広告

高梨沙羅がスキー板の長さ違反で失格【ノルディックスキーW杯ジャンプ】

1: 名無し 2025/01/07(火) 01:47:57.63 ID:pJBJLVSA9

1/7(火) 0:45配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/c08b3c79db31df447c17c24d60135623be097858
 ◇ノルディックスキー ジャンプW杯女子個人第9戦(2025年1月6日 オーストリア・フィラハ(ヒルサイズ=HS98メートル))

 18年平昌冬季五輪銅メダリストの
高梨沙羅(28=クラレ)が失格となった。1回目は87.5メートルで15位と出遅れ、2回目は飛距離を伸ばしたが、スキー板の長さが規定違反との理由で記録が抹消され、1回目の得点だけで30位となった。

 高梨は22年北京冬季五輪混合団体で、スーツの規定違反により失格に。チームが4位に終わった後にはインスタグラムに黒一色の画像とともに謝罪の言葉を掲載し、一時は引退を考えたことも明かしていた。また、23年1月のW杯蔵王大会でも同じくスーツの規定違反で失格となっていた。

 今季W杯での高梨は第4戦(12月15日、中国・張家口)の4位が最高で、他は2桁順位。5日にフィラハで行われた個人第8戦も11位だった。W杯では21~22年シーズンの22年3月6日(オスロ)以来、今季も含めて3シーズン勝利がない。

 高梨が元々課題としている飛型点は今季からのルール改正で、着地時のテレマーク姿勢の採点が厳しくなっている。飛距離が出ても得点が伸びない試合が多く、高梨は「テレマーク姿勢を入れているつもりだが、ジャッジに取ってもらえていない」と話していた。

(後略)

 

89: 名無し 2025/01/07(火) 03:08:55.16 ID:eqdKbp5l0
またか

 

6: 名無し 2025/01/07(火) 01:50:32.30 ID:yjhi6jIV0
何度目の失格なん?
(´・ω・`)

 

8: 名無し 2025/01/07(火) 01:51:03.94 ID:6iRvGOln0
マークされてんじゃね。

 

10: 名無し 2025/01/07(火) 01:51:59.83 ID:HrgBCOEK0
服緩いのはどうかと思ったがこれは普通に駄目だろ

 

13: 名無し 2025/01/07(火) 01:53:06.05 ID:gWgoc2Ru0
飛ぶ直前に諸々クリア出来たら参加出来るようにしような
やらせてからとか見逃す方もダメだろ

 

20: 名無し 2025/01/07(火) 01:58:25.65 ID:BTZMHD3p0
>>1
もう狙われてるとしか思えない
あるいはあまりに違反が多い選手だから狙われてるのか

 

23: 名無し 2025/01/07(火) 02:00:15.16 ID:cBmZEUiq0
昔は表彰台に乗るの当たり前だったのに

 

26: 名無し 2025/01/07(火) 02:03:25.23 ID:6gywLfRs0
高梨の違反も恒例の風物詩に

 

29: 名無し 2025/01/07(火) 02:05:47.22 ID:3DRAIhuO0
定規で測れってあれだけ言ったのに

 

32: 名無し 2025/01/07(火) 02:08:44.17 ID:Lvlt8tQ80
こいつのチームどうなってんのよ
コーチ解任しろよ

 

46: 名無し 2025/01/07(火) 02:19:13.90 ID:+rHrSpwj0
飛ぶ前にわかるやろ、、、、、

 

59: 名無し 2025/01/07(火) 02:35:04.46 ID:PAD6gRcM0
1本目と2本目の間に体重は変わるだろうから仕方のない部分もあるけどスキーの板が短くなるとかありえんだろ

 

68: 名無し 2025/01/07(火) 02:46:44.29 ID:89FFYiVk0
ヨーロッパの選手を勝たせるために失格にさせられてんの?

 

85: 名無し 2025/01/07(火) 03:01:36.23 ID:InNxM7uP0
スーツは体重で決まるとかでギリギリを攻めるから違反になりやすいと聞いたことあるけど、板の長さも体重なのか?
身長との比率っぽく感じるけど

 

111: 名無し 2025/01/07(火) 03:27:22.36 ID:2fuWv9T50
結局違反しちゃう性格なのか、イジメられてるかどっちなんだ

 

140: 名無し 2025/01/07(火) 04:39:12.41 ID:SDPnY2df0
長さは言い訳出来ないけど、テレマークの件はどうなん?
本人は姿勢取ってる言ってるけど、何度も取ってもらえないとさすがにわけわからんくなるよな
その姿勢も微妙なんか?

 

116: 名無し 2025/01/07(火) 03:33:50.25 ID:Be+06vcx0
板の長さなんてあんなに何度測っても誰が測っても同じ数値が出るものを違反ってどういうこと?

 

114: 名無し 2025/01/07(火) 03:31:58.51 ID:Kxe7TaBR0
スーツを着た状態のBMIで身長に対しての割合(最大145%)が異なる

当日の体重で使用できる板の長さが変わるってこれルールが複雑過ぎだろ

 スキー板に関連する重要なルールとして、使用できるスキーの長さをその人の体重で定めるBMI*1ルールがあります。これは、過剰な減量による選手の健康への弊害を防ぐために定められたルールです。

 FIS国際スキー連盟が定める「スキー板の長さと体重の測定表(Measurement table for ski length and weight )*2」によって、選手が使用できるスキー板の長さが決められています。BMI*1で算出された数値を基準値とし、身長に対し最大で145%の長さのスキー板を使用することができます。過剰な減量による健康への弊害を防ぐ為、体重が軽い選手はスキー板が短くなるように測定表は設定されています。
 ルール解説 | スキージャンプを知ろう! | ジャンプ雪印メグミルク
https://www.meg-snow.com/jump/rule/rule.html

 

153: 名無し 2025/01/07(火) 04:59:55.62 ID:kqLttDRN0
スーツはなんか個人差がって言ってたような
これは?

 

178: 名無し 2025/01/07(火) 06:04:04.42 ID:08JRLjlt0
>>153
使用できる板の長さ=身長×BMI基準の規定値(%)

BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

BMI→規定値
21.0→145%
20.5→143%
20.0→141%
19.5→139%
19.0→137%

恐らくギリギリの体重でいくつもりが汗かトイレで減りすぎたパターン

 

193: 名無し 2025/01/07(火) 06:35:37.19 ID:KokFggPD0
スキーの板の長さなんてそんな簡単に変えられるの?

 

195: 名無し 2025/01/07(火) 06:40:20.14 ID:E4TxD8Va0
>>193
上のレスなあるように、身長と体重でスキー板の長さが決まるなら、

身長とスキー板はそんな急には変わらんだろうから、
体重が変わったんじゃね

 

77: 名無し 2025/01/07(火) 02:53:16.04 ID:WOFfyLz70
つーか飛ぶ前に摘発しろよ、何でいつも飛んだ後に失格なんだよ

 

55: 名無し 2025/01/07(火) 02:30:45.02 ID:zJ2LEIgx0
どうしたんだ今シーズンの日本勢は
男子も全然ダメダメ
流石に規則のせいとかじゃなさそう
根本的に何かを間違っている

 

広告

相互RSS

-スポーツ