1: 名無し 2023/07/31(月) 07:16:48.87 ID:FeugC0SY9

「ゲームが台無しだ!」大谷翔平、2試合連続の複数回敬遠は9年ぶりの珍事! 強打者の証しも不満の声が殺到「凄いけど嬉しくない」
相手チームから勝負を避けられた二刀流スターが9年ぶりの記録を達成している。
ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平が現地7月30日、敵地でのトロント・ブルージェイズ戦に2番・指名打者で先発出場。5回の打席で1安打1得点と結果を残し、3-1の勝利に貢献したものの、前日に続き2度の申告敬遠で歩かされ、好機の場面では徹底的に勝負を避けられる形となった。
この敬遠四球に反応したのが米データ分析会社の『Codify Baseball』公式SNSで、4回2死二塁の場面での敬遠には「大谷翔平は、今シーズンここまで2試合で3度の申告敬遠を与えられた初めての選手となった」と投稿。
さらに、9回にも1死一塁から相手投手の暴投で1死二塁とチャンスが広がり、やはり申告敬遠で歩かされると、「大谷翔平は2014年以来、2試合連続で複数回にわたり意図的な四球を与えられた初めての選手となった」と、じつに9年ぶりの出来事であることを投稿で伝えている。
この珍事に、ファンからは不満の声が殺到した。
「すごいことだけど嬉しくないというか普通に打ってるとこ見たいわ」「凄い選手と認められた証 嬉しくないけど」「なんてゲームなんだブルージェイズ」「申告敬遠を禁止しろ!ゲームが台無しだ!」などとコメントが多数寄せられている。
カード初戦には大谷が初回に39号先制ソロアーチを放った際、ブ軍内野手のマット・チャップマンがシュナイダー監督へ「なぜ勝負したんだ?」と感情を露わにして詰め寄るシーンが取り沙汰された。
すると翌日からは、エンジェルスの好機の場面で大谷は悉く勝負を避けられる展開に。敬遠は強打者の証とはいえ、何度も歩かされるシーンを観るのはファンにとっては苦痛だろう。果たして、対戦チームからの警戒は今後も続いていくのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf389d34d8ab43b08b216895fd3d25c663a65e1
【MLB】大谷翔平、2試合連続“マルチ敬遠” 両リーグ最多タイ12敬遠…また敵地騒然
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dda00c84ac8cc44ec8dbcf8bcbe39eeb96305e9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dda00c84ac8cc44ec8dbcf8bcbe39eeb96305e9
2: 名無し 2023/07/31(月) 07:17:21.65 ID:eCLYHj7J0
誰だってそーする
俺もそーする
俺もそーする
3: 名無し 2023/07/31(月) 07:17:40.84 ID:kPc+5bO20
高い金を払って見に来てるお客さんは怒っていいな
4: 名無し 2023/07/31(月) 07:18:54.38 ID:8i8V1Fn80
3割打者を大谷の後ろに置いても
敬遠されるしどうしょうもないな
しかも今の所成功されてる
敬遠されるしどうしょうもないな
しかも今の所成功されてる
9: 名無し 2023/07/31(月) 07:21:07.44 ID:q/6oxyGr0
9年前は誰よ
11: 名無し 2023/07/31(月) 07:22:00.14 ID:5T10Sh7u0
大谷の次の打者がメンタル病みそう
12: 名無し 2023/07/31(月) 07:22:45.44 ID:EiwGCldB0
ほぼ安全牌で出来ているようなチームだからな・・・
55: 名無し 2023/07/31(月) 07:34:03.82 ID:A1KXIWET0
>>12
エンゼルス
チーム打率(30球団中8位)
チーム本塁打(30球団中3位)
チーム打点(30球団中5位)
大谷自身の成績も影響して上がっているとはいえ、
今年はヤンキース(30球団中20位)なんかより
よっぽど頼りになる打線なんだがな。
