1: 名無し 2025/03/30(日) 14:38:51.90 ID:Sfq2vLga9
3月30日:決勝戦
横浜(神奈川) 11-4 智弁和歌山(和歌山)
智弁和歌山 010000021- .4
横浜 .10200620X-11
【投手】
智弁和歌山:渡辺→中井→宮口→若井→田中
横浜:織田→片山→奥村頼→山脇
※横浜が19年ぶり4度目の優勝
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021031115/text
横浜(神奈川) 11-4 智弁和歌山(和歌山)
智弁和歌山 010000021- .4
横浜 .10200620X-11
【投手】
智弁和歌山:渡辺→中井→宮口→若井→田中
横浜:織田→片山→奥村頼→山脇
※横浜が19年ぶり4度目の優勝
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021031115/text
3: 名無し 2025/03/30(日) 14:39:13.09 ID:4AfnFRKu0
横浜\(^o^)/優勝
※ 【センバツ】横浜が19年ぶりセンバツ制覇 昨秋から負けなし20連勝で神宮大会に続く2冠 - センバツ : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202503300000706.html

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202503300000706.html

139: 名無し 2025/03/30(日) 16:06:39.70 ID:5x6hGrbA0
つお杉
31: 名無し 2025/03/30(日) 14:45:01.40 ID:SNvjmKA20
あらー
智辯強いと思ったがこんだけ負けたか
智辯強いと思ったがこんだけ負けたか
12: 名無し 2025/03/30(日) 14:41:35.94 ID:5uFtCjiy0
圧勝か
ピッチャー何人いるんだよ横浜
ピッチャー何人いるんだよ横浜
8: 名無し 2025/03/30(日) 14:41:05.62 ID:Qy8iUBk/0
6回が余計だった
6: 名無し 2025/03/30(日) 14:40:44.56 ID:rRjsYtLF0
サードのトンネルから試合壊れたな
横浜も大量得点で緊張の糸が切れてだらしない9回だった
横浜も大量得点で緊張の糸が切れてだらしない9回だった
10: 名無し 2025/03/30(日) 14:41:16.82 ID:BoXJTQfw0
柳沢慎吾大歓喜
13: 名無し 2025/03/30(日) 14:41:38.09 ID:c2tOXisu0
下馬評通りか
横浜ホント強いんやな
一時監督問題でゴタゴタしとったが復活したな
横浜ホント強いんやな
一時監督問題でゴタゴタしとったが復活したな
15: 名無し 2025/03/30(日) 14:41:44.03 ID:5ck0oKVv0
今年の選抜めっちゃ空気だったな
普通に可哀想
普通に可哀想
17: 名無し 2025/03/30(日) 14:42:19.34 ID:U+yVOka+0
>>15
バット変えてから甲子園全部そうだし
バット変えてから甲子園全部そうだし
21: 名無し 2025/03/30(日) 14:43:02.12 ID:J4VI5fE40
エース以外信用できなかったのかしらんが流石に引っ張りすぎたな
61: 名無し 2025/03/30(日) 14:52:23.74 ID:CAhdex9Y0
東大とやって圧勝してたもんな
六大学に入れてやっていいレベル
六大学に入れてやっていいレベル
※ 横浜高が13-1で東大に圧勝 選抜前の練習試合、東大副将「レベルの高さ感じた」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250307-3AIVNDLLHNKBLGLSIQGC5QN63U/
https://www.sankei.com/article/20250307-3AIVNDLLHNKBLGLSIQGC5QN63U/
64: 名無し 2025/03/30(日) 14:53:41.83 ID:MfXrpee10
スタンドへのホームランは今大会何本だったの?
121: 名無し 2025/03/30(日) 15:32:27.83 ID:b5F0xGqh0
事実上の決勝戦は2回戦の横浜対沖縄尚学でした
7: 名無し 2025/03/30(日) 14:40:53.20 ID:OE0SdO660
神奈川を制するものは全国を制する
圧倒的に優勝しても夏の神奈川大会で優勝できるとは限らないのは面白い
圧倒的に優勝しても夏の神奈川大会で優勝できるとは限らないのは面白い
29: 名無し 2025/03/30(日) 14:44:17.82 ID:SgrXEg0R0
>>7
へたすると本大会より過酷な神奈川県大会w
東海大相模とか本大会でいい線行けそうな強豪がいくつも存在する
へたすると本大会より過酷な神奈川県大会w
東海大相模とか本大会でいい線行けそうな強豪がいくつも存在する
39: 名無し 2025/03/30(日) 14:46:17.99 ID:EBqGjNQA0
>>29
神奈川と大阪は二枠でいいわホント
大阪も最近毎年のように桐蔭と履正社で決勝だし
神奈川と大阪は二枠でいいわホント
大阪も最近毎年のように桐蔭と履正社で決勝だし
67: 名無し 2025/03/30(日) 14:54:17.28 ID:omXlouKj0
>>39
言っちゃなんだが一校の格差ってあるよな
言っちゃなんだが一校の格差ってあるよな
122: 名無し 2025/03/30(日) 15:32:41.37 ID:vMVADRoX0
松坂以来と思ったけどその後優勝してんだな調べたら
140: 名無し 2025/03/30(日) 16:10:13.18 ID:nm0xWu9F0
智弁和歌山がこんな惨敗するのは珍しいな
160: 名無し 2025/03/30(日) 16:30:40.63 ID:WqXOyM9n0
点差はついたが決勝としては悪くなかった