1: 名無し 2023/11/29(水) 15:16:00.93 ID:dx7f2q2p9
ここ最近、『ホロライブ』や『にじさんじ』といったグループに所属する人気VTuberたちの配信で、“桃鉄ドタキャン”騒動が連続して起きている。謎めいた現象に、ファンのあいだではさまざまな憶測が飛び交っているようだ。
直前で『桃鉄』から『人生ゲーム』に変更
11月20日、「ホロライブ」では“あくしおみこめっと”として、湊あくあ、紫咲シオン、さくらみこ、星街すいせいがコラボ配信を決行。そこで当初立てられたYouTube配信の枠には、「わちゃわちゃ桃鉄コラボ」という文字が綴られていた。
しかしなぜか直前でその予定が変わったようで、実際に配信されたのは「わちゃわちゃ人生ゲームコラボ」。10月6日に発売されたタカラトミーの『人生ゲーム for Nintendo Switch』を4人でプレイする内容となっていた。
また同日には、同じく「ホロライブ」で夜空メル、夏色まつり、白上フブキ、アキ・ローゼンタールによる1期生コラボも行われた。こちらも事前の配信枠では「世界を周る1期生の4人で桃鉄バトル!」と表記されていたが、実際の配信は「これが私達の人生!!? みんなで遊ぶ人生ゲームバトル!」へと変更されている。
さらに事務所の枠を飛び越えて、11月28日には「にじさんじ」の「ド葛本社」、ドーラ、葛葉、本間ひまわり、社築によるコラボ配信で同じ現象が発生。ファンたちが「桃鉄」配信を期待するなか、直前で「人生ゲーム」の配信へと変更されていた。
「にじさんじ」ライバーは実情をポロリ
配信が次々とドタキャンされているのは、11月16日にKONAMIから発売されたニンテンドースイッチ用ソフト『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』(桃鉄ワールド)。シリーズ最新作となる同作では、日本だけでなく世界中の国々が舞台となっており、壮大なスケールでのすごろくゲームを楽しめる。
しかし世界規模のゲームとなったことで、かえって配信者が手を付けにくくなってしまったという説も。
「今の世界情勢を鑑みると、『桃鉄ワールド』はうかつに配信者が手を出せる代物ではないかもしれません。中国と台湾の緊張関係やロシアのウクライナ侵攻に続き、最近ではイスラエル・ガザ戦争も勃発したばかり。
ゲーム内ではイスラエルやウクライナなどの地域も登場していますし、それどころか世界の紛争地に救援物資を届けるというイベントも発生します。ちょっとした発言で大炎上しかねないので、とくに企業所属のVTuberにとっては特大のリスクがあります。そもそも運営側からストップをかけられている可能性も高いでしょう」(VTuberライター)
企業VTuberが「桃鉄ワールド」を配信できない理由は、やはりこうした背景にあるのだろう。「にじさんじ」ライバーのルイス・キャミーも11月17日の配信で、「桃鉄ワールド」をやりたいと言いつつ、「世界情勢的にね、ちょっとやりづらいというか、やれないんですけども」と明かしていた。
ちなみに「桃鉄ワールド」自体には、複雑化する世界情勢への配慮が至るところに存在。たとえば都市に到着した際、その国の国旗が表示されるシステムになっているが、台湾の都市「台北」や「高雄」にかぎっては例外的に国旗が出てこないという。
「桃鉄ワールド」の配信が一切存在しないわけではなく、兄者弟者などのゲーム配信者などはいつも通りに実況プレイを行っている。逆にいえば、それだけ今の大手VTuber事務所がリスクに敏感になっているということかもしれない。
https://myjitsu.jp/enta/archives/121914
直前で『桃鉄』から『人生ゲーム』に変更
11月20日、「ホロライブ」では“あくしおみこめっと”として、湊あくあ、紫咲シオン、さくらみこ、星街すいせいがコラボ配信を決行。そこで当初立てられたYouTube配信の枠には、「わちゃわちゃ桃鉄コラボ」という文字が綴られていた。
