広告

作新学院が野球部監督を処分 一塁手にグラブを外すよう指示 → 部員は指を骨折、手術

1: 名無し 2025/06/13(金) 21:04:18.90 ID:m9ZSI0AD9


 高校野球の強豪として知られる
作新学院高校(宇都宮市)の硬式野球部監督を務める男性教諭(41)が、部員に対してグラブをつけずに練習するよう指示し、指を骨折させていたことがわかった。同校は9日、不適切な指導だったとして教諭を部活動から外し、10日に栃木県高校野球連盟へ報告した。

 同校によると、教諭は5月23日夕の練習中、一塁手の部員1人に「グラブさばきが慣れていない」としてグラブを外すよう指示した。部員は野手からの送球を素手で受け、帰宅後に痛みを訴えたという。翌24日に医療機関を受診し、薬指2か所の骨折が判明。26日に手術を受けた。

 同校の上野栄一総合進学部長は「不適切な指導であり、あってはならないことだ」としている。

 教諭は2006年に野球部監督に就任。21年まで10大会連続で夏の甲子園に出場し、16年には全国制覇した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eee06642cb5a040ec764d2c89fcd36545f1a0d9
読売新聞

 

105: 名無し 2025/06/13(金) 21:26:28.86 ID:tWEcHVG90
おいおいこれは駄目だろ

 

22: 名無し 2025/06/13(金) 21:11:22.81 ID:fuwhKWPx0
そりゃ折れるわとしか

 

5: 名無し 2025/06/13(金) 21:07:11.33 ID:GvqzD/dK0
きっとこの監督は野球未経験で硬球の硬さを知らなかったんだろう
そうとしか思えないよ

 

348: 名無し 2025/06/13(金) 22:48:50.47 ID:NouktBYp0
>>5
石だもんな

 

11: 名無し 2025/06/13(金) 21:08:49.31 ID:KbbJkN2S0
ノムケンがノック中、
突然グラブ投げ捨て素手で受け始めてたな。

 

18: 名無し 2025/06/13(金) 21:10:41.37 ID:VQNPCbDn0
硬球を触ったことがあるやつならわかる
この監督がやったのは殺人未遂

 

20: 名無し 2025/06/13(金) 21:11:15.51 ID:Jumznzpr0
41歳のくせして昭和かよ

 

25: 名無し 2025/06/13(金) 21:11:44.22 ID:O1L10jCx0
素手でボール取らせて感触を覚えさせるってあったけど送球受けさせちゃ駄目だろ

 

33: 名無し 2025/06/13(金) 21:13:38.39 ID:w48tphYT0
>>25
それの延長線だけどな
ゴロならいいと思ってるアホが多いんだろうな

 

26: 名無し 2025/06/13(金) 21:11:59.15 ID:R2mpHKdP0
さすがに意味不すぎる

 

27: 名無し 2025/06/13(金) 21:12:00.83 ID:wx5FbjPh0
ジジイ監督かと思ったら41歳でビックリした

 

29: 名無し 2025/06/13(金) 21:12:55.76 ID://GJniZA0
監督がバカだと選手も骨が折れるなw

 

42: 名無し 2025/06/13(金) 21:15:56.11 ID:6eofVZ3A0
素手ノックは昔からあるだろ

 

38: 名無し 2025/06/13(金) 21:14:51.00 ID:9eJO6Rqv0
野球やらないからよくわからないんだけど
グラブさばきが慣れていないっていう問題は
グラブ外して素手で送球取らせると改善されるもんなの?

