1: 名無し 2024/12/18(水) 22:45:54.03 ID:3UEQCAIL9

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce20e3e07a4b2ddddb1d3f7f1b747bf7a9732e5?page=1
上沢直之がSNS炎上…ソフトバンク移籍が理由ではない、ファンを怒らせた「思わせぶり日ハム愛」
(前略)
《史上最低の野球選手》《手元にあるサインボール、明日思いっきり海に投げます》《失望通り越しておもろい》……。ソフトバンク移籍の一報により、上沢のインスタグラムには批判が殺到し、誹謗中傷にも近いコメントも投げかけられる炎上状態に。
(中略)
現状ルールでは問題ない移籍劇
ポスティングの“穴”をつくような移籍劇ではあるが、もちろん上沢もソフトバンクも“違反”したわけではなく、現状のルールに則った移籍である。2024年シーズンを31歳で迎えるだけに、自分を少しでも高く評価してくれる、お金を積んでくれる球団を選ぶのはプロとして当然とも言える。
「“そこ”は理解している日ハムファンも多いと思います。彼らがモヤモヤしているのは、帰国後からの上沢の言動に対してでしょう」
パ・リーグ事情に詳しいスポーツライターが指摘する、ファンの怒りを買った“上沢の言動”とは何なのだろうか。
レッドソックス傘下の3A所属だった9月25日、鍵谷陽平投手(34)の引退セレモニーがエスコンフィールド北海道で行われたのだが、サプライズで駆けつけたのが紺色のジャケットパンツを着て、メジャー帰りらしく髭を蓄えた上沢だった。
「オフは自主トレをともにしていた先輩に花束を渡して抱き合うと、場内からあたたかな拍手と大歓声が巻き起こりました。この時点で、メジャーで置かれた現状から日本復帰も囁かれ、ファンは当然のように日ハムに戻ってくる。セレモニーはその“顔見せ”と見る向きもありました」(前出・ライター、以下同)
この日、上沢を招いたというのが球団のチーフ・ベースボール・オフィサーを務める、恩師の栗山英樹氏だっただけにファンの期待が膨らんだのも当然か。
日ハムナインに「愛してるよ!」
「また帰国して以後は、球団施設で練習をしていたことを一部スポーツ紙でも伝えています。そんな“日ハム愛”を見せていただけに、たとえソフトバンクより条件が悪かろうともファンは戻ってくると信じていたわけです。
たとえば帰国当初より“思わせぶり”な態度をとることなく、移籍に関しても“条件がいい球団を選びます”と一貫してドライな対応をしていれば、ここまで批判されることもなかったのでは?」
続きはリンク先
61: 名無し 2024/12/18(水) 23:09:06.61 ID:rRTpd1W20
日ハムファンは民度高いって聞いてたけどSNSに突撃して誹謗中傷したんか
20: 名無し 2024/12/18(水) 22:56:49.21 ID:YgP5BU490
別にええやろ
4: 名無し 2024/12/18(水) 22:49:24.07 ID:nCeVRqP80
まあ条件のいい方にいくのはわかるけど
ならアメリカいくときなんでメジャー契約にしなかったんだ?
意味わからん
ならアメリカいくときなんでメジャー契約にしなかったんだ?
