広告

米メディア、ナショナルズ小笠原慎之介さんにとんでもない事を言う

1: 名無し 2025/03/10(月) 15:20:46.17 ID:HEZrcKhW0

 

3: 名無し 2025/03/10(月) 15:21:48.70 ID:HEZrcKhW0
小笠原については「これまでのところ、彼の持ち球は、大リーグ級には見えない。日本では技巧派で、三振を多く奪っていたわけではなかった。(オープン戦では)かなり打球をとらえられ、たとえアウトになったとしても、いい当たりばかり」と手厳しく、「現状では5枠目に入れられない」と推測した。

 小笠原はこれまでオープン戦3試合で1勝1敗、防御率7・71で、次回登板は10日(日本時間11日)のマーリンズ戦。4度目の登板で、大逆転、滑り込みとなる快投ができるか注目される。

 

63: 名無し 2025/03/10(月) 16:01:18.24 ID:gz1wBffNr
なんでそんなひどいこと言うの🥺

 

86: 名無し 2025/03/10(月) 16:13:55.90 ID:5E5gh1UT0
左で投げるだけの投手

 

16: 名無し 2025/03/10(月) 15:27:52.09 ID:89dQGCv70
日本人もそう思うてるんだよなあ

 

2: 名無し 2025/03/10(月) 15:21:44.66 ID:sBy8y0Wza
獲ったお前らが悪い
こうなるのは日本のファンは想像がついてた

 

117: 名無し 2025/03/10(月) 16:39:36.99 ID:yKkJ3GBk0
>>2
すまん格安だったので

 

6: 名無し 2025/03/10(月) 15:24:26.50 ID:IolAoOFK0
MLBの編成がデータよく見てるって絶対嘘だと思うんだよな

 

10: 名無し 2025/03/10(月) 15:26:35.22 ID:xVrMBz6i0
高橋宏斗と間違えたんだろ

 

11: 名無し 2025/03/10(月) 15:26:42.73 ID:4pct1hRi0
今永も日本では別にって数字

 

14: 名無し 2025/03/10(月) 15:27:33.48 ID:YPSV4LcZ0
メジャオタワイからすると普通に通用すると思う
コントロール良い先発は貴重
こいつは左で変化球も良いし
球に慣れないとかはあるかもしれんが

 

17: 名無し 2025/03/10(月) 15:28:02.59 ID:zOkgE8j60
イニングイーターやぞ

 

19: 名無し 2025/03/10(月) 15:28:57.90 ID:fzsK/g700
あの中日でイニングイーター出来る精神力が魅力や!

 

20: 名無し 2025/03/10(月) 15:29:20.27 ID:Eq50alKH0
今永もオープン戦ではイマイチ評価だったんだが?w

 

22: 名無し 2025/03/10(月) 15:29:38.67 ID:Ff1ktGeb0
中継ぎで適当に使うんだと思ってたわ

 

27: 名無し 2025/03/10(月) 15:34:05.59 ID:pbQFhqfR0
半年後、そこにはソフトバンクのユニホームを着た小笠原が!

 

38: 名無し 2025/03/10(月) 15:41:11.50 ID:oESnNAKv0
小笠原でいけるならメチャクチャメジャー行き増えるやろうな
各球団の上位3人くらいは通用することになるから単純計算36人はいけることになる

 

43: 名無し 2025/03/10(月) 15:42:28.21 ID:5BqqiFBz0
小笠原と一緒にバンドも輸入しないとアカン

 

45: 名無し 2025/03/10(月) 15:43:49.31 ID:eLEDojQN0
令和の福盛薮田

 

49: 名無し 2025/03/10(月) 15:46:24.23 ID:SpstmxZ60
データどころか試合すら見てないやろあいつら

 

52: 名無し 2025/03/10(月) 15:50:42.36 ID:ZnpHby4p0
なんでメジャーに行ったのかも分からんし
なんでメジャーが取ったのかも分からん

 