 

223: 名無し 2025/06/13(金) 21:53:29.27 ID:dJDJ1GB20
>>38
全く関係ない

 

79: 名無し 2025/06/13(金) 21:21:50.94 ID:zFPfwpsh0
>>38
当たり前だけど一番送球を受けるポジションなんだから数をこなせば慣れる
こんな事させるのは意味不明アタマオカシイ

 

299: 名無し 2025/06/13(金) 22:24:12.04 ID:C3z3bjTJ0
>>38
なんの意味も無いよ
ただ部員のミスに癇癪起こして懲罰練習させただけ

 

50: 名無し 2025/06/13(金) 21:17:25.95 ID:gkYZAc2V0
上手いやつは怪我しない🤬

 

229: 名無し 2025/06/13(金) 21:55:41.15 ID:Z8wxYxYN0
>>50
じゃあ上手い奴はもうグラブなしでいいなw

 

54: 名無し 2025/06/13(金) 21:17:48.58 ID:50jzRCZQ0
漫画のキャプテンであったな

 

627: 名無し 2025/06/14(土) 08:31:32.48 ID:db3bzBdA0
>>54
素手キャッチはキャプテンではなくプレイボールな

 

67: 名無し 2025/06/13(金) 21:20:08.79 ID:kMtKYxPp0
まぁまぁ、そんなに興奮しないで下さい

 

66: 名無し 2025/06/13(金) 21:19:57.84 ID:YCkhq6Ch0
江川しか知らない

 

114: 名無し 2025/06/13(金) 21:28:09.65 ID:L7b97kFN0
高校野球ですら今時はスポーツサイエンス的なもんやっとるのに
これという
しかも腐っても有名高

 

126: 名無し 2025/06/13(金) 21:29:48.01 ID:Ckrt6vHJ0
グラブ外したらグラブさばきが上手になる根拠はどこにあるんだよ
全く意味が分からない

 

128: 名無し 2025/06/13(金) 21:30:01.70 ID:Q3/OPkkI0
野球やってればこの練習がほんと意味ないのは良く分かる
怪我しないためには手の平の土手で受けなきゃならない
グラブの土手でボールキャッチする癖ついたらエラーしまくるだろ

 

129: 名無し 2025/06/13(金) 21:30:22.98 ID:tWWH8OgT0
一塁を素手で守れるのは伊集院大門だけ

 

45: 名無し 2025/06/13(金) 21:16:28.42 ID:A65lTLr40
グラブさばきw
グラブつけてとれないものが素手で捕れるわけないがなw

 

175: 名無し 2025/06/13(金) 21:40:43.43 ID:Lw/ibfGh0
やるなら逆だわな
グラブ捌きがなってないから1日中つけて生活しろ
こっちなら擁護できた

 

202: 名無し 2025/06/13(金) 21:47:06.20 ID:cD97CxLB0
「素手で捕球を」 部員が骨折 作新学院野球部監督が不適切指導
https://news.yahoo.co.jp/articles/14d37a5214133714c92baba5d2abc728eb592e32

こっちは名前出してるな

作新学院によりますと5月23日の守備練習の際、小針崇宏監督41歳が部員に送球を受ける手の感覚をつかむためとしてグラブを外すよう指示。部員はこれに従い、送球を素手でつかむ練習を続け帰宅後に痛みがひかなかったことから医療機関を受診したところ、右手の薬指2カ所が骨折していました。そのため、翌日に手術を受け、全治1カ月から2カ月の重傷と診断されました。

 野球部の部長が6月4日に文書で学校側に経緯を説明し、学校は小針監督と部長、コーチの合わせて3人を厳重注意。9日に小針監督を部活動の指導停止処分とし、10日に、県高校野球連盟に報告したということです。

 

192: 名無し 2025/06/13(金) 21:45:22.81 ID:lXqk+OAF0
小針終わったな

 

51: 名無し 2025/06/13(金) 21:17:37.73 ID:U+KrWSx70
小針作新、最近頭打ち感あったけど、やらかして終了か

 

209: 名無し 2025/06/13(金) 21:50:15.09 ID:gCJ/vL/+0

野村謙二郎は、自分の意思で素手になって受けた。
作新の場合は監督の指示で素手になった。
これは虐待になる。

 

236: 名無し 2025/06/13(金) 21:56:10.14 ID:O1L10jCx0
割と若くで名将と呼ばれてる監督でもこんなんなんだなあ

 

広告

相互RSS

-野球の動作・技術, 高校野球
-