広告

首位打者が絶対3割台に納まる理由www

1: 名無し 2024/05/16(木) 07:49:39.18 ID:sTXKxg3b0
何でなんや?

 

2: 名無し 2024/05/16(木) 07:50:15.78 ID:sTXKxg3b0
何で首位打者が2割打者も4割打者にもならんのや?

 

3: 名無し 2024/05/16(木) 07:52:07.29 ID:sTXKxg3b0
不思議なんやが

 

7: 名無し 2024/05/16(木) 07:55:46.39 ID:E6YPtmhM0
これはたしかに

 

4: 名無し 2024/05/16(木) 07:54:36.29 ID:LI9ubaW8M
なんでだろね

 

6: 名無し 2024/05/16(木) 07:55:12.84 ID:Eh/tofc10
確かに面白いよな
防御率なんかは時代や年度によってかなり差があるのに

 

9: 名無し 2024/05/16(木) 07:57:10.88 ID:ffEtlncT0
打席にたった回数一定数あるやつで考えると3割台になるのはそこが人間的など限界なんかね
まぐれ当たりも誤差になる程度に打席に立つとして

 

8: 名無し 2024/05/16(木) 07:56:16.87 ID:0euWqR3N0
クロマティがやろうと思えばやれたやろ

 

10: 名無し 2024/05/16(木) 07:58:13.43 ID:AAkTv1PA0
イチローが日本で続けてたら4割打ったやろな

 

15: 名無し 2024/05/16(木) 08:10:07.69 ID:MxdEoa9Q0
>>10
「パリーグ」、な

 

23: 名無し 2024/05/16(木) 08:16:47.81 ID:/Nc8DPnG0
>>15
おは仁志

 

11: 名無し 2024/05/16(木) 07:59:44.31 ID:ffEtlncT0
まああとは防御側からも打率にからんでこれるしな
打ちまくってる相手にはこれ以上打たせないようにたいさくしたりしてその結果のラインが三割なんやないか

 

13: 名無し 2024/05/16(木) 08:03:45.81 ID:sTXKxg3b0
本塁打王が30本台やったり50本台やったりするんやから
3割打ったり5割打ったりする首位打者おってもええと思うんやが

 

14: 名無し 2024/05/16(木) 08:05:58.57 ID:ffEtlncT0
これで論文書けそう

 

16: 名無し 2024/05/16(木) 08:10:47.21 ID:S3l6cpLLa
イチローが2割台でいいなら40本打てるって事は大谷が10本でいいなら4割台打ててもおかしくないよな

 

19: 名無し 2024/05/16(木) 08:14:58.16 ID:sTXKxg3b0
4割台はともかく何で2割台の首位打者も出ないんや

 

18: 名無し 2024/05/16(木) 08:12:35.96 ID:9XWtjtnw0
成熟してるってことやと思うで

 

26: 名無し 2024/05/16(木) 08:24:40.55 ID:io7PN1+6d
イチローが333から数値を上げるの
めっちゃきついって言っていたな

>>21
真芯を捉えて鋭いの弾いても
野手正面ならアウトやしな

 

28: 名無し 2024/05/16(木) 08:28:54.82 ID:nt+we5XG0
3割の成功で褒められるとかほんま甘い世界だよね
ワイがの仕事でミスしない確率は5割強や
それでも4割くらいはミスをして毎日怒られてる
ワイの方が100倍厳しい世界で戦ってるよ

 

25: 名無し 2024/05/16(木) 08:23:59.61 ID:10QYLZrq0
.30◯ってだけでも歴代で3人しか居ないんだな

 

22: 名無し 2024/05/16(木) 08:16:36.67 ID:F6xjY+JP0
今年は2割代出そう

 

27: 名無し 2024/05/16(木) 08:25:41.62 ID:gOTq72Qjr
メジャーリーグ黎明期には時々4割打者が登場したが、年々その頻度は下がっていった
ある一定の値に収束するような形
なぜそうなるのかを考察した本があったが面白かった
進化論学者のグールドの本

 

21: 名無し 2024/05/16(木) 08:16:29.39 ID:BiVFOkGz0
ある種のギャンブル性があるってことだろ
どんだけスキルが高くても勘が外れるなどで絶対に打てないパターンがあるので4割行けない

 

広告

相互RSS

-NPB (日本プロ野球)
-