意味わからん
261: 名無し 2024/12/19(木) 00:05:39.36 ID:JV5oXcOe0
>>4
ミスしたから反省したんや
ミスしたから反省したんや
6: 名無し 2024/12/18(水) 22:49:50.06 ID:o2l+wihT0
これで日ハム相手に完封勝ちなんかしたら上沢の完全大勝利だなw
8: 名無し 2024/12/18(水) 22:50:10.84 ID:n3jnp3e40
ルール上問題ないんだが
115: 名無し 2024/12/18(水) 23:22:54.86 ID:R1R7KEbS0
>>8
嫌われる人って別にルールから外れたから嫌われるわけではないしな
ルールというのはそれを外れたら法で裁かれるという境界なだけで、その範囲内にも問題とされる嫌われ行動はたくさんある
嫌われる人って別にルールから外れたから嫌われるわけではないしな
ルールというのはそれを外れたら法で裁かれるという境界なだけで、その範囲内にも問題とされる嫌われ行動はたくさんある
11: 名無し 2024/12/18(水) 22:51:22.04 ID:EyRg9XG10
腰掛けにされるMLB
256: 名無し 2024/12/19(木) 00:02:30.74 ID:4Hk/W0q10
リハビリに鎌ヶ谷使うなよとは思った
10: 名無し 2024/12/18(水) 22:51:03.11 ID:Hvfc9oVz0
むしろ上沢を応援したくなってきたわ
19: 名無し 2024/12/18(水) 22:56:42.89 ID:UrhLWAmR0
プロなんだから金目でいい
21: 名無し 2024/12/18(水) 22:57:11.22 ID:FjG1flGd0
メジャーで使い物にならなくなって日本に戻ってくるのはまあいいとしても、上沢は戻ってくるのが早すぎるw
たいした覚悟もなくアメリカ行ってあっさり1年で戻ってきて古巣と同じリーグの金満球団に入るんじゃ日ハムから裏切り者扱いされても仕方ない
たいした覚悟もなくアメリカ行ってあっさり1年で戻ってきて古巣と同じリーグの金満球団に入るんじゃ日ハムから裏切り者扱いされても仕方ない
24: 名無し 2024/12/18(水) 22:58:22.12 ID:CpZmK9K/0
全球団から話を聞いてみたいって一月ほど前に報道出ててその後に単年契約提示してんだからハムもハムじゃね
か、鼻からいらないからポーズのために提示したのか
か、鼻からいらないからポーズのために提示したのか
27: 名無し 2024/12/18(水) 22:58:57.57 ID:kjQD4RYw0
ソフトバンクがポスティング認めてないのはこういう事が有るからなんだろ
認めた時点でチームから離れたんだから
選手自身もとやかく言われる筋合いはないよな。どこも獲らなかったら引退なんだし
認めた時点でチームから離れたんだから
選手自身もとやかく言われる筋合いはないよな。どこも獲らなかったら引退なんだし
112: 名無し 2024/12/18(水) 23:22:37.65 ID:7lZzq9oD0
>>27
ポスティングを認めない球団が一番ポスティングを活用してるよな
ポスティングを認めない球団が一番ポスティングを活用してるよな
30: 名無し 2024/12/18(水) 22:59:30.17 ID:7Q1n92qA0
むしろハムを応援したくなってきたわ
38: 名無し 2024/12/18(水) 23:02:37.40 ID:a9axSwgt0
でも上沢に単年二億払ったら怒るだろハムファンは
43: 名無し 2024/12/18(水) 23:03:49.26 ID:EC7d48lU0
出さない選択肢も選べるからな
ホークスは千賀が何度頼んでも断って海外FAまで出さなかった
そういう傾向が強くなって日ハムに限らず後輩に影響出てもおかしくない事をやってるという話
まぁかといってポスティング出さなきゃ出さないでメジャーにポスティングで行きたい選手は
確約貰わないと入団しないっていう選択肢になる
ホークスのドラフト上位なんか最近はもうメジャーは最初から期待薄ってな
高校生の荒すぎ素材型か微妙な大学生や社会人がほとんど全て
ホークスは千賀が何度頼んでも断って海外FAまで出さなかった
そういう傾向が強くなって日ハムに限らず後輩に影響出てもおかしくない事をやってるという話
まぁかといってポスティング出さなきゃ出さないでメジャーにポスティングで行きたい選手は
確約貰わないと入団しないっていう選択肢になる
ホークスのドラフト上位なんか最近はもうメジャーは最初から期待薄ってな
高校生の荒すぎ素材型か微妙な大学生や社会人がほとんど全て
62: 名無し 2024/12/18(水) 23:09:30.23 ID:GRpqolK70
ルール上問題ないからな
義理人情だけじゃ金儲けできんのよ
義理人情だけじゃ金儲けできんのよ
69: 名無し 2024/12/18(水) 23:11:02.78 ID:Y8hmr99U0
そこは記事もフォロー入れてるじゃん
条件が良い所に行くのは当たり前だって
そこじゃねえんだよ
条件が良い所に行くのは当たり前だって
そこじゃねえんだよ
73: 名無し 2024/12/18(水) 23:11:35.01 ID:1mcRPb5n0
日本ハムの施設さんざん使っといてこの選択はサイコパスすぎる
83: 名無し 2024/12/18(水) 23:13:36.04 ID:OngId9Uf0
最初から裏切る雰囲気を出しまくってたほうがマシだったな
外面と内面の落差で叩かれてるのだから
外面と内面の落差で叩かれてるのだから
85: 名無し 2024/12/18(水) 23:14:04.02 ID:/qE/4Hom0
ルールに沿ってるなら空白の1日だって合法
86: 名無し 2024/12/18(水) 23:14:26.74 ID:x1ENEUpQ0
ハムはハムで、これまで中堅選手に酷い扱いをしてきたからな
避けられるのは自業自得な面がある
避けられるのは自業自得な面がある
94: 名無し 2024/12/18(水) 23:16:35.69 ID:1aI77C6S0
>>86
ノンテンダーは結果論で妥当だったと思わんか?
