1: 名無し 2025/06/15(日) 06:33:58.21 ID:sef0QPm40
【巨人】 【30年前】長嶋茂雄 → 阿部慎之助
【阪神】 【30年前】藤田平 → 藤川球児
【横浜】 【30年前】大谷明彦 → 三浦大輔
【広島】 【30年前】三村敏之 → 新井貴浩
【東京】 【30年前】野村克也 → 髙津臣吾
【中日】 【30年前】星野仙一 → 井上一樹
【福岡】 【30年前】王貞治 → 小久保裕紀
【日公】 【30年前】上田利治 → 新庄剛志
【檻檻】 【30年前】仰木彬 → 岸田護
【千葉】 【30年前】江尻亮 → 吉井理人
【近楽】 【30年前】佐々木恭介 → 三木肇
【西武】 【30年前】東尾修 → 西口文也
【阪神】 【30年前】藤田平 → 藤川球児
【横浜】 【30年前】大谷明彦 → 三浦大輔
【広島】 【30年前】三村敏之 → 新井貴浩
【東京】 【30年前】野村克也 → 髙津臣吾
【中日】 【30年前】星野仙一 → 井上一樹
【福岡】 【30年前】王貞治 → 小久保裕紀
【日公】 【30年前】上田利治 → 新庄剛志
【檻檻】 【30年前】仰木彬 → 岸田護
【千葉】 【30年前】江尻亮 → 吉井理人
【近楽】 【30年前】佐々木恭介 → 三木肇
【西武】 【30年前】東尾修 → 西口文也
11: 名無し 2025/06/15(日) 06:45:49.90 ID:gn/lV5np0
大矢な
6: 名無し 2025/06/15(日) 06:41:39.75 ID:PuXZY7W50
パの濃さときたら
14: 名無し 2025/06/15(日) 06:49:59.71 ID:BObw9SWgx
初代プレステの時代か
2: 名無し 2025/06/15(日) 06:35:29.66 ID:yqvysdXm0
プロ野球史全体で見てもこの時代が一番キャラ濃そう
3: 名無し 2025/06/15(日) 06:37:03.59 ID:4d/g7jyr0
対抗できてるの新庄だけやん
5: 名無し 2025/06/15(日) 06:39:41.72 ID:DQFrfUXP0
>>3
大矢よりは三浦ちゃうか?
大矢よりは三浦ちゃうか?
8: 名無し 2025/06/15(日) 06:43:46.94 ID:Vgd3pOAC0
佐々木おもしろかったよな
38: 名無し 2025/06/15(日) 07:12:57.31 ID:9rl2Rk/Z0
>>8
佐々木でおもろかったのは福留にフラれたときだけやろね
佐々木でおもろかったのは福留にフラれたときだけやろね
15: 名無し 2025/06/15(日) 06:50:27.48 ID:kRLMJZIZ0
ロッテの江尻って誰だ!?ww
7: 名無し 2025/06/15(日) 06:43:46.79 ID:CmYv0IUa0
20年前のセリーグが一番濃い
16: 名無し 2025/06/15(日) 06:52:16.07 ID:CmYv0IUa0
2006年セリーグ
中 落合
阪 岡田
ヤ 古田
巨 原
広 ブラウン
横 牛島
中 落合
阪 岡田
ヤ 古田
巨 原
広 ブラウン
横 牛島
20: 名無し 2025/06/15(日) 06:59:55.32 ID:4d/g7jyr0
>>16
めちゃおもろい
めちゃおもろい
19: 名無し 2025/06/15(日) 06:58:19.15 ID:D+RvDrIJ0
ノムチルが親玉よりキャラが薄いのは仕方ないやろ
22: 名無し 2025/06/15(日) 07:00:46.39 ID:39IAxdWP0
微妙にズレてるのが痛いな
阪神はこの翌年が吉田やしロッテは前年がバレンタインやし
これなら完璧だった
阪神はこの翌年が吉田やしロッテは前年がバレンタインやし
これなら完璧だった
18: 名無し 2025/06/15(日) 06:58:03.17 ID:Vgd3pOAC0
