1: 名無し 2025/04/14(月) 08:08:54.57 ID:NYE7Fndd9

https://news.yahoo.co.jp/articles/c63628dcc3926f81a24dc515b5a07de8fb113278
千賀滉大 芸術の79球!7回4安打無失点で2勝目 打たせて取る投球貫き奪三振は4、防御率1.06
◇インターリーグ メッツ8―0アスレチックス(2025年4月13日 サクラメント)
メッツの千賀滉大投手(32)が13日(日本時間14日)、敵地で行われたアスレチックス戦に先発登板。7回4安打無失点の好投で今季2勝目を手にした。今季の成績は2勝1敗、防御率1.06となった。
(中略)
この日は抜群の制球力が武器となった。150キロ台中盤の直球に宝刀の“お化けフォーク”、さらにカットボール、シンカーで微妙に打者のバットの芯を外した。打たせて取る投球に徹し、7回まで投じた球数は79。三振はわずかに4つ。メジャー移籍後初完投、初完封はならなかったが、相手を力でねじ伏せる圧巻の投球だった。
(後略)
33: 名無し 2025/04/14(月) 08:27:21.47 ID:S0bZlX300
スゲー!
さすがや
さすがや
51: 名無し 2025/04/14(月) 08:39:00.33 ID:sUds+9CM0
ようやった
7: 名無し 2025/04/14(月) 08:11:10.34 ID:5HnJyBt40
復活したか
114: 名無し 2025/04/14(月) 09:24:46.34 ID:9piqi06Y0
やっぱ千賀よ
18: 名無し 2025/04/14(月) 08:18:36.47 ID:DkYgiZUs0
79球とはすげーな
6: 名無し 2025/04/14(月) 08:11:00.44 ID:vKhfs+5F0
マダックスペースやん完投させろや
4: 名無し 2025/04/14(月) 08:10:36.51 ID:rfdysjbS0
「打たせて取る」とかいう結果論全開のアホな言葉
23: 名無し 2025/04/14(月) 08:20:36.94 ID:DkYgiZUs0
>>4
まあ打たせて取るって要は運が良かっただけだからな
まあ打たせて取るって要は運が良かっただけだからな
52: 名無し 2025/04/14(月) 08:39:15.02 ID:tgWig2gm0
>>23
やっぱりヒットて守りの間を抜いてるように打ってるのではなくてたまたま抜けたって感じ?
やっぱりヒットて守りの間を抜いてるように打ってるのではなくてたまたま抜けたって感じ?
63: 名無し 2025/04/14(月) 08:49:06.54 ID:tdBEFMU90
>>52
メジャーの極端なシフト守備が効果抜群で禁止になった
なぜかって、打者が右左に自分の意思で打ち分ける事が出来なくて
いつものデータ通りの方向に打球を飛ばしてしまうからだからな(癖なんだろうな)
メジャーの極端なシフト守備が効果抜群で禁止になった
なぜかって、打者が右左に自分の意思で打ち分ける事が出来なくて
いつものデータ通りの方向に打球を飛ばしてしまうからだからな(癖なんだろうな)
25: 名無し 2025/04/14(月) 08:22:19.94 ID:n5mX+Wi50
千賀は育成上がりの夢
45: 名無し 2025/04/14(月) 08:36:12.33 ID:AqmWh+CC0
最近は追い込んでも三振取りに行くピッチングはしてない感じだよな
50: 名無し 2025/04/14(月) 08:38:44.95 ID:c9ZIaynm0
蒲郡の英雄
61: 名無し 2025/04/14(月) 08:46:54.48 ID:omYDXSCL0
今年日本人調子いいね
194: 名無し 2025/04/14(月) 10:13:45.38 ID:afCHuK6S0
日本人投手成績
今永 2勝1敗 防*2.70 23.1回 14K
山本 2勝1敗 防*1.23 22.0回 28K
菊池 0勝2敗 防*5.00 18.0回 16K
千賀 2勝1敗 防*1.06 17.0回 16K
菅野 1勝1敗 防*3.86 14.0回 *5K
佐々木0勝1敗 防*3.29 13.2回 12K
松井 0勝0敗 防*1.50 *6.0回 12K
前田 0勝0敗 防12.27 *3.2回 *4K
ダル
藤浪
小笠原
青柳
今永 2勝1敗 防*2.70 23.1回 14K
山本 2勝1敗 防*1.23 22.0回 28K
菊池 0勝2敗 防*5.00 18.0回 16K
千賀 2勝1敗 防*1.06 17.0回 16K
菅野 1勝1敗 防*3.86 14.0回 *5K
佐々木0勝1敗 防*3.29 13.2回 12K
松井 0勝0敗 防*1.50 *6.0回 12K
前田 0勝0敗 防12.27 *3.2回 *4K
ダル
藤浪
小笠原
青柳
77: 名無し 2025/04/14(月) 09:04:45.53 ID:3N5Hedqb0
奪三振が多いことなんて偉くもなんともない、
単なる投手のタイプを表すだけということがよく分かる
単なる投手のタイプを表すだけということがよく分かる
92: 名無し 2025/04/14(月) 09:11:59.60 ID:Uah8ppZ60
>>77
いや奪三振は大事だぞ
打たせて取ると運や守備の要素にも左右される
だからメジャーではBABIPやk/bbなんかが重要視される
打たせて取るは当てられてるとか飛ばされてるということだからそのうち爆発したり収束するから
いや奪三振は大事だぞ
打たせて取ると運や守備の要素にも左右される
だからメジャーではBABIPやk/bbなんかが重要視される
打たせて取るは当てられてるとか飛ばされてるということだからそのうち爆発したり収束するから
82: 名無し 2025/04/14(月) 09:07:54.21 ID:Twh17etZ0
打たれて味方が取ってるだけだろ
155: 名無し 2025/04/14(月) 09:46:47.18 ID:z69TiPVU0
打たせてとると言ってもバチクソ打たれまくる事も当然あるから
結果論て話は正しいかな
結果論て話は正しいかな
153: 名無し 2025/04/14(月) 09:45:15.17 ID:ZsFyE7Wr0
シンカーボーラーは打たせまくるぜ
そしてゴロアウトで球数減るなんてのはザラ
シンカーボーラーのメジャーリーガー成績見てみな一目瞭然だから
そしてゴロアウトで球数減るなんてのはザラ
シンカーボーラーのメジャーリーガー成績見てみな一目瞭然だから
193: 名無し 2025/04/14(月) 10:12:25.02 ID:lqXTNGN30
三振少ないのは良いことか悪いことか分からんね
196: 名無し 2025/04/14(月) 10:14:48.11 ID:AXD+4nob0
>>193
最上は三振なのは間違いない
バットに当てられるってのは危険なのはその通りだし
最上は三振なのは間違いない
バットに当てられるってのは危険なのはその通りだし
185: 名無し 2025/04/14(月) 10:07:28.62 ID:Ci4E9bs90
ホント打たせて取るだった
テンポ良かったわ
テンポ良かったわ
20: 名無し 2025/04/14(月) 08:19:43.85 ID:rfuHTuLr0
今年は良さそうだな