1: 名無し 2025/03/18(火) 22:52:27.97 ID:w0qweoj19

https://news.yahoo.co.jp/articles/033c6e21bb6cecbf3a91b2af8398aa0f1b706784
3月18日、東京ドームで行なわれてたロサンゼルス・ドジャース対シカゴ・カブスとの開幕戦で、試合が一時中断するアクシデントがあった。レーザーポインターでの妨害と見られており、SNS上でファンが激怒している。
8回表のドジャースの攻撃、1死走者なしの場面で試合が中断。球審から両軍ベンチへの説明があった後、球審からレフトスタンドからレーザーポインターの照射が確認されたとのアナウンスがあった。
この妨害にSNS上ではファンから多くの怒りの声が上がった。
「使った人永久出禁にしよう」
「日本人はマナーが悪くなったのか?」
「悪いところだけMLBのマネしないで...」
「日本の恥」
なお試合は4-1でドジャースが勝利を収めた。
※ 「日本人はマナーが悪くなったのか?」メジャー開幕戦での“レーザーポインター”による妨害に批判殺到「悪いところだけMLBのマネしないで...」(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
126: 名無し 2025/03/18(火) 23:21:01.45 ID:gvWwt7ud0
一生出禁で
19: 名無し 2025/03/18(火) 22:57:19.35 ID:MhD2X7xz0
日本終わったな
51: 名無し 2025/03/18(火) 23:03:34.77 ID:ikwLcvXn0
それが日本人の本質
18: 名無し 2025/03/18(火) 22:57:03.49 ID:SppV0nV40
昔からずーっとマナー悪いやろ
駅前なんて違法駐輪だらけだし、歩きスマホはなくならないし
そういえば歩きタバコは見なくなったな
喫煙者はモラル高いという証左やね
駅前なんて違法駐輪だらけだし、歩きスマホはなくならないし
そういえば歩きタバコは見なくなったな
喫煙者はモラル高いという証左やね
177: 名無し 2025/03/18(火) 23:38:08.63 ID:rmubEJoc0
>>1
犯人が日本人だとわかったのか?
どうやって特定したんだ?
犯人が日本人だとわかったのか?
どうやって特定したんだ?
13: 名無し 2025/03/18(火) 22:56:27.75 ID:kJ+tGJtC0
日本での開催だからって
日本人とは限らんだろが
日本人とは限らんだろが
90: 名無し 2025/03/18(火) 23:12:08.23 ID:ygZ6YPs10
日本人がメジャー球団にレーザーポインター使ってまで妨害するとか、無理がないか?
そこまで思い入れはない
そこまで思い入れはない
17: 名無し 2025/03/18(火) 22:57:00.92 ID:EB/b7q2R0
野球ファンのマナーが悪くなっただけ
日本人全体みたいな印象操作は止めてほしい
日本人全体みたいな印象操作は止めてほしい
105: 名無し 2025/03/18(火) 23:15:22.23
この試合
99%、大谷ファンしか見に行かない事を考えると
レーザーポインターは超高確率で大谷ファンになるな…
99%、大谷ファンしか見に行かない事を考えると
レーザーポインターは超高確率で大谷ファンになるな…
115: 名無し 2025/03/18(火) 23:16:44.99 ID:wAMaeD3b0
いつもレーザー照射が横行してないなら「今回来た客」の仕業をまず疑うべきやろ
それを考えるとのっけから日本人とか強調するこの記事のタイトルはひどく恣意的
それを考えるとのっけから日本人とか強調するこの記事のタイトルはひどく恣意的
121: 名無し 2025/03/18(火) 23:18:46.04 ID:fIWMbdZJ0
にわかが多いからスポーツ観戦の常識が通用しない
125: 名無し 2025/03/18(火) 23:20:34.50 ID:YbL4Ll+m0
>>121
でもニワカが多いからこそ日本開催になってるわけで
でもニワカが多いからこそ日本開催になってるわけで
158: 名無し 2025/03/18(火) 23:31:44.44 ID:PsJVY08S0
NPBの試合でレーザーポインターって見たことある?