広岡がアホじゃなかったらバレンタインが監督続けてたのかな
26: 名無し 2025/06/15(日) 07:02:47.31 ID:Qql5FLxS0
大矢はネットが出来てから二次政権の方でネタにされただけで
この時代は地味キャラ扱いだった気がする
この時代は地味キャラ扱いだった気がする
25: 名無し 2025/06/15(日) 07:01:42.24 ID:6CzAvt3M0
江尻って顔も思い浮かばんくらい全く記憶にないわ
27: 名無し 2025/06/15(日) 07:02:58.72 ID:gi5JtZSDd
リモコン江尻ぐらいしかロッテでのエピソード無いな
34: 名無し 2025/06/15(日) 07:07:35.56 ID:gi5JtZSDd
江尻は大洋最後の監督や
元々ロッテとは縁もゆかりも無い
元々ロッテとは縁もゆかりも無い
35: 名無し 2025/06/15(日) 07:07:48.79 ID:WaKONtI60
30年前やからしゃーないけど半分故人になってしまったか
存命組も若くて70代でほぼ80オーバーやし
存命組も若くて70代でほぼ80オーバーやし
37: 名無し 2025/06/15(日) 07:11:18.10 ID:Rv7C99vF0
数年前の立浪矢野とかのほうが今よりキャラが強かったし
44: 名無し 2025/06/15(日) 07:23:26.67 ID:qizP+jBSH
批判ばっかやろうし監督どころか指導者もやりたくないって人多いやろうね
46: 名無し 2025/06/15(日) 07:24:41.40 ID:wsN4v5tI0
>>44
この時代は監督は花形だったけど今はな
イチ松がいまだに何もしてない時点でね
この時代は監督は花形だったけど今はな
イチ松がいまだに何もしてない時点でね
45: 名無し 2025/06/15(日) 07:23:27.90 ID:0OJKnATx0
当時の大矢で覚えてるのは内野コンバートしまくってシャッフルしたことしかない
石井とか進藤は元のポジションでも守れてたからなんで動かすんだって言われてた記憶が
石井とか進藤は元のポジションでも守れてたからなんで動かすんだって言われてた記憶が
53: 名無し 2025/06/15(日) 07:30:24.09 ID:LSI++0u60
セはほとんど知ってるけどパはほとんど知らないから結局テレビ露出の差が全ての気がする
54: 名無し 2025/06/15(日) 07:32:59.55 ID:agZ5W2fK0
30年前の阪神ファン 虎のプリンスが日ハムの監督やってる謎に困惑
64: 名無し 2025/06/15(日) 07:44:43.83 ID:wxsrAG090
>>54
当時の日ハムは巨人の陰に隠れた超地味球団やったしな
田中幸雄くらいしか他球団に知られてなかった
当時の日ハムは巨人の陰に隠れた超地味球団やったしな
田中幸雄くらいしか他球団に知られてなかった
67: 名無し 2025/06/15(日) 07:47:18.12 ID:tJQ961na0
>>64
当時やと西崎も知名度あったんちゃう?
当時やと西崎も知名度あったんちゃう?
57: 名無し 2025/06/15(日) 07:35:45.13 ID:wsN4v5tI0
高津とかこの時代はアフロのヅラでクリスタルキング熱唱したり
下ネタ言いまくったりする面白おじさんだったのに
今はあんまり喜怒哀楽出さなくなったな
下ネタ言いまくったりする面白おじさんだったのに
今はあんまり喜怒哀楽出さなくなったな
66: 名無し 2025/06/15(日) 07:45:26.50 ID:3eEthlwD0
藤田平 → 藤川球児
別に阪神はそうでもない
別に阪神はそうでもない
59: 名無し 2025/06/15(日) 07:38:04.27 ID:D79cNZUxd
大昔のファンから見たら松井もイチローも監督やってないのかってなりそうやな