55: 名無し 2025/03/10(月) 15:54:17.59 ID:USncHfOv0
必ずしも若く行けばいいってもんじゃないよね
今永みたいに全盛期できっちりチャンス掴むのも大事や
本人の力じゃどうしようもない巡り合わせの部分もあるけど

 

58: 名無し 2025/03/10(月) 15:56:20.79 ID:7NwN3pPLd
中島とったメジャーの見る目なんか大したことないやろ

 

62: 名無し 2025/03/10(月) 15:58:47.89 ID:hkOnZxDA0
こいつとか藤浪とかなんで獲ったのか理解できない

 

65: 名無し 2025/03/10(月) 16:03:38.67 ID:fGRbIFSm0
>>62
藤波は長所はハッキリしてるから

 

66: 名無し 2025/03/10(月) 16:04:18.42 ID:xQqpVw8A0
小笠原てポスティングやんな?
意外と揉めずにすんなり行けたんやな

 

67: 名無し 2025/03/10(月) 16:05:00.86 ID:2IqR4Pr20
>>66
シーズン前から決まってたからな

 

75: 名無し 2025/03/10(月) 16:08:37.89 ID:2gZk1N3Gr
年俸もメジャー基準じゃ激安だし
ある程度使えたら儲けもんくらいの感じやろ
ノーマルガチャ単発引いたみたいなもん

 

79: 名無し 2025/03/10(月) 16:10:01.85 ID:QtqA7878a
渡米時の契約(総額順)

山本 12年 32500万ドル
千賀 5年 7500万ドル
今永 4年 5300万ドル
松井 5年 2800万ドル
菅野 1年 1300万ドル
小笠原2年 350万ドル
藤浪 1年 325万ドル
上沢 1年 25万ドルぐらい
青柳 1年 不明。たぶんそれ以下

小笠原を今永扱いするのやめな~

 

80: 名無し 2025/03/10(月) 16:10:41.73 ID:4NrCDfhU0
中日ファンも何でわざわざ成績悪い時に行くんやと思ってたし何でメジャーもこの成績で獲るんやと思ってたぞ

 

98: 名無し 2025/03/10(月) 16:24:53.17 ID:P2pkrop/0
小笠原がんばってほしいけど向こうの打者って左投手への対応力が日本とは段違いなんだよな
ちょっと前にソフトバンクにムーアって投手がいて日本で活躍したけどメジャー帰って先発では全然通用しなくて中継ぎになった
左が活躍するのは右より全然大変だと思う

 

100: 名無し 2025/03/10(月) 16:26:34.48 ID:X+a6RxK80
 気になるのは球数の多さとファウル率の高さだ。2回終了時で1イニング平均26・5球。これは、メジャー平均の16・4球をほぼ10球も上回っている。一般的に、メジャー投手は15~18球でイニングを終えることを目標としている。

 小笠原は前回登板も1回3分の2で42球を費やしたため、1イニング平均だとやはり25・2球と多い。

 試合をラジオ中継した球団公式サイトのデーブ・ジャグラー・アナウンサーは「きょうのシン(小笠原)の問題は、球数の多さだ。1回に32球を要し、2回も三者凡退だったのに21球も使った」と指摘した。

 また、この日のファウル率は26%(62球中16球)。こちらもメジャー平均の約18%を大きく上回り、同アナウンサーは「マーリンズ打者にことごとくファウルされていることが球数に影響している」とした。

 

102: 名無し 2025/03/10(月) 16:27:34.48 ID:RMR7Q2SL0
>>100
的確な分析だな
※ 小笠原慎之介、気になるのは1イニング平均26球と高いファウル率26%、ストライク率は理想的、空振り率もほぼ平均値なのに…:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/1034294

 

104: 名無し 2025/03/10(月) 16:28:05.07 ID:W+d3QYRUM
菅野がどこまでやれるか気になるわ

 

82: 名無し 2025/03/10(月) 16:11:09.42 ID:RMR7Q2SL0
ここまで叩かれると逆に応援したくなるな
小笠原の試合見る方法何があるんだろ?

 

広告

相互RSS

-MLB & MiLB
-,