406: 名無し 2025/03/19(水) 01:57:01.00 ID:TdciFGGL0
昔吉井に当てたやついたよな
※ マウンドの吉井理人を襲ったレーザービーム事件!【1997年8月5日】 | 野球コラム - 週刊ベースボールONLINE
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20170805-11#google_vignette
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20170805-11#google_vignette
168: 名無し 2025/03/18(火) 23:35:30.84 ID:wY8IZNUa0
197: 名無し 2025/03/18(火) 23:42:51.05 ID:CJ3g90+u0
>>168
酷すぎ
酷すぎ
171: 名無し 2025/03/18(火) 23:36:06.51 ID:KTdzbjnP0
>>168
酷すぎて草
酷すぎて草
213: 名無し 2025/03/18(火) 23:46:48.94 ID:wPoUut3I0
>>168
完全にレーザーやんけ
完全にレーザーやんけ
303: 名無し 2025/03/19(水) 00:30:57.06 ID:t0CVtAbk0
>>168
これはひどすぎる。同じ日本人として恥ずかしい・・・orz
野球好きだったが、もう見るのやめるわ。人として終わってる
これはひどすぎる。同じ日本人として恥ずかしい・・・orz
野球好きだったが、もう見るのやめるわ。人として終わってる
228: 名無し 2025/03/18(火) 23:50:03.95 ID:G9jKGAKz0
>>168
どう見ても東京ドームじゃない
どう見ても東京ドームじゃない
211: 名無し 2025/03/18(火) 23:46:16.26 ID:sU1f9O/N0
>>185
それ4年前の試合だからw
それ4年前の試合だからw
メッツの本拠地で行われた試合でドジャースのマンシーが被害に遭った
打席に入った打者の顔にレーザーポインターが照射されるハプニングが起きた。被害を受けたのはドジャースのマックス・マンシー内野手。米スポーツ専門誌「スポーツ・イラストレイテッド」は「マンシーの目が光にくらまされた」と伝えた。
打席に入った打者の顔にレーザーポインターが照射されるハプニングが起きた。被害を受けたのはドジャースのマックス・マンシー内野手。米スポーツ専門誌「スポーツ・イラストレイテッド」は「マンシーの目が光にくらまされた」と伝えた。
※ 打者の顔に照射されたレーザーポインター 客席からの妨害に米メディア「愚かだ」 | Full-Count
https://full-count.jp/2021/08/15/post1121082/
https://full-count.jp/2021/08/15/post1121082/
64: 名無し 2025/03/18(火) 23:05:51.00 ID:V7ZhKEFT0
ボール捕ったやつもいたよね
57: 名無し 2025/03/18(火) 23:04:50.63 ID:FfjSQqEY0
インプレー中のボールを捕りにいく馬鹿
101: 名無し 2025/03/18(火) 23:14:45.66 ID:YbL4Ll+m0
>>57
こんなことあったんだ
こんなことあったんだ
46: 名無し 2025/03/18(火) 23:03:11.50 ID:+liB7Jtb0
ドジャースVSカブス戦で思わぬ中断 球審が説明「左翼席でレーザーポインター」東京ドームが大ブーイングに包まれる
3/18(火) 21:16配信 デイリースポーツ
八回、ドジャースの攻撃中で思わぬハプニングが起こった。
1死からコンフォルトの打席で1ボール後、球審がゲームを止めた。カブスのカウンセル監督も確認に向かう中、球審は「左翼席からレーザーポインターのようなものが確認された」とアナウンス。ファンがフラッシュをたいて撮影していたとみられ、スタンドが大きくどよめき、ブーイングがわき起こった。
球場のスタンドではフラッシュを用いての撮影は禁止されており、球審が注意した形となった。ゲームは数分間の中断を経て、再開された。
3/18(火) 21:16配信 デイリースポーツ
八回、ドジャースの攻撃中で思わぬハプニングが起こった。
1死からコンフォルトの打席で1ボール後、球審がゲームを止めた。カブスのカウンセル監督も確認に向かう中、球審は「左翼席からレーザーポインターのようなものが確認された」とアナウンス。ファンがフラッシュをたいて撮影していたとみられ、スタンドが大きくどよめき、ブーイングがわき起こった。
球場のスタンドではフラッシュを用いての撮影は禁止されており、球審が注意した形となった。ゲームは数分間の中断を経て、再開された。
63: 名無し 2025/03/18(火) 23:05:39.37 ID:F7aCgrl70
>>46
フラッシュかよ
フラッシュかよ
16: 名無し 2025/03/18(火) 22:57:00.69 ID:RbWTyIt80
レーザーじゃなくてフラッシュだったそうな
それでもフラッシュ焚いて撮影とか球場のマナー分かってない客だったのだろう
インプレーでの妨害もあったしな
それでもフラッシュ焚いて撮影とか球場のマナー分かってない客だったのだろう
インプレーでの妨害もあったしな
409: 名無し 2025/03/19(水) 01:59:19.43 ID:bO1DWRtK0
>>16
インプレーじゃないからと「無数のフラッシュ」ならインブレーでも「数人」くらい炊くだろうな
光は距離の2乗に反比例して広がり、その反射光も同様に距離の2乗で減衰するから無意味なんだが
ドジャース・大谷翔平選手は「1番・指名打者」で先発出場。初回、先頭打者として、日本では730日ぶりとなる打席に向かうと、大歓声と万雷の拍手で迎えられ、観客席から無数のフラッシュがたかれた。
インプレーじゃないからと「無数のフラッシュ」ならインブレーでも「数人」くらい炊くだろうな
光は距離の2乗に反比例して広がり、その反射光も同様に距離の2乗で減衰するから無意味なんだが
※ 大谷翔平、第1打席はフルカウントから四球 万雷の拍手&無数のフラッシュの中、ファウルを放つだけでどよめき:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/1038748
https://www.chunichi.co.jp/article/1038748
147: 名無し 2025/03/18(火) 23:28:08.38 ID:G9jKGAKz0
>>16
現地行ってたが普段野球場に行かない客ばかり
明らかなファールやポップフライでも歓声を上げる
民度うんぬんよりフラッシュを炊かないように設定することもわかってない人たちが客としてやってきた状況
現地行ってたが普段野球場に行かない客ばかり
明らかなファールやポップフライでも歓声を上げる
民度うんぬんよりフラッシュを炊かないように設定することもわかってない人たちが客としてやってきた状況
212: 名無し 2025/03/18(火) 23:46:16.50 ID:Qi3Dab+a0
もうなにが本当なのかさっぱり…