しかしなぜか直前でその予定が変わったようで、実際に配信されたのは「わちゃわちゃ人生ゲームコラボ」。10月6日に発売されたタカラトミーの『人生ゲーム for Nintendo Switch』を4人でプレイする内容となっていた。
また同日には、同じく「ホロライブ」で夜空メル、夏色まつり、白上フブキ、アキ・ローゼンタールによる1期生コラボも行われた。こちらも事前の配信枠では「世界を周る1期生の4人で桃鉄バトル!」と表記されていたが、実際の配信は「これが私達の人生!!? みんなで遊ぶ人生ゲームバトル!」へと変更されている。
さらに事務所の枠を飛び越えて、11月28日には「にじさんじ」の「ド葛本社」、ドーラ、葛葉、本間ひまわり、社築によるコラボ配信で同じ現象が発生。ファンたちが「桃鉄」配信を期待するなか、直前で「人生ゲーム」の配信へと変更されていた。
「にじさんじ」ライバーは実情をポロリ
配信が次々とドタキャンされているのは、11月16日にKONAMIから発売されたニンテンドースイッチ用ソフト『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』(桃鉄ワールド)。シリーズ最新作となる同作では、日本だけでなく世界中の国々が舞台となっており、壮大なスケールでのすごろくゲームを楽しめる。
しかし世界規模のゲームとなったことで、かえって配信者が手を付けにくくなってしまったという説も。
「今の世界情勢を鑑みると、『桃鉄ワールド』はうかつに配信者が手を出せる代物ではないかもしれません。中国と台湾の緊張関係やロシアのウクライナ侵攻に続き、最近ではイスラエル・ガザ戦争も勃発したばかり。
ゲーム内ではイスラエルやウクライナなどの地域も登場していますし、それどころか世界の紛争地に救援物資を届けるというイベントも発生します。ちょっとした発言で大炎上しかねないので、とくに企業所属のVTuberにとっては特大のリスクがあります。そもそも運営側からストップをかけられている可能性も高いでしょう」(VTuberライター)
企業VTuberが「桃鉄ワールド」を配信できない理由は、やはりこうした背景にあるのだろう。「にじさんじ」ライバーのルイス・キャミーも11月17日の配信で、「桃鉄ワールド」をやりたいと言いつつ、「世界情勢的にね、ちょっとやりづらいというか、やれないんですけども」と明かしていた。
ちなみに「桃鉄ワールド」自体には、複雑化する世界情勢への配慮が至るところに存在。たとえば都市に到着した際、その国の国旗が表示されるシステムになっているが、台湾の都市「台北」や「高雄」にかぎっては例外的に国旗が出てこないという。
「桃鉄ワールド」の配信が一切存在しないわけではなく、兄者弟者などのゲーム配信者などはいつも通りに実況プレイを行っている。逆にいえば、それだけ今の大手VTuber事務所がリスクに敏感になっているということかもしれない。
https://myjitsu.jp/enta/archives/121914

117: 名無し 2023/11/29(水) 17:07:56.43 ID:3qQbdiHY0
桃鉄って国内だけじゃなくて世界回るようになったのか?ちょっとやってみたいかもちょっとだけ
69: 名無し 2023/11/29(水) 15:53:49.95 ID:GRUDIP3P0
因幡はねるとかは普通にやってたな
4: 名無し 2023/11/29(水) 15:18:32.78 ID:bluS7WRD0
桃鉄は喧嘩になるからやらない
11: 名無し 2023/11/29(水) 15:23:05.03 ID:48lBEmO70
>>4
それよく見るけど
なんで桃鉄すると喧嘩になるの?
対戦ゲーム全てで喧嘩するの?
それよく見るけど
なんで桃鉄すると喧嘩になるの?
対戦ゲーム全てで喧嘩するの?
