1: 名無し 2025/03/05(水) 12:41:10.61 ID:gPliu4RY9

https://news.yahoo.co.jp/articles/d339874f2bdc76ab1d46791da8c809955c8ce929
佐々木朗希に米国騒然!ベールを脱いだ“令和の怪物”に「尋常じゃない」「あのスプリットは打てない」「新人賞は軽いだろう」
ドジャース・佐々木朗希投手(23)のMLBオープン戦初登板に米国の野球ファンが驚嘆した。
佐々木は4日(日本時間5日)、オープン戦初登板。先発の山本由伸投手(26)の後続2番手でマウンドに上がり、予定の3イニングを投げ、2安打無失点、2四死球、5奪三振の内容だった。球数は46球で、最速は99・3マイル(約160キロ)を計測した。
球団も公式インスタグラムを更新し「ロウキがカクタスリーグデビュー戦で3回を無失点、5奪三振!」と投球シーンの写真や動画とともに紹介した。
(後略)
27: 名無し 2025/03/05(水) 12:46:17.42 ID:++XXlHW20
ブラボー👏👏👏
12: 名無し 2025/03/05(水) 12:43:54.00 ID:/LaXrqFs0
すげーな
5: 名無し 2025/03/05(水) 12:42:47.46 ID:OrrokHug0
そこまで無双してねえけど、上々なんだろうな
6: 名無し 2025/03/05(水) 12:42:48.92 ID:Mug1XZEe0
アメリカメジャーで160ってそんな驚くことじゃないよね
大げさ
大げさ
217: 名無し 2025/03/05(水) 13:26:31.78 ID:rqBG6raT0
>>6
やっぱり速いよ
メジャー内でも豪速球ではあるよ
やっぱり速いよ
メジャー内でも豪速球ではあるよ
284: 名無し 2025/03/05(水) 13:42:35.77 ID:EVcJaPAp0
>>6
メジャーでも先発で160は少ない
メジャーでも先発で160は少ない
293: 名無し 2025/03/05(水) 13:44:12.03 ID:6xs2ygzm0
>>284
昨季平均160超えはスキーンズ1人だけ
今季は大谷と佐々木が加わる
昨季平均160超えはスキーンズ1人だけ
今季は大谷と佐々木が加わる
14: 名無し 2025/03/05(水) 12:44:07.18 ID:Zvebldco0
安定はしなさそうという感想
10: 名無し 2025/03/05(水) 12:43:36.41 ID:3uOVEyZN0
すぐに怪我する予感しかしない
15: 名無し 2025/03/05(水) 12:44:15.42 ID:qkq6LsqO0
ボールに慣れるまでは慎重にいけよ
21: 名無し 2025/03/05(水) 12:45:12.31 ID:YBuFkE6P0
今の時期に160出るのか
やっぱりポテンシャルはすごいわ
やっぱりポテンシャルはすごいわ
26: 名無し 2025/03/05(水) 12:46:16.69 ID:D3jjko4x0
WBCで高めの抜けたフォークをホームランされてたからな
まだまだ分からんよ
まだまだ分からんよ
29: 名無し 2025/03/05(水) 12:46:31.66 ID:Sib5oSrh0
メジャーは投打ともに
活躍しても対策されるのが本当に早いと思う
あれは専門の解析班でもあるのかね
活躍しても対策されるのが本当に早いと思う
あれは専門の解析班でもあるのかね
38: 名無し 2025/03/05(水) 12:48:03.92 ID:LcYZYIWJ0
フル稼働で頼むわ
35: 名無し 2025/03/05(水) 12:47:37.51 ID:N4W98IYn0
佐々木は日本時代には
スマホに例えると電池に悪いからと80%で充電止めてたようなもんだろ
メジャーに来てその制限を外し100%充電するようになった
スマホに例えると電池に悪いからと80%で充電止めてたようなもんだろ
メジャーに来てその制限を外し100%充電するようになった
36: 名無し 2025/03/05(水) 12:47:38.97 ID:dAJZQ0Xt0
さすがササロウ
日本人の誇りや
日本人の誇りや
48: 名無し 2025/03/05(水) 12:49:51.19 ID:LyGtMS+D0
流石だわ
51: 名無し 2025/03/05(水) 12:50:24.40 ID:fPd0YdqE0
セイヤングいけそう?
57: 名無し 2025/03/05(水) 12:51:08.31 ID:SPhsKJ6y0
ソイヤング狙うならコントロール良くしないと無理
72: 名無し 2025/03/05(水) 12:53:39.58 ID:Q2wR4h6j0
昭和の江川だって160出てたのに令和なら170出てないと驚かないわ
88: 名無し 2025/03/05(水) 12:55:31.12 ID:4Llzi2qD0
>>72
江川は140キロくらいだぞ
あれは藤川と同じホップするストレートなだけで
スピードは速くない
江川は140キロくらいだぞ
あれは藤川と同じホップするストレートなだけで
スピードは速くない
96: 名無し 2025/03/05(水) 12:57:53.32 ID:MAOkJsk20
>>88
当時のスピードガンと今のスピードガンの精度を考えろよ
当時のスピードガンと今のスピードガンの精度を考えろよ
231: 名無し 2025/03/05(水) 13:29:24.69 ID:nsOshvpd0
>>96
精度も何も、当時のスピードガンで江川よりも上の球速表示をしてた投手が何人もいた
槙原なんて江川が142km表示の時に150kmをバンバン出してたんだぞw
精度も何も、当時のスピードガンで江川よりも上の球速表示をしてた投手が何人もいた
槙原なんて江川が142km表示の時に150kmをバンバン出してたんだぞw
120: 名無し 2025/03/05(水) 13:02:51.55 ID:4Llzi2qD0
>>96
当時の中でも他の投手と比較して平凡な球速だったぞ
当時の中でも他の投手と比較して平凡な球速だったぞ
141: 名無し 2025/03/05(水) 13:06:48.20 ID:MAOkJsk20
>>120
ネットにはこういう情報が沢山あるのに妄想でしか否定できないマヌケww
ネットにはこういう情報が沢山あるのに妄想でしか否定できないマヌケww
※
その中で江川氏の現役時代の剛速球を紹介した。1981年9月9日の大洋戦を例にし球速は当時のスピードガンで144・5キロだったが現在の最新AIで解析したところ158キロだった。
江川卓氏、「モーニングショー」で剛速球の秘密が判明…回転数は佐々木、大谷を上回る2750回「投げ方に特徴が」 - スポーツ報知
江川卓氏、「モーニングショー」で剛速球の秘密が判明…回転数は佐々木、大谷を上回る2750回「投げ方に特徴が」 - スポーツ報知
73: 名無し 2025/03/05(水) 12:53:45.36 ID:OrrokHug0
ツーボールからストレートをデラクルーズに流し打ち喰らってたけど、早めに追い込めるかどうかで結局全然違うんだろうねえ
77: 名無し 2025/03/05(水) 12:54:04.20 ID:oOiVCCzH0
ローテ守れるかはまた別の問題
142: 名無し 2025/03/05(水) 13:07:08.42 ID:cQw0yFJS0
去年、肩肘、大事に温存しといてホント良かったな
79: 名無し 2025/03/05(水) 12:54:30.22 ID:gfBbwbBJ0
活躍しそうやな
がんばえー
がんばえー