
一昨年
ヤク 85点
横浜 80点
阪神 70点
巨人 90点
広島 80点
中日 68点
オリ 88点
福岡 60点
西武 75点
楽天 65点
千葉 75点
ハム 83点
ヤク 85点
横浜 80点
阪神 70点
巨人 90点
広島 80点
中日 68点
オリ 88点
福岡 60点
西武 75点
楽天 65点
千葉 75点
ハム 83点
7: 名無し 2024/12/06(金) 12:30:34.58 ID:iCq0wlyxM
根尾の年の中日の採点順位で何も価値ない採点だってわかるわ
10: 名無し 2024/12/06(金) 12:32:30.05 ID:k8YJzV+l0
5年後の答え合わせだけが正義
語るなら2019年のドラフトが有益
語るなら2019年のドラフトが有益
11: 名無し 2024/12/06(金) 12:32:54.23 ID:1KWy6uQOd
2回くじ外した西武が高い
16: 名無し 2024/12/06(金) 12:37:44.95 ID:6JQd9rlk0
SBは毎年低かったんなら信頼性あるかもしれない
24: 名無し 2024/12/06(金) 12:50:29.69 ID:4Ear4jZ30
カープファンやが3位で遊んでるし6位で内野手取らないしで50点のドラフトや
26: 名無し 2024/12/06(金) 12:53:19.01 ID:3Y+VYm200
>>24
1位は脱臼2位は良いとこなしの炎上と同情する
1位は脱臼2位は良いとこなしの炎上と同情する
30: 名無し 2024/12/06(金) 13:06:24.67 ID:zaU6pqlc0
去年の巨人の大卒社会人即戦力外ドラフトでも75ついてた気がするが社会人独立乱獲の今年の阪神は70どまりか
32: 名無し 2024/12/06(金) 13:08:59.29 ID:umqWIzDz0
西武ファンのワイは毎年高くて安心してたんだけど編成が頭野球太郎って考えるとドキドキしてくる
36: 名無し 2024/12/06(金) 13:19:29.39 ID:bxesptTt0
実際にこの採点と答え合わせしてみてほしいわ
14: 名無し 2024/12/06(金) 12:34:44.13 ID:txz/sXCS0
ドラフト終わった時点で採点なんか出来るわけないから
18: 名無し 2024/12/06(金) 12:39:13.23 ID:M9e/3rk60
>>14
わか野球太郎側もよくわかってるから答え合わせ版出して二毛作やっとるで
わか野球太郎側もよくわかってるから答え合わせ版出して二毛作やっとるで
28: 名無し 2024/12/06(金) 12:57:10.97 ID:QLXvFC/m0
正解はとりあえず3年後
38: 名無し 2024/12/06(金) 13:26:05.66 ID:jrUSPEjFM
DeNAが最悪評価なのってドラ1の竹田が「俺たちが予想した1位じゃなかった」からだろ
指名の意図とか関係ないしょーもない論評
指名の意図とか関係ないしょーもない論評
40: 名無し 2024/12/06(金) 13:32:28.74 ID:ty8/zfkT0
竹田って大卒の時に下位指名でいけよとしか
別に社会人になって爆発的に伸びたわけやないぞ
別に社会人になって爆発的に伸びたわけやないぞ
44: 名無し 2024/12/06(金) 13:55:45.83 ID:+GUFII910
ドラフトってその年度同士の争いするのってどうなん?
大谷を100点とした時に今年のドラフト90点でした!ってほんまにそうか?ってならん?
今年のドラフトの対戦相手は今年だけではなく現役選手なわけだから真の得点はそことの結果なわけやん
所謂5年後に得点見返して見ようってそういうことなんやし
大谷を100点とした時に今年のドラフト90点でした!ってほんまにそうか?ってならん?
今年のドラフトの対戦相手は今年だけではなく現役選手なわけだから真の得点はそことの結果なわけやん
所謂5年後に得点見返して見ようってそういうことなんやし
48: 名無し 2024/12/06(金) 14:00:39.53 ID:FpbA6UkW0
大山の年は何点?
49: 名無し 2024/12/06(金) 14:01:51.41 ID:+GUFII910
いっそのことドラフト前に選手に得点つけておいて合計何点です、でいいよな
補強ポイントが~とか言い出すやついるけどドラフト以外で補強ポイント埋めれる手段あるんだから如何にいい選手獲れるかのが課題やん
補強ポイントが~とか言い出すやついるけどドラフト以外で補強ポイント埋めれる手段あるんだから如何にいい選手獲れるかのが課題やん
50: 名無し 2024/12/06(金) 14:03:32.42 ID:Xb2Cz/e20
ドラフト後号より前号での選手評価のが良い
20: 名無し 2024/12/06(金) 12:44:14.36 ID:40wlbOVf0
5年後にならないとわからんってのはその通りだと思うが現時点での採点をやらなくなったらなったで面白くないしな
51: 名無し 2024/12/06(金) 14:10:30.94 ID:Ahj2YupT0
高卒なんかホンマわからんからな
高卒の時点でトップクラスの才能は間違いなく指名されとるのに
大卒社卒でもええ選手出てくるんやから
高卒の時点でトップクラスの才能は間違いなく指名されとるのに
大卒社卒でもええ選手出てくるんやから