86: 名無し 2023/11/29(水) 16:26:47.44 ID:DxI6R0dU0
>>11
カードによる攻撃、貧乏神(キングボンビー)のなすり合い等があるからねー(´・ω・`)
カードによる攻撃、貧乏神(キングボンビー)のなすり合い等があるからねー(´・ω・`)
72: 名無し 2023/11/29(水) 16:03:31.28 ID:3KDe/+510
>>11
ゲームのデータといえ資産がずっと赤字だとプレイしてて結構落ち込むんよ
そこに他プレイヤーを攻撃する手段が絡むから喧嘩まではいかなくても変な空気になることは珍しくない
ゲームのデータといえ資産がずっと赤字だとプレイしてて結構落ち込むんよ
そこに他プレイヤーを攻撃する手段が絡むから喧嘩まではいかなくても変な空気になることは珍しくない
6: 名無し 2023/11/29(水) 15:19:24.75 ID:PJlQb7Pa0
やりたくても配信者だとリスク多すぎてやれんよな
何が差別になるかわからんし
あと物資救援とか流石に要らないイベント多すぎた
現代を意識し過ぎ
何が差別になるかわからんし
あと物資救援とか流石に要らないイベント多すぎた
現代を意識し過ぎ
7: 名無し 2023/11/29(水) 15:20:00.27 ID:+BnCpKNI0
謎じゃなくて国旗とかの点だろ
8: 名無し 2023/11/29(水) 15:20:37.11 ID:7ONrIoSo0
鷹嶺ルイ大好きなんだが
10: 名無し 2023/11/29(水) 15:22:28.23 ID:Zukk2kSa0
※このゲームはフィクションです
とずーっと画面下部に表示させとけ(笑)
とずーっと画面下部に表示させとけ(笑)
119: 名無し 2023/11/29(水) 17:08:32.93 ID:HJcMndT30
>>10
あらゆる言語でね
あらゆる言語でね
14: 名無し 2023/11/29(水) 15:23:47.36 ID:NFIlnQDU0
グローバル化によるリスクの典型例
17: 名無し 2023/11/29(水) 15:24:38.41 ID:K4hU77tx0
>それどころか世界の紛争地に救援物資を届けるというイベントも発生します。
コナミさあ
35: 名無し 2023/11/29(水) 15:36:05.66 ID:83DB/uUG0
>>17
戦争絡みのイベントあるのかよ
そりゃ配信やめるのも理解できる
戦争絡みのイベントあるのかよ
そりゃ配信やめるのも理解できる
28: 名無し 2023/11/29(水) 15:29:55.02 ID:UixGo7rV0
ホロはもう中国とか気にせずにやれるから良いんじゃないかな
33: 名無し 2023/11/29(水) 15:34:06.21 ID:jCzVR0Qg0
なんでだろうな(棒
と思ったら、ちゃんと記事で台湾のことに触れてるじゃんねw
と思ったら、ちゃんと記事で台湾のことに触れてるじゃんねw
39: 名無し 2023/11/29(水) 15:38:50.72 ID:ZTuNjjpv0
今回救援物資(戦争紛争)だったり製薬会社(コロナ)だったりと微妙に触れづらいイベントばかりなんよな
配信的に三年か十年決戦くらいだから出てこないとしても中国(台湾)周りも下手に扱うと危ないし企業系配信者はやらなくて正解だと思う
コナミはバカ真面目に現実問題取り入れちゃだめだわ
配信的に三年か十年決戦くらいだから出てこないとしても中国(台湾)周りも下手に扱うと危ないし企業系配信者はやらなくて正解だと思う
コナミはバカ真面目に現実問題取り入れちゃだめだわ
57: 名無し 2023/11/29(水) 15:47:31.93 ID:v/TtKZV20
>>39
世界を舞台にすると政治・宗教とか面倒だな
ゲーム中の雑談で地雷踏むとか怖いしあえてやる必要もないか
