人気記事  

※ 当サイトには広告が含まれています。

広告

昨日の中日・高橋周平がホームに帰ってこなかった理由…【交流戦】

1: 名無し 2025/06/04(水) 05:59:25.81 ID:ZMTfNupG0

 

2: 名無し 2025/06/04(水) 05:59:50.85 ID:ZMTfNupG0
何度観ても分からん

 

38: 名無し 2025/06/04(水) 06:32:13.83 ID:kQFfvpDB0
こんなこと起こるんやな

 

169: 名無し 2025/06/04(水) 07:58:36.17 ID:Cr9PNeMs0
ミステリー

 

5: 名無し 2025/06/04(水) 06:02:44.26 ID:vGq1zMPL0
チュニドラ七不思議の1つや

 

41: 名無し 2025/06/04(水) 06:36:09.00 ID:gw1fcEf00
点入らんくても一死満塁になるはずでは?
何をどうしたらこうなんの?

 

8: 名無し 2025/06/04(水) 06:07:24.17 ID:PZqs29Bxa
遅れたって言うかハーフウェイから一旦セカンド戻ってるんだよな
マジで意味がわからん

 

10: 名無し 2025/06/04(水) 06:09:35.34 ID:NEaEZBUu0
打球超えると思ってたなかったんやろ
完全に予測ミス
こういうところが暗黒中日たる証

 

9: 名無し 2025/06/04(水) 06:08:36.84 ID:nEltWRre0
挟まれた時の動きさえ緩慢だしどうしようもない
ただ周平が判断できなくてもランコーが全力で走れって指示したりした方がいいとは思う
点も取れないのに細部も雑なのはほんと

 

11: 名無し 2025/06/04(水) 06:10:21.58 ID:cFlKaFC00
9回裏に3回バントといい、今年のチュニドラも一味違うわ
関連記事
中日、二死満塁のサヨナラ好機をバントで潰す この回のアウト3つは全てバント

 

13: 名無し 2025/06/04(水) 06:11:05.12 ID:E1CjU9kf0
抜けるの確認してからでもホームに帰れるやろ
少年野球で教えてもらうよくあるプレーやんけ

 

16: 名無し 2025/06/04(水) 06:15:33.89 ID:sdRjEYmk0
走塁判断って才能というか野球IQが出る
平田ならこんなミスは絶対しない

 

18: 名無し 2025/06/04(水) 06:17:01.73 ID:cOdhTKkx0
これ近藤が取れたにしても体制悪いしハーフウェーでよかったやろ
明らかに頭こえたろってのは抜きにしても

 

15: 名無し 2025/06/04(水) 06:14:40.51 ID:MVoXxGik0
先月も2塁ランナーカリステが打った瞬間セカンド頭越えるヒットを帰塁してタイムリーならんかったことあったわ
その後セーフティスクイズの構えから飛び出し牽制アウト

 

29: 名無し 2025/06/04(水) 06:25:51.55 ID:3qUWDSdh0
高橋周平もまだ若手やししゃーない

 

32: 名無し 2025/06/04(水) 06:26:47.09 ID:NqOy/slR0
高橋という竜の現在
なお石川という竜の未来は竜の現在に負けた模様

 

31: 名無し 2025/06/04(水) 06:26:17.05 ID:Pwy2EqZ5a
チュニドラは今年は記録は無理やから記憶に残る方向にしたんか

 

37: 名無し 2025/06/04(水) 06:31:31.50 ID:sdRjEYmk0
判断ミスって三塁止まりでしたってだけでなく
何故かわざわざ飛び出してアウトにまでなってるのがレベル高い

村松も全く前見てないのも意味不明
最悪一死満塁で済んだやん

 

46: 名無し 2025/06/04(水) 06:46:06.18 ID:tSAkSRbY0
ライトオーバー送りバント

 

53: 名無し 2025/06/04(水) 06:55:12.65 ID:z67z7qct0
慣れてない球場だから…

 

47: 名無し 2025/06/04(水) 06:48:06.58 ID:sC2X9pUy0
いつも単打だから長打にびっくりしたんやろ

 

54: 名無し 2025/06/04(水) 06:56:29.91 ID:ow7yVdxi0
チュニドラは野球が苦手だから仕方ない

 

63: 名無し 2025/06/04(水) 07:00:23.22 ID:LH1qgUZV0
板山の判断すごいな

周平の判断ミス見てちゃんと止まる
村松の無駄なランダンに影響されず塁上から動かない
周平の無駄なランダン見て進塁する

もしかしてプロなん?

 

67: 名無し 2025/06/04(水) 07:03:08.21 ID:eTn5Q+SZ0
>>63
さすが阪神産やで

 

66: 名無し 2025/06/04(水) 07:02:56.63 ID:sdRjEYmk0
板山だけが凄いんだよな
意味不明な二人の走者に惑わされずにきっちり自分の仕事をするプロ

 

83: 名無し 2025/06/04(水) 07:08:55.67 ID:84qgHsHw0
動画しか見てない奴の勘違いポイント

周平は三塁からタッチアップしようとした→実際は二塁
打者走者の村松が挟まれてアウトになった→実際はセーフ

 

84: 名無し 2025/06/04(水) 07:09:33.69 ID:lmSouJRK0
近藤の追い方もどうみても捕れる感じじゃないわな

 

97: 名無し 2025/06/04(水) 07:18:04.50 ID:ppC8Iiu10
これやっぱり中村晃の判断送球が素晴らしいよな

 

125: 名無し 2025/06/04(水) 07:34:26.50 ID:wTCVrKs00
これ村松もワンチャン一塁戻れるタイミングやん
一塁ベースカバー入ったの見てランダンにしてるけど
スライで戻れば際どいタッチプレーぐらいやろ

 

144: 名無し 2025/06/04(水) 07:44:59.79 ID:i8fqMZz40
>>125
せやな
一塁コーチもスライディングのジェスチャーしてるな
出すのがちょっと遅いけど

 

175: 名無し 2025/06/04(水) 08:00:31.94 ID:FqjGesAn0
外野手の頭超える当たりを打って前のランナー詰まってる可能性まで考えて走塁しないといけないのは少々酷では

 

177: 名無し 2025/06/04(水) 08:00:42.91 ID:7ZysrbqL0
9安打で無得点もまぁまぁ謎なのに

 

104: 名無し 2025/06/04(水) 07:19:56.98 ID:j3flz2LJ0
このトリッキーなチュニプレーにも冷静に対処するソフトバンクプロすぎるだろ…

 

368: 名無し 2025/06/04(水) 12:04:49.35 ID:EE2lF4Xz0
野手の送球が見事なことがアッパレだわな

 

369: 名無し 2025/06/04(水) 12:06:08.90 ID:y7tE3D29d
>>368
跳ね返り方も良かったけど普通に二塁狙ってても際どくなりそうなくらいスムーズな守備やったね

 

65: 名無し 2025/06/04(水) 07:02:56.29 ID:HUvgK/Fr0
今からこんなのと興行試合しなくちゃならないのパリーグ各球団震え上がるやろ
これが「ホンモノ」や
怖いか?

 

269: 名無し 2025/06/04(水) 09:29:15.45 ID:KsQnRgrI0
今後高橋の走塁ばっか気になってまうわw

 

49: 名無し 2025/06/04(水) 06:51:30.91 ID:6V/Mxcx00
周平は将来のミスタードラゴンズやしこれを糧に大きく育って欲しいわね

 

広告

相互RSS

-中日ドラゴンズ, 福岡ソフトバンクホークス
-, , ,