人気記事  

※ 当サイトには広告が含まれています。

広告

野球に関する昭和時代の迷信を集めようや

1: 名無し 2024/12/14(土) 19:30:19.49 ID:sxa9E6sk0
スピンがかかったボール(回転数が高いボール)は球質が軽くホームランになりやすい

 

3: 名無し 2024/12/14(土) 19:32:34.70 ID:2d9LmG/+0
肩は冷やすな水のむな

 

4: 名無し 2024/12/14(土) 19:33:37.28 ID:fRXq2aec0
2番はバント職人

 

5: 名無し 2024/12/14(土) 19:34:33.61 ID:3YlpzoypM
球が軽いとスピンに関連付けてたりしてねえよ
そんな迷信あったって思い込みが迷信や
言われてたのは星飛雄馬は体重軽いから球が軽いとかやろ

 

23: 名無し 2024/12/14(土) 19:47:41.09 ID:8ARC9v8b0
>>5
おおきく振りかぶってで言っとったわ
スピンがある球は軽い球理論

 

34: 名無し 2024/12/14(土) 19:53:21.45 ID:/4OZhL8UM
>>23
平成やなあ
昭和はスピンの差異自体さほど認識しとらんのちゃう

 

6: 名無し 2024/12/14(土) 19:36:44.67 ID:35U8j+Lm0
テンポのいい投球すると味方の援護点が入りやすい

 

7: 名無し 2024/12/14(土) 19:37:08.01 ID:WeeswjOD0
パ・リーグのピッチャーはパンチパーマに金ネックレス

 

20: 名無し 2024/12/14(土) 19:46:27.14 ID:TFxAiVPQ0
>>7
この時期の野球選手はカタギには見えん




 

8: 名無し 2024/12/14(土) 19:38:00.68 ID:xyrKD9xT0
投手は水泳をしてはいけない

 

10: 名無し 2024/12/14(土) 19:40:43.84 ID:SUA0dppo0
バットのマークのところで打つと折れる

 

11: 名無し 2024/12/14(土) 19:42:22.99 ID:Fhn57LNw0
2年目のジンクスって最近聞かないような

 

14: 名無し 2024/12/14(土) 19:43:23.50 ID:IoDUkeTk0
>>11
門脇とか

 

12: 名無し 2024/12/14(土) 19:42:56.76 ID:Znlpl7Eo0
兎跳びで筋力アップ

 

15: 名無し 2024/12/14(土) 19:43:31.48 ID:r5Q/scYc0
パワーつけるために白米食べまくる

 

17: 名無し 2024/12/14(土) 19:44:32.19 ID:r5Q/scYc0
ホームラン打つにはダウンスイングでスピンをかける

 

24: 名無し 2024/12/14(土) 19:47:42.20 ID:FJSxOLjw0
水飲んだらバテる

 

26: 名無し 2024/12/14(土) 19:47:54.22 ID:sr/zHyNi0
真後ろにファールが飛ぶのはタイミングが合っている証拠

 

33: 名無し 2024/12/14(土) 19:53:20.32 ID:n6DqtK020
>>26
平成でも普通に言われてたな

 

28: 名無し 2024/12/14(土) 19:49:14.36 ID:RGCP2jNxM
デブが投げる球は球威がある

 

35: 名無し 2024/12/14(土) 19:55:32.75 ID:+uztaygJ0
ノーアウト満塁は点が入らない

 

36: 名無し 2024/12/14(土) 19:56:19.13 ID:fRXq2aec0
>>35
平成で楽天が再現してたから

 

25: 名無し 2024/12/14(土) 19:47:51.46 ID:TFxAiVPQ0
三振前のバカ当たりって最近きかんな

 

広告

相互RSS

-野球 Baseball