世界を舞台にすると政治・宗教とか面倒だな
ゲーム中の雑談で地雷踏むとか怖いしあえてやる必要もないか
43: 名無し 2023/11/29(水) 15:41:26.27 ID:bxtCMIrm0
ぶっちゃけキングボンビーは昔の下品な方が好きだった
48: 名無し 2023/11/29(水) 15:43:28.21 ID:CIHpj9PK0
>>43
今のに慣れてしまって過去作やってみたらもうあの汚ねえケツ見たくねえわって思ってしまった
今のに慣れてしまって過去作やってみたらもうあの汚ねえケツ見たくねえわって思ってしまった
50: 名無し 2023/11/29(水) 15:45:11.53 ID:io7RY89L0
ホロライブは何度か海外関係で痛い思いしてるから避けたいわな
52: 名無し 2023/11/29(水) 15:45:53.34 ID:hlnCRA/T0
桐生ココの台湾発言で引退まで追い込まれたからな
うっかり発言でもしたら終わる
うっかり発言でもしたら終わる
56: 名無し 2023/11/29(水) 15:47:06.68 ID:w1st9piH0
マリオブラザーズ
アイスクライマー
桃鉄
これを友人とやって喧嘩になる奴は
ゲーマーの素質あると思う
アイスクライマー
桃鉄
これを友人とやって喧嘩になる奴は
ゲーマーの素質あると思う
107: 名無し 2023/11/29(水) 16:46:03.80 ID:YxlfgbkJ0
110: 名無し 2023/11/29(水) 16:54:42.46 ID:9+5bKXtC0
>>107
いや、配信の見てるけどこれでもデカ過ぎる
ゴールした奴が次の目的地まで1回で着くとかカード使っても20年に1回あるかどうかで平均次の目的地まで70マスぐらい
星飛びとかの移動系カードがとにかく重要になってくる感じ
いや、配信の見てるけどこれでもデカ過ぎる
ゴールした奴が次の目的地まで1回で着くとかカード使っても20年に1回あるかどうかで平均次の目的地まで70マスぐらい
星飛びとかの移動系カードがとにかく重要になってくる感じ
108: 名無し 2023/11/29(水) 16:50:27.64 ID:CyxaGW0M0
反ワクでは全くないけど製薬会社のイベントで薬の生産ラインを報告してくるのうざかった
救援物資もそうだけど無理矢理世界を救わせようとするのやめてくれ
こっちは旅行感覚で世界を回って資産ゲー楽しみたいのに現実問題で冷めさせてくるのなんなん?
そりゃ配信しても盛り上がるタイプじゃないよワールドは
救援物資もそうだけど無理矢理世界を救わせようとするのやめてくれ
こっちは旅行感覚で世界を回って資産ゲー楽しみたいのに現実問題で冷めさせてくるのなんなん?
そりゃ配信しても盛り上がるタイプじゃないよワールドは
146: 名無し 2023/11/29(水) 18:04:21.80 ID:h3yxfcL30
陣内が配信してるじゃん。
アンバサダーだし。
アンバサダーだし。
147: 名無し 2023/11/29(水) 18:08:23.61 ID:IOKicxp+0
>>146
陣内の配信を海外の若いやつが見ないから燃えようがない
ホロにじは海外リスナーも多いから危うい発言あればすぐ見つかって拡散される危険性がある
特にホロは海外リスナーかなり多いんよ
陣内の配信を海外の若いやつが見ないから燃えようがない
ホロにじは海外リスナーも多いから危うい発言あればすぐ見つかって拡散される危険性がある
特にホロは海外リスナーかなり多いんよ
135: 名無し 2023/11/29(水) 17:41:31.98 ID:JKWHB+PN0
生配信は危険だな、確かに
51: 名無し 2023/11/29(水) 15:45:15.75 ID:5tbmAGea0
日本は平和だけど
世界は全くと言っていい程平和じゃないんよね
世界は全くと言っていい程平和じゃないんよね