1: 名無し 2025/02/13(木) 17:23:02.81 ID:yEtbSXP40
5: 名無し 2025/02/13(木) 17:25:09.06 ID:R6FurkGB0
草
60: 名無し 2025/02/13(木) 17:53:08.23 ID:l4mE3GC30
草
4: 名無し 2025/02/13(木) 17:24:06.12 ID:hgNaRarG0
見えて草
6: 名無し 2025/02/13(木) 17:25:16.53 ID:F4n1i4YYd
包装の感じが食べ物より電化製品っぽいのはわかる
7: 名無し 2025/02/13(木) 17:25:25.86 ID:QA9Pd0s80
サランラップにみえる🤣
8: 名無し 2025/02/13(木) 17:26:35.53 ID:RaQnhNGt0
9: 名無し 2025/02/13(木) 17:26:43.69 ID:5NUgQDS00
ワイはハイポジ
11: 名無し 2025/02/13(木) 17:27:10.22 ID:js4L1m7Dd
蛍光灯にも見える
51: 名無し 2025/02/13(木) 17:49:36.47 ID:tFK07TvK0
>>11
コレ
コレ
16: 名無し 2025/02/13(木) 17:28:22.95 ID:UnTVvsK1a
5月~8月っていつの画像やねん
19: 名無し 2025/02/13(木) 17:30:00.70 ID:JHhIqWRN0
数字が録音可能な時間に見える
17: 名無し 2025/02/13(木) 17:28:55.24 ID:InhbTK3T0
VHSやないんか
25: 名無し 2025/02/13(木) 17:31:56.62 ID:5NUgQDS00
ノーマル
ハイポジ
メタル
ってのがあったんや…
ハイポジ
メタル
ってのがあったんや…
26: 名無し 2025/02/13(木) 17:32:13.38 ID:8A2X6ufV0
めっちゃ見えて草
29: 名無し 2025/02/13(木) 17:33:25.22 ID:Asb4wh9F0
Z世代でもカセットはともかくMDはガチで知らん人いそう
31: 名無し 2025/02/13(木) 17:35:54.28 ID:js4L1m7Dd
PCのデータをカセットテープに保存してた時代もあったんじゃよ
32: 名無し 2025/02/13(木) 17:36:14.95 ID:a6olo7iF0
あー見えるわw
43: 名無し 2025/02/13(木) 17:42:10.25 ID:PM7DjeTF0
確かに
44: 名無し 2025/02/13(木) 17:43:57.38 ID:SIkBelt+0
ノーマルポジがtype1
ハイポジがtype2
メタルポジがtype4
type3がなんなのかだけ分からずじまいやった
ハイポジがtype2
メタルポジがtype4
type3がなんなのかだけ分からずじまいやった
57: 名無し 2025/02/13(木) 17:52:32.96 ID:/TH3RsN3d
そもそも包装の色合いが食品っぽくないのはあるな
66: 名無し 2025/02/13(木) 17:55:58.17 ID:Wuxq7cYQd
なんならミルクとかビターっていうのも
オシャレ路線でメーカーが迷走してそういう名前つけたカセットと言われたら信じる
オシャレ路線でメーカーが迷走してそういう名前つけたカセットと言われたら信じる
20: 名無し 2025/02/13(木) 17:30:06.48 ID:Asb4wh9F0
カセット?ってなんですか?
67: 名無し 2025/02/13(木) 17:56:18.10 ID:1kSmF1ZE0
カセットテープ自体見たことないわ
77: 名無し 2025/02/13(木) 17:59:25.19 ID:FFDi8TX10
maxell metal vertexカッコよかったなcocom規制品って書いてあるのが更に良かった
80: 名無し 2025/02/13(木) 18:01:22.25 ID:s2Imq3NR0
AXIAすこ
92: 名無し 2025/02/13(木) 18:10:52.79 ID:sumM2hGX0
メタルテープはヘビメタ限定ちゃうからな
103: 名無し 2025/02/13(木) 18:15:56.31 ID:hdQIrdTYa
117: 名無し 2025/02/13(木) 18:28:22.95 ID:hrAyL0p70
>>103
ドラマも面白かったよねw
ドラマも面白かったよねw
40: 名無し 2025/02/13(木) 17:40:11.24 ID:yyXsRbAO0
思ったより見えた