ノンテンダーは結果論で妥当だったと思わんか?
104: 名無し 2024/12/18(水) 23:20:15.73 ID:dvNtYqn00
>>94
戦力外と言えばよかっただけ
戦力外と言えばよかっただけ
105: 名無し 2024/12/18(水) 23:20:24.53 ID:GI8JXNsB0
鍵谷の引退セレモニー参加は別にいい
日ハムの施設を利用して、肘のメディカルチェックを日ハムのドクターにしてもらい
国内FA権もないのに移籍したのがクソなんだわ
だったら、あと一年日ハムでプレーして堂々とFA権行使して移籍しろや
日ハムの施設を利用して、肘のメディカルチェックを日ハムのドクターにしてもらい
国内FA権もないのに移籍したのがクソなんだわ
だったら、あと一年日ハムでプレーして堂々とFA権行使して移籍しろや
246: 名無し 2024/12/18(水) 23:59:02.32 ID:EsZRNExm0
日本に帰ってくんの早すぎて草
留学かな
留学かな
123: 名無し 2024/12/18(水) 23:25:40.37 ID:y1s65be00
元木のハワイ留学みたいだな
128: 名無し 2024/12/18(水) 23:27:23.59 ID:nCeVRqP80
山川が2打席連続グラスラしたようにエスコンでノーノーやったらそれはそれで面白いけどな
136: 名無し 2024/12/18(水) 23:30:46.32 ID:1966N06O0
ウキウキで戻ってきた上沢に単年契約を突きつけたのが日本ハムだろ
プロ野球選手は必要とされる球団にいる方が幸せに決まってるのに
プロ野球選手は必要とされる球団にいる方が幸せに決まってるのに
153: 名無し 2024/12/18(水) 23:35:02.14 ID:dayA5YkT0
青柳も来年ソフトバンクだな
190: 名無し 2024/12/18(水) 23:43:47.59 ID:oGEeARs40
結局人の善性に期待したルールは気にしない人によって意味のないものになってしまう
人に期待するのをやめた方がいい
人に期待するのをやめた方がいい
236: 名無し 2024/12/18(水) 23:56:31.88 ID:RcISnN910
甲斐って言えば城島もソフバン戻らずに阪神移籍してたよね
259: 名無し 2024/12/19(木) 00:03:14.41 ID:xJUhJYAg0
>>236
城島は来季からホークスに入閣したから甲斐もいづれかそうなるよ
城島は来季からホークスに入閣したから甲斐もいづれかそうなるよ
289: 名無し 2024/12/19(木) 00:23:35.57 ID:9zG6Kdks0
ハム産は期待できる
有原上沢で25勝や!
有原上沢で25勝や!
296: 名無し 2024/12/19(木) 00:32:39.49 ID:7cWaXKx20
責めるならポスティングを許した球団と
取り戻す気本当にあったなら年俸提示した責任者を責めろよ
条件が悪い方を選ぶとか何の苦行よ
取り戻す気本当にあったなら年俸提示した責任者を責めろよ
条件が悪い方を選ぶとか何の苦行よ
298: 名無し 2024/12/19(木) 00:33:47.13 ID:hIhz/Qbq0
まあ本人だって日ハムファンから嫌われるのは覚悟の上だろ
その分ソフバンファンに好かれる選手になれるようにすればいいだけ
その分ソフバンファンに好かれる選手になれるようにすればいいだけ
132: 名無し 2024/12/18(水) 23:28:44.74 ID:RxqUquo50
ルール上問題は無いけど今回の事で後進はポスティングが認められなくなる可能性は高まっただろうからな
チーム側が厳しく対応する様になれば困るのは後に続く選手っていう
チーム側が厳しく対応する様になれば困るのは後に続く選手っていう