1: 名無し 2025/03/04(火) 10:20:11.87 ID:S4NIh0s20
[ワシントン 3日 ロイター] - トランプ米大統領がウクライナへの全ての軍事援を一時停止したと、ホワイトハウス当局者が3日明らかにした。
ブルームバーグとFOXニュースによると、ウクライナの指導者らが和平への誠実な取り組みを見せているとトランプ氏が判断するまで、停止措置を続けるという。
ブルームバーグとFOXニュースによると、ウクライナの指導者らが和平への誠実な取り組みを見せているとトランプ氏が判断するまで、停止措置を続けるという。
2: 名無し 2025/03/04(火) 10:20:59.52 ID:f069O09Q0
ファァァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6: 名無し 2025/03/04(火) 10:21:47.37 ID:w8UkAxGe0
相当ブチギレてて草
269: 名無し 2025/03/04(火) 11:33:43.22 ID:QWIqwTLm0
おやびん…嘘だろ…🥺
45: 名無し 2025/03/04(火) 10:30:06.84 ID:yaxBPCQP0
まああの対談ならそうやろ
16: 名無し 2025/03/04(火) 10:23:47.19 ID:PlWa4GaH0
とりまソースくれ
トランプ関連のニュースは激動過ぎて嘘が本当かぱっと見わからん
トランプ関連のニュースは激動過ぎて嘘が本当かぱっと見わからん
※ トランプ氏、対ウクライナ軍事支援を一時停止 首脳会談の衝突受け | ロイター
https://jp.reuters.com/world/ukraine/NAFYBSQ6CFMBBK4JETKH7GRXGM-2025-03-04/

https://jp.reuters.com/world/ukraine/NAFYBSQ6CFMBBK4JETKH7GRXGM-2025-03-04/

4: 名無し 2025/03/04(火) 10:21:22.82 ID:CbOEqM0D0
行動早すぎて草
95: 名無し 2025/03/04(火) 10:43:06.33 ID:sXn5LWtu0
>>4
本当にこの動きの早さは凄いと思う
本当にこの動きの早さは凄いと思う
7: 名無し 2025/03/04(火) 10:22:02.53 ID:Z1dVNAj80
もうめちゃくちゃ
やりたい放題やな
やりたい放題やな
8: 名無し 2025/03/04(火) 10:22:32.13 ID:VJqzBl5y0
これはつまりどうなるんや🥺?
127: 名無し 2025/03/04(火) 10:52:01.59 ID:9uO2IUXP0
>>8
よその武器でたたかうだけだろ
よその武器でたたかうだけだろ
17: 名無し 2025/03/04(火) 10:24:05.56 ID:yVN/adtZd
米露同盟とかいう絶望
18: 名無し 2025/03/04(火) 10:24:15.64 ID:STjmg5hh0
支援なければ2週間で終わるとかいってた気がする
22: 名無し 2025/03/04(火) 10:25:09.29 ID:1QkLMYU7H
関税と良いこれといいここまで暴走すると思わなかった
32: 名無し 2025/03/04(火) 10:27:47.41 ID:773kRBjV0
はよ弾劾裁判起こしてトランプ辞めさせんと4年後には世界中めちゃくちゃやぞ
33: 名無し 2025/03/04(火) 10:28:18.44 ID:JOrzhWUi0
これじゃあ今までウクライナに金入れ続けた日本が馬鹿みたいじゃん😂
35: 名無し 2025/03/04(火) 10:28:42.83 ID:gBK0dpHz0
そらスポンサー様の機嫌を損ねたらそうなるよ
40: 名無し 2025/03/04(火) 10:29:35.20 ID:2sJQyqFD0
行動力 SS
41: 名無し 2025/03/04(火) 10:29:38.70 ID:os7FKg0v0
ヨーロッパは明日は我が身でロシアに怯えてるからウクライナ支援しとるだけでアメリカは関係ないんやし
68: 名無し 2025/03/04(火) 10:36:43.29 ID:YSsIANda0
他国の金で戦争続けんな😡
92: 名無し 2025/03/04(火) 10:41:35.50 ID:T4Ms/87z0
>>68
金がない弱小国は侵略されたら
そのまま滅びるべきなんか?😭
金がない弱小国は侵略されたら
そのまま滅びるべきなんか?😭
69: 名無し 2025/03/04(火) 10:37:05.28 ID:cbX+LdYi0
トランプのおかげでロシアの切れるカードが増えまくってるな
はっきり言ってこの状況で停戦受け入れるほどロシアは甘くないと思うわ降伏は受け入れるだろうけど
はっきり言ってこの状況で停戦受け入れるほどロシアは甘くないと思うわ降伏は受け入れるだろうけど
71: 名無し 2025/03/04(火) 10:37:30.19 ID:OEPUVjiu0
わー国はこの前ウクライナ支援決定したばっかりなんだが?
