1: 名無し 2025/03/20(木) 10:33:26.63 ID:juVZpnZG9

6年ぶりの日本開催となった大リーグ開幕戦。「ロサンゼルス・ドジャース」の大谷翔平ら3人の日本人選手の“凱旋帰国”に列島が熱狂しているウラで、大谷サイドと日本のテレビ局が取材をめぐりトラブルになっていたことがわかった。会社に取材をすると「誤解があった」とのこと。いったい何が起きたのか。
夜11時に突然メールで届いた「取材ルールの変更」
3月15日から東京ドームで始まった「MLB東京シリーズ」は19日まで開催される。主催はMLB、MLB選手会、日本野球機構、読売新聞社となっているが、取材を取り仕切っているのはMLBだ。
取材が許された社の記者には「メディア・ガイドライン」と題したルールブックが事前に送られ、各社それに則って取材を行ってきた。だが、開催期間半ばの17日深夜、急遽ルール変更されたことが記者たちを騒がせた。
「夜11時頃だったと思うのですが、前触れもなく突然、運営側から更新されたルールブックがメールで届いたのです。開いてみると、この日まで許可されていた、グラウンドから選手控え室までつながる通路内での取材がすべて不可になっていた」(テレビ局関係者)
確かに新たなルールブックを見せてもらうと、通路ゾーンすべてに大きく“バツ”がつけられていた。代わりにグラウンド内での取材エリアが拡大されていたが、
「もともとグラウンド内で許可されたスペースの前には選手が通らないので意味がありません。一方、通路には選手が行き来するのでぶら下がり取材がしやすかった。つまり、事実上ぶら下がり取材が禁止になってしまったのです」(同)
(略)
「どうやらテレビ東京の記者が、通路内の許可されていないエリアで大谷の独自コメントを取ろうとしてMLBの警備側と揉めたようなのです。その際、注意を受けた記者はその場から逃げてしまったんだとか。結局、その場にいたテレ東記者の取材パスが剥奪されたという話でした。そのとばっちりで全記者に対しても規制が強化されてしまったのです」(同)
(中略)
「問題視したのが大谷側なのかMLB側なのかも判然としません。ちょっと禁止エリアで声がけしてしまったくらいで出禁になるとも考えにくいので、元々取材嫌いで有名な大谷の癇に障る質問をしてしまったのではないか、といった噂も飛び交っています」(同)
いったい何があったのか。テレビ東京広報に取材を申し込んだところ、下記のような説明があった。
「3月16日(日)の阪神vsドジャース戦の開始前、大谷選手が警備員2人を帯同して場内通路を移動中、弊社記者が大谷選手の警備員から『取材はNG』であるとの注意を受けたことは事実です。ただし、弊社記者は大谷選手やその他選手へ声をかけたりしていない上、カメラも回していませんでした。その旨を警備員の方に説明しましたが、所属会社名や自身の名前を聞かれ、警備員らは去っていきました」
続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/03192005/?all=1&page=2
20: 名無し 2025/03/20(木) 10:42:29.95 ID:NTaL91dF0
おまえらまた出禁になったんか
3: 名無し 2025/03/20(木) 10:35:21.55 ID:wuPyfzpp0
また元木か
11: 名無し 2025/03/20(木) 10:39:24.75 ID:soguay9I0
大谷のゆくところトラブルあり
74: 名無し 2025/03/20(木) 10:59:00.87 ID:R2Q0UuVO0
厳格だなあ
23: 名無し 2025/03/20(木) 10:43:25.95 ID:ybJv4/hN0
>ただし、弊社記者は大谷選手やその他選手へ声をかけたりしていない上、カメラも回していませんでした。
じゃあ何をしてたんだよw
30: 名無し 2025/03/20(木) 10:46:26.10 ID:JnuAi4nz0
テレビ東京「アニメしかやってきてなかったので・・・」
39: 名無し 2025/03/20(木) 10:49:51.90 ID:xseEkqwW0
>>30
スポーツニュース見てると、テレ東は野球に異様に力入れてるよ。
スポーツニュース見てると、テレ東は野球に異様に力入れてるよ。
31: 名無し 2025/03/20(木) 10:47:00.43 ID:8bOSDspz0
そもそも「ぶら下がり」って取材方法をMLB側が想定してなかったんじゃないの?
アメリカじゃ、そんなグラウンドに出るまでの通路で取材なんて無礼は有り得ないから、敢えて禁止地区に指定しなかったら日本のメディアが平気でやるから追加みたいな
アメリカじゃ、そんなグラウンドに出るまでの通路で取材なんて無礼は有り得ないから、敢えて禁止地区に指定しなかったら日本のメディアが平気でやるから追加みたいな
32: 名無し 2025/03/20(木) 10:47:03.92 ID:IYreuRZe0
全局禁止でええやん
35: 名無し 2025/03/20(木) 10:48:43.42 ID:xseEkqwW0
>>32
ルール変更てことは全局禁止でしょ。
ルール変更てことは全局禁止でしょ。
51: 名無し 2025/03/20(木) 10:53:10.61 ID:9+Yy+U6Y0
大谷に関しては各社記者の暴走凄いな
53: 名無し 2025/03/20(木) 10:54:21.95 ID:1Hy3UDZS0
視聴率31%とるくらいだから
テレビ局は大人しく従うしかない・・・
テレビ局は大人しく従うしかない・・・
72: 名無し 2025/03/20(木) 10:58:01.46 ID:2hs0/NKF0
高橋尚成がニュース生中継中すぐそばにいる山本に声すらかけられないくらいキッチリしたルール
山本空気読んで会釈してくれてたけど
山本空気読んで会釈してくれてたけど
62: 名無し 2025/03/20(木) 10:56:17.25 ID:fSyzYGXF0
大谷のキャラっていまいちよくわからんな
ベンチでは選手同士でおちゃらけてたりしてるしけっこうひょうきんな性格なのかなと思ってたけど、
マスコミとは一切そういう馴れ合いはしないというかまぁ自宅公開のこともあるんだろうけどむしろ敵視してる感じがする
巨人の選手も親会社がマスコミだからバラエティ出たり雰囲気良くやってるだけで、内心ではマスゴミうぜーと思ってんのかな
ベンチでは選手同士でおちゃらけてたりしてるしけっこうひょうきんな性格なのかなと思ってたけど、
マスコミとは一切そういう馴れ合いはしないというかまぁ自宅公開のこともあるんだろうけどむしろ敵視してる感じがする
巨人の選手も親会社がマスコミだからバラエティ出たり雰囲気良くやってるだけで、内心ではマスゴミうぜーと思ってんのかな
70: 名無し 2025/03/20(木) 10:57:32.55 ID:Mc/gZFIK0
大谷って本当にメディア嫌いなんだな
イチローはむしろ積極的にバラエティやドラマに出ててメディア大好きだったのに
イチローはむしろ積極的にバラエティやドラマに出ててメディア大好きだったのに