広告

甲斐拓也が巨人入りを決断 ソフトバンクからFA

1: 名無し 2024/12/17(火) 01:04:02.21 ID:ElRRNrMr9

2024年12月17日 01:00
 ソフトバンクから国内フリーエージェント(FA)権を行使した
甲斐拓也捕手(32)が、巨人に移籍する意思を固めたことが16日、分かった。ソフトバンク残留との間で悩みに悩み抜いた上での決断。近日中にも正式に表明する。

(中略)

 巨人は今季、4年ぶりのリーグ優勝を果たしたが、CSファイナルステージでDeNAに敗退。今季は岸田、小林、大城卓の3捕手を併用しながら戦ってきた。宣言残留を認めるソフトバンクは残留交渉を重ねてきたが、巨人はソフトバンクを上回る5年総額15億円以上の好条件を提示。甲斐はチームがハワイへの優勝旅行の間も、国内に残り熟考を重ね、決断に至った。

(後略)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/17/kiji/20241217s00001173010000c.html

 

6: 名無し 2024/12/17(火) 01:07:06.53 ID:N9HWLV400
怒りの補強は続く、、

 

22: 名無し 2024/12/17(火) 01:11:53.53 ID:UiUdTpZU0
あーあ 結局巨人かよ

 

8: 名無し 2024/12/17(火) 01:07:24.51 ID:/alfwzPN0
大正義やねえ

 

104: 名無し 2024/12/17(火) 01:31:54.71 ID:yDP9Llus0
捕手そんな要らんやろ…

 

5: 名無し 2024/12/17(火) 01:07:03.42 ID:vMZvKDhR0
大城、小林、岸田、山瀬 
皆、余っちゃうねw

 

11: 名無し 2024/12/17(火) 01:08:01.14 ID:9Jnk9Hez0
>>5
小林は頼みの菅野がいなくなってお払い箱

 

9: 名無し 2024/12/17(火) 01:07:34.93 ID:ssNHEikz0
ソフトバンクの戦力を削ぎ取ったから日本一に近づいたね

 

13: 名無し 2024/12/17(火) 01:08:06.83 ID:enNLeEvq0
逆になんで採るの??

 

14: 名無し 2024/12/17(火) 01:08:37.05 ID:vvTJ5WeS0
大城 やっぱFAしたい

 

16: 名無し 2024/12/17(火) 01:09:03.08 ID:PdcdF+3T0
>>14
なんで出なかったのかと

 

18: 名無し 2024/12/17(火) 01:09:38.58 ID:cghqqosq0
かき集めるねー

 

24: 名無し 2024/12/17(火) 01:12:05.13 ID:TlAZYy6x0
大城FAしてればソフバンとってくれたのでは?

 

27: 名無し 2024/12/17(火) 01:12:57.23 ID:U5Pj5XFD0
甲斐は巨人ファンだったのかな

 

36: 名無し 2024/12/17(火) 01:15:35.08 ID:1XEGGxo40
>>27
森福パターンや
甲斐はフルで出たいけど球団は無理と言った
フルで出ると露骨に打撃成績下がるから

 

32: 名無し 2024/12/17(火) 01:14:37.42 ID:gC21ISzH0
岸田「何だよこの球団・・・・・」

 

34: 名無し 2024/12/17(火) 01:15:03.03 ID:aQw5BLA80
甲斐なんて欲しがる意味分からんよ
大して打てもしないキャッチャーなのに
田中と甲斐とか戦力UPなってるかこれ?

 

40: 名無し 2024/12/17(火) 01:16:12.12 ID:Muby2Z3d0
人的ってあるん?

 

41: 名無し 2024/12/17(火) 01:16:20.84 ID:6WBNOyBO0
ソフバンやばいな
投手陣を支えてた甲斐のキャッチングが消える

 

43: 名無し 2024/12/17(火) 01:16:26.90 ID:pxWxbXPZ0
一人優勝旅行行ってないとかw
そりゃ移籍だよな

 

46: 名無し 2024/12/17(火) 01:17:24.24 ID:Dep7l3Vr0
甲斐は打撃課題言われてたけど
今季は
88試合.256 5本 43打点だからな
東京ドームホーム、レギュラーで120試合以上なら
.270 15本 70打点くらい打てるよ

 