72: 名無し 2025/03/04(火) 10:37:59.90 ID:hEdFOXpv0
欧州どうすんのこれ
82: 名無し 2025/03/04(火) 10:39:42.25 ID:5zzEXgkE0
>>72
NATOやEUはトランプに考え直せ!と言ってる
NATOやEUはトランプに考え直せ!と言ってる
85: 名無し 2025/03/04(火) 10:40:08.80 ID:HPyr8BsS0
核を撃たないだけマシ😨
111: 名無し 2025/03/04(火) 10:47:25.76 ID:w9rRHqOY0
ゼレンスキーてトランプにひたすらヘコヘコしたら良かったのになんでケンカしたの?
114: 名無し 2025/03/04(火) 10:48:14.27 ID:neHiraRf0
>>111
真の愛国者なので
真の愛国者なので
143: 名無し 2025/03/04(火) 10:56:47.75 ID:I4jEoSpm0
>>111
逆にヘコヘコしてたら好転してたというのもまやかしだからな…どっちに転んでもトランプの時点で終わり
逆にヘコヘコしてたら好転してたというのもまやかしだからな…どっちに転んでもトランプの時点で終わり
119: 名無し 2025/03/04(火) 10:49:49.80 ID:XIOKIrA50
ウクライナがEUとNATOに加盟して戦争継続か
EUもウクライナを見捨てるか
どっちになるんだろ…
EUもウクライナを見捨てるか
どっちになるんだろ…
123: 名無し 2025/03/04(火) 10:50:33.73 ID:VazHIOwV0
今すぐ終わらす方法ってアメリカのブチギレ以外にないもんな
平和を愛するみなさんはどうやって終結に持ち込む?
平和を愛するみなさんはどうやって終結に持ち込む?
131: 名無し 2025/03/04(火) 10:53:04.89 ID:ukmpb4pC0
なんてこった
左翼が早く降伏した方が国民のためだとか言ってたけどそのとおりになりそうやん草
左翼が早く降伏した方が国民のためだとか言ってたけどそのとおりになりそうやん草
137: 名無し 2025/03/04(火) 10:54:56.63 ID:yadPBkdlM
>>131
初期の初期ならそうやろがここまで来るともう降伏なんか有りえんやろ
初期の初期ならそうやろがここまで来るともう降伏なんか有りえんやろ
136: 名無し 2025/03/04(火) 10:54:48.23 ID:I4jEoSpm0
これはいい感じにゼレンスキーのせいにできるタイミングが見つかったからそこにかこつけた感じか…そもそも親露の大統領がウクライナ支援を続けるのが無理筋だったな
140: 名無し 2025/03/04(火) 10:56:05.00 ID:HaEZelGc0
ホワイトハウスで公開レスバして亡国決めた国家元首ってこれもう人類史に残るだろ
150: 名無し 2025/03/04(火) 10:58:03.65 ID:exs1bvNt0
EUがやりたい戦争なんだからEUが支援すればいいよね
189: 名無し 2025/03/04(火) 11:10:34.54 ID:cddL15qf0
NATOがアメリカ頼みで腑抜けてることをトランプは何度も警告していた。
軍事を甘く見ればかならず手痛いしっぺ返しが来るのは歴史が証明してるんだよな
軍事を甘く見ればかならず手痛いしっぺ返しが来るのは歴史が証明してるんだよな
193: 名無し 2025/03/04(火) 11:11:10.40 ID:snVevgd20
>>189
日本が言えることじゃないわな
日本が言えることじゃないわな
190: 名無し 2025/03/04(火) 11:10:40.77 ID:T4c631fg0
でもそれまで取引先が「LGBTQがさァ!人権がさァ゛!持続可能な地球環境がサァ!!!!」て連呼してる意識高い高いな人から急に「で?見返りは?」て言いだす爺さんに変わって対処できる人間もそうおらんやろ
221: 名無し 2025/03/04(火) 11:20:00.36 ID:h5ln6LjN0
>>190
あまりにも連続性が不明確なのでアメリカ市場に頼れないと感じる企業は増えたやろな
かと言って中国もあまりにリスキーなんで東南アジアとかアフリカが注目されるはず
あまりにも連続性が不明確なのでアメリカ市場に頼れないと感じる企業は増えたやろな
かと言って中国もあまりにリスキーなんで東南アジアとかアフリカが注目されるはず
194: 名無し 2025/03/04(火) 11:11:14.90 ID:jjxlMC3X0
必勝しゃもじはどうなるの?
196: 名無し 2025/03/04(火) 11:11:53.29 ID:8byGFVs80
すまん日本がウクライナに送ったお金はどうなるんや?
