1: 名無し 2025/04/06(日) 19:01:28.05 ID:nvjEtNdP9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d43bc8b9ab373e7dea43158d6028a8e2daa86e4

柔道で異例の両者反則負けで優勝者なし 女子70キロ級 全日本選抜体重別選手権、大会史上初の珍事
「柔道・全日本選抜体重別選手権」(6日、福岡国際センター)
女子70キロ級決勝が行われ、田中志歩(JR東日本)と、寺田宇多菜(JR東日本)が対戦した。
決め手を欠き、開始2分も立たないうちに両者指導2が入った。同じ所属で稽古場も同じ。互いの手の内を知り尽くしているだけに、勝機が見つからない。
そのままゴールデンスコアの延長戦に突入し、4分19秒が経過したところで指導3つ目。両者に反則負けが申告された。
大会結果としては両者2位の扱い。優勝者なしは、昭和41年から始まった前身を含め、全日本選抜体重別選手権史上初の珍事となった。
試合後のミックスゾーンでは、田中、寺田ともに勝利の喜びも負けた悔しさもない複雑な表情を浮かべた。
田中は「自分の展開を作ることができなかった」とし、寺田は「勝ちたい気持ちがあったけど、いいところをつかめなかった」と振り返った。

柔道で異例の両者反則負けで優勝者なし 女子70キロ級 全日本選抜体重別選手権、大会史上初の珍事
「柔道・全日本選抜体重別選手権」(6日、福岡国際センター)
女子70キロ級決勝が行われ、田中志歩(JR東日本)と、寺田宇多菜(JR東日本)が対戦した。
決め手を欠き、開始2分も立たないうちに両者指導2が入った。同じ所属で稽古場も同じ。互いの手の内を知り尽くしているだけに、勝機が見つからない。
そのままゴールデンスコアの延長戦に突入し、4分19秒が経過したところで指導3つ目。両者に反則負けが申告された。
大会結果としては両者2位の扱い。優勝者なしは、昭和41年から始まった前身を含め、全日本選抜体重別選手権史上初の珍事となった。
試合後のミックスゾーンでは、田中、寺田ともに勝利の喜びも負けた悔しさもない複雑な表情を浮かべた。
田中は「自分の展開を作ることができなかった」とし、寺田は「勝ちたい気持ちがあったけど、いいところをつかめなかった」と振り返った。
17: 名無し 2025/04/06(日) 19:09:03.51 ID:knvtFZqI0
こんなことあんのかww
6: 名無し 2025/04/06(日) 19:04:02.28 ID:jt5tB07V0
二人とも準優勝の賞状もらっててワロタ
8: 名無し 2025/04/06(日) 19:05:34.81 ID:M8Cm8Tdh0
ついに日本人もJUDOを理解出来たか
19: 名無し 2025/04/06(日) 19:09:55.67 ID:yLPWaOde0
同じ会社所属だからやりにくいやろな
22: 名無し 2025/04/06(日) 19:13:20.05 ID:/oXUZo+40
JR東 vs JR東だったのか
所属チームの関係者も複雑な感情なのかな
所属チームの関係者も複雑な感情なのかな
23: 名無し 2025/04/06(日) 19:13:28.59 ID:hOIZ+N620
観客席の識者「先に動いた方が負ける」
みたいな感じだったん?
みたいな感じだったん?
20: 名無し 2025/04/06(日) 19:10:13.00 ID:mCoFjcPJ0
決勝ぐらい勝者を決める為に時間無制限反則負け無し1本勝負で行こう
25: 名無し 2025/04/06(日) 19:13:57.64 ID:Olv4aGqB0
じゃんけんで決めろ
100: 名無し 2025/04/06(日) 22:57:35.29 ID:jFfyte060
千日手みたいなもんだな
よく知ってるだけに攻められないのは仕方が無い
よく知ってるだけに攻められないのは仕方が無い
30: 名無し 2025/04/06(日) 19:16:30.09 ID:2/CSr23F0
千日戦争(ワンサウザンドウォーズ)
実力が伯仲する黄金聖闘士同士の戦いが陥る状態
互いに一歩も動けず、決着のつかないままいつまでも対峙し続けてしまう状態
実力が伯仲する黄金聖闘士同士の戦いが陥る状態
互いに一歩も動けず、決着のつかないままいつまでも対峙し続けてしまう状態
33: 名無し 2025/04/06(日) 19:17:06.72 ID:n+sidcST0
引き分けだったら両者一位なのかな?
34: 名無し 2025/04/06(日) 19:17:21.14 ID:tn+4uLmW0
1本取るまでやり続けるルールに戻すべし
35: 名無し 2025/04/06(日) 19:17:43.53 ID:/oXUZo+40
決勝前にうちのチームから優勝者が、と思っていた監督はガッカリかな
両者とも準優勝だから
両者とも準優勝だから
39: 名無し 2025/04/06(日) 19:19:59.14 ID:XDYGySYe0
負けたくないって思うと技出ないんだよな
50: 名無し 2025/04/06(日) 19:26:57.47 ID:plBl7zm50

51: 名無し 2025/04/06(日) 19:28:45.40 ID:rwWrDGjh0
柔道家として両者共にもっとも恥ずかしい負け方
jyudoなら賛美されるがな
jyudoなら賛美されるがな
60: 名無し 2025/04/06(日) 19:47:47.86 ID:LYeaDwzy0
両者リングアウト負けで、チャンピオンベルトが動かないプロレスみたいだな
69: 名無し 2025/04/06(日) 20:02:49.51 ID:xnatSWEI0
両者反則なんて俺の記憶じゃブッチャー対シン以来だな
79: 名無し 2025/04/06(日) 20:12:56.67 ID:OR3Ts0aI0
これ五輪の場であっても同じように両者銀なのか
81: 名無し 2025/04/06(日) 20:15:58.81 ID:CNgzzneD0
負けた悔しさもないなら
この判定もやむを得ないな
失格にしたほうがいいくらい
この判定もやむを得ないな
失格にしたほうがいいくらい
87: 名無し 2025/04/06(日) 20:42:51.07 ID:+9k2/eUk0
ボクシングのWノックアウトみたいなもんか
57: 名無し 2025/04/06(日) 19:42:56.33 ID:NTjqPHFd0
負けて準優勝より何もしないで準優勝の方がマシなんだ
55: 名無し 2025/04/06(日) 19:34:05.57 ID:adRgqyqW0
レベルが高くなるほどそうそう投げられないらしいし手の内よく知る者同士なら仕方がなかったのでは