大谷の得点数か(リーグ2位)も1位になるのは時間の問題
少なくとも後ろの打者がゴセリンだった21年後半とくらべると
天と地の差のレベルで得点にも勝利にも結びついる、
モニアクが離脱したら21年の再来になりそうだが
エンゼルス
チーム打率(30球団中8位)
チーム本塁打(30球団中3位)
チーム打点(30球団中5位)
大谷自身の成績も影響して上がっているとはいえ、
今年はヤンキース(30球団中20位)なんかより
よっぽど頼りになる打線なんだがな。
大谷の得点数か(リーグ2位)も1位になるのは時間の問題
少なくとも後ろの打者がゴセリンだった21年後半とくらべると
天と地の差のレベルで得点にも勝利にも結びついる、
モニアクが離脱したら21年の再来になりそうだが
111: 名無し 2023/07/31(月) 07:46:31.93 ID:6ivVz2cZ0
>>55
ウォードも離脱して2021年の打線に近づいてきてるんよな。
怪我人が増えるばかりで誰も戻ってこねーし。
ドルーリーとか何処行ったんだよ。レンドンも打撲ごときで行方不明だし
ウォードも離脱して2021年の打線に近づいてきてるんよな。
怪我人が増えるばかりで誰も戻ってこねーし。
ドルーリーとか何処行ったんだよ。レンドンも打撲ごときで行方不明だし
13: 名無し 2023/07/31(月) 07:22:48.37 ID:OxgBojmS0
もうメジャーでもやることなくなったなw
メジャーでも凄すぎて野球やらせともらえないw
メジャーでも凄すぎて野球やらせともらえないw
14: 名無し 2023/07/31(月) 07:24:25.82 ID:mPPFqInc0
だって今のところ敬遠策が悉く成功しちゃってるので…
17: 名無し 2023/07/31(月) 07:25:19.96 ID:G5O4iXfs0
打順1番にしたら?
それでも敬遠されるかもしれんが怪我人だらけで星稜の松井状態なんだから仕方ない
それでも敬遠されるかもしれんが怪我人だらけで星稜の松井状態なんだから仕方ない
18: 名無し 2023/07/31(月) 07:25:21.73 ID:fRmPPe6Q0
トラウト復帰はよ
21: 名無し 2023/07/31(月) 07:27:10.38 ID:fW27vuRm0
ビジネスだしこんなもんでしょ
22: 名無し 2023/07/31(月) 07:27:18.75 ID:vIynyPBS0
大谷が凄すぎるのよ
24: 名無し 2023/07/31(月) 07:28:26.21 ID:x99+wAtd0
まあ無条件で一塁に行かせるというデメリットがあるんだから別にいいだろ
25: 名無し 2023/07/31(月) 07:28:38.31 ID:SHjjNt4M0
ルールの枠内の出来事なんだからしょうがない
それだけすごいと考えるしかないよ
それだけすごいと考えるしかないよ
27: 名無し 2023/07/31(月) 07:29:12.18 ID:PZuc7l3v0
まぁ全部ランナー二塁で一塁空いてるならしゃーない
ワイルドカード争いしてる相手なら尚更や
ワイルドカード争いしてる相手なら尚更や
68: 名無し 2023/07/31(月) 07:37:04.59 ID:rZ3jdb230
>>27
昨日は一塁にランナー居ても敬遠されてるんだが
昨日は一塁にランナー居ても敬遠されてるんだが
185: 名無し 2023/07/31(月) 08:03:18.07 ID:Rs5cJZGX0
57: 名無し 2023/07/31(月) 07:34:30.06 ID:NmKtOaPI0
これじゃあ60本塁打無理じゃんね
48: 名無し 2023/07/31(月) 07:32:34.16
去年だか一昨年と一緒じゃん、タイトル見えてくるとこうなる
31: 名無し 2023/07/31(月) 07:29:55.31 ID:PmfEU8ya0
そらトラウト居ないならそうするやろ
いつしかのバリーボンズや
いつしかのバリーボンズや
28: 名無し 2023/07/31(月) 07:29:23.04 ID:ooCDMXmc0
トラウトが離脱して大谷のワンマンチームなんだから仕方ないだろ
他のチームメイトが頑張れ
他のチームメイトが頑張れ