197: 名無し 2025/03/04(火) 11:13:06.44 ID:snVevgd20
>>196
そんなはし金より将来の戦後補償を担わされんように立ち回らんとあかんわ
そんなはし金より将来の戦後補償を担わされんように立ち回らんとあかんわ
198: 名無し 2025/03/04(火) 11:13:24.41 ID:VazHIOwV0
232: 名無し 2025/03/04(火) 11:22:56.69 ID:quRfWLUS0
>>198
こんだけ支援してもらってて「ごちゃごちゃ言ってねえではよ助けろや!」みたいな態度のゼレンスキーやばすぎやろ
そら支援やめるわ
こんだけ支援してもらってて「ごちゃごちゃ言ってねえではよ助けろや!」みたいな態度のゼレンスキーやばすぎやろ
そら支援やめるわ
239: 名無し 2025/03/04(火) 11:24:25.12 ID:lKxU7qvg0
>>198
ヨーロッパでもNATOでもないのに日本がここに入ってるのが異常だよな
ヨーロッパでもNATOでもないのに日本がここに入ってるのが異常だよな
205: 名無し 2025/03/04(火) 11:14:27.53 ID:NsNXRR4Dd
さっさと損切りせんと日本が戦争続けさせた事になるぞ
202: 名無し 2025/03/04(火) 11:14:00.20 ID:KYTUFblH0
何故か停戦したらプーチンが侵攻やめる前提で話してるの草だよな
246: 名無し 2025/03/04(火) 11:25:45.13 ID:GnZpxtd70
>>202
記者「停戦後にまたロシアが侵攻してきたらどうするんや?」
トランプ「知るか!」
もう無敵やね
記者「停戦後にまたロシアが侵攻してきたらどうするんや?」
トランプ「知るか!」
もう無敵やね
203: 名無し 2025/03/04(火) 11:14:08.85 ID:T4c631fg0
アメリカ頼みの世界秩序に不満を持つのは一理あるがいざBRICsがドルの経済圏から脱却しようとすると報復しだすトランプちゃんもみっともないとは思う
搾取するだけして問題は自分らで解決しろとか植民地以下やん
搾取するだけして問題は自分らで解決しろとか植民地以下やん
215: 名無し 2025/03/04(火) 11:18:07.56 ID:h5ln6LjN0
>>203
ぶっちゃけそれが一番正しい理解やと思うぞ
トランプは植民地がほしいんや 帝国主義すげーって思っているところや
ぶっちゃけそれが一番正しい理解やと思うぞ
トランプは植民地がほしいんや 帝国主義すげーって思っているところや
207: 名無し 2025/03/04(火) 11:15:29.82 ID:OSX9PtyZ0
日本はアメリカについてくしかないから
ウクライナから撤退するんか?
ウクライナから撤退するんか?
210: 名無し 2025/03/04(火) 11:16:39.28 ID:ejxzLRRK0
>>207
分からん
今回は侵略戦争を認める形になるから形式上でもアメリカ様に楯突く形になるかもしれん
分からん
今回は侵略戦争を認める形になるから形式上でもアメリカ様に楯突く形になるかもしれん
223: 名無し 2025/03/04(火) 11:20:30.31 ID:/U0lFRfl0
てか日本はアメリカがロシア寄り路線に動くと判断したら即座に原油を安価でロシアから輸入すべきやぞ
即景気回復するわ
即景気回復するわ
242: 名無し 2025/03/04(火) 11:24:42.85 ID:Rcdtihot0
>>223
アメリカの許可があるなら即座にやるべきやな
日本もイタリアぐらい掌くるっくるしてほしいわ
アメリカの許可があるなら即座にやるべきやな
日本もイタリアぐらい掌くるっくるしてほしいわ
244: 名無し 2025/03/04(火) 11:25:00.48 ID:oENMCgsL0
日本とドイツまた敗戦国で草
248: 名無し 2025/03/04(火) 11:26:00.97 ID:od3UJ6ym0
マジでここに来て日本のアメポチ外交がいかに素晴らしかったのかの証明になるとは
日本だったら歯向かうような真似絶対しないわ
日本だったら歯向かうような真似絶対しないわ
250: 名無し 2025/03/04(火) 11:27:08.74 ID:Rcdtihot0
>>248
堂々退場して焼け野原になった大先輩やからなわーくには
少しだけ成長しとる
堂々退場して焼け野原になった大先輩やからなわーくには
少しだけ成長しとる
288: 名無し 2025/03/04(火) 11:39:27.60 ID:g8ksd++W0
winwinになるはずがならなかったねw
276: 名無し 2025/03/04(火) 11:35:27.48 ID:F05P8G/i0
まぁトランプの顔見せ興行が一年くらい続いて
あとは落ち着くだろ一期もそんな感じやったし
その一年で起こった問題がどうなるかは知らん
知らんぷりできるのは米国だけというのがトランプのタチの悪さだな
あとは落ち着くだろ一期もそんな感じやったし
その一年で起こった問題がどうなるかは知らん
知らんぷりできるのは米国だけというのがトランプのタチの悪さだな