71: 名無し 2024/12/17(火) 01:22:13.20 ID:3sG1mhYW0
まぁ稼いだら東京行きたくなるわな

>>46
PayPayと東京Dのパークファクターはほぼ同じだよ
通算2割2分の32歳が5分も打率を上げることはないだろうし

 

47: 名無し 2024/12/17(火) 01:17:35.92 ID:aqgB+4qQ0
甲斐って全試合出場がFAする理由みたいな事言ってたけど阿部はやらせるんかね

 

51: 名無し 2024/12/17(火) 01:18:34.93 ID:+ZNZWiOM0
出場試合数は減ると思うのだが

 

48: 名無し 2024/12/17(火) 01:18:11.60 ID:/alfwzPN0
昔ファーストばっかり集めてた巨人が帰ってきたな
見たかったのはこれよ、この節操の無さ

 

60: 名無し 2024/12/17(火) 01:20:38.81 ID:PdcdF+3T0
正直セ・リーグ移動楽だしな

 

62: 名無し 2024/12/17(火) 01:20:52.96 ID:GDp3F8jM0
無限キャッチャー編始まったやんけ!

 

65: 名無し 2024/12/17(火) 01:21:28.36 ID:ZXfQ3zvQ0
なんか小久保にイマイチ信頼されて無かったぽいしな

 

68: 名無し 2024/12/17(火) 01:21:58.10 ID:oirI/WnD0
ホークス時代より打席減るやろ…ええんかそれで

 

72: 名無し 2024/12/17(火) 01:22:23.56 ID:FSOJpuOz0
金満巨人が戻ってきたなw
大山取ってたら完璧だったw

 

77: 名無し 2024/12/17(火) 01:23:55.96 ID:AjHoDdma0
ブロッキングとフレーミングが両方レベル高いのは結構影響あるからな
ブロッキングが下手だとまずランナー溜まってる時こそ落ちる球投げさせたいのに
怖くてあんまり投げさせられなくなったりする

 

85: 名無し 2024/12/17(火) 01:26:27.72 ID:+PMI0hNA0
正捕手山倉が居たのに中尾を西本とトレードしてきた藤田ジャイアンツを思い出した
明らかに打撃は山倉>>中尾だったが、それでも全試合中尾を先発で出場させて優勝した。

 

90: 名無し 2024/12/17(火) 01:27:43.10 ID:a4Dhh7dg0
日本シリーズ進出出来なかった悔しさが溢れ出てるな
そういうのは嫌いじゃない
ペナントレースもクライマックスシリーズ・日本シリーズも両方強くなるためにはとにかく現状維持はアレだからね
(´・ω・`)

 

91: 名無し 2024/12/17(火) 01:28:58.60 ID:IhSh3pg70
大城岸田甲斐とか、それぞれが他球団だったら正捕手になれる選手なのになんかもったいない

 

94: 名無し 2024/12/17(火) 01:29:22.31 ID:zyDtKXNZ0
松田みたいもんじゃない、一度は行っておきたいのかも

 

117: 名無し 2024/12/17(火) 01:35:37.43 ID:rYgZn9fu0
人的補償で長野を獲れよ

 

160: 名無し 2024/12/17(火) 01:44:14.32 ID:bOvNgSUp0
これ中日木下はもったいないことをしたな
甲斐の移籍まで待てなかったのか

 

164: 名無し 2024/12/17(火) 01:45:17.37 ID:UPYPxAFM0
いつものことだが、こんな風に外部からレギュラー固定必死の選手を獲ると、生え抜きで一生懸命練習してる奴らがアホみたいだよな

どんなにアピールしても使いませんよって言ってるようなもん

 

175: 名無し 2024/12/17(火) 01:50:45.40 ID:uGGiRuey0
>>164
じゃあ広島みたいのがええんか?ってなる

 

177: 名無し 2024/12/17(火) 01:52:25.80 ID:GmZBuVLz0
これでソフトバンク多少は弱くなるんか

 

196: 名無し 2024/12/17(火) 01:58:00.65 ID:l5sOBUP30
田中が投げて甲斐が捕ってライマルが抑える

 

157: 名無し 2024/12/17(火) 01:43:34.94 ID:ZAoL1Jfn0
マー君も上沢も甲斐も正式発表まだやろ?
まだ信じないぞ

 

広告

相互RSS

-福岡ソフトバンクホークス, 読売ジャイアンツ(巨人軍)
-, , ,