1: 名無し 2024/05/12(日) 11:13:11.43 ID:YlKAmfD10
そらメンタル普通の人より強かったりずっと
部活やってたからそういう関係に慣れてるかもしれんが
これまで何十年もプロ野球の歴史があるのに殆どその理由で辞めたって
やついないけどこれ異常ちゃうの??
部活やってたからそういう関係に慣れてるかもしれんが
これまで何十年もプロ野球の歴史があるのに殆どその理由で辞めたって
やついないけどこれ異常ちゃうの??
2: 名無し 2024/05/12(日) 11:13:35.26 ID:YlKAmfD10
ソースは一般社会なら人間関係で退職とか普通
114: 名無し 2024/05/12(日) 13:31:22.05 ID:GwE39Fi40
いるだろ
3: 名無し 2024/05/12(日) 11:14:38.53 ID:klUI8JZU0
個人競技やもん
5: 名無し 2024/05/12(日) 11:15:06.21 ID:YlKAmfD10
>>3
いやコミュ力も必要やろ
いやコミュ力も必要やろ
6: 名無し 2024/05/12(日) 11:15:34.28 ID:YlKAmfD10
ライン工みたいに黙々とやっててええぞって仕事ではないやろ
9: 名無し 2024/05/12(日) 11:16:04.86 ID:lHPg3FK+0
湯口事件
11: 名無し 2024/05/12(日) 11:16:29.68 ID:AIw8WHtn0
コミュ障は学生野球部の時点で辞めるからでは
14: 名無し 2024/05/12(日) 11:19:38.49 ID:3CQXLxjd0
野茂定期
15: 名無し 2024/05/12(日) 11:19:45.97 ID:SXcH4IhJ0
気に入らん上司や先輩がいても数年でいなくなるのがわかってるから
105: 名無し 2024/05/12(日) 13:15:57.90 ID:Wkzarynz0
>>15
いなくなるのはどっちやろなあ!
いなくなるのはどっちやろなあ!
16: 名無し 2024/05/12(日) 11:20:21.87 ID:E/LcKv1c0
他のチームに行けばいいのでは?
20: 名無し 2024/05/12(日) 11:21:20.45 ID:YlKAmfD10
>>16
トレードしてもらうかFA取るかせなあかんやんけ
トレードしてもらうかFA取るかせなあかんやんけ
24: 名無し 2024/05/12(日) 11:23:29.07 ID:E/LcKv1c0
>>20
それまでは我慢するしかないな
けど、サラリーマンみたいに自由に辞めて転職してってできないのは窮屈だな
それまでは我慢するしかないな
けど、サラリーマンみたいに自由に辞めて転職してってできないのは窮屈だな
17: 名無し 2024/05/12(日) 11:20:44.86 ID:JREtK7at0
部活で言うなら上手い先輩ほど他人に無関心やったな
後輩いびるカスは半レギュラーみたいな奴ばっかだった
後輩いびるカスは半レギュラーみたいな奴ばっかだった
18: 名無し 2024/05/12(日) 11:20:49.26 ID:8NBbbIzS0
人間関係でトレード志願とかあると思う
19: 名無し 2024/05/12(日) 11:21:13.53 ID:Oz9t60ik0
移籍して活躍するやつもおるしメンタルかなり大切よ
22: 名無し 2024/05/12(日) 11:22:26.53 ID:76itUzwQ0
そも、選手の解雇やトレードに関しては一々個別にその理由を出したりしないんだから辞める理由を正確に把握するのは不可能じゃないのか
23: 名無し 2024/05/12(日) 11:23:28.20 ID:6CEv7EVf0
楽天のイジメみたいに体育会系の泣き寝入りも多かろう
30: 名無し 2024/05/12(日) 11:27:10.78 ID:xhux9feQa
実力の世界やし実力さえあればパワハラや嫌がらせをされないからとか?
107: 名無し 2024/05/12(日) 13:17:16.47 ID:Wkzarynz0
>>30
むしろあるほうが妬まれていじめられるで
むしろあるほうが妬まれていじめられるで
32: 名無し 2024/05/12(日) 11:30:26.79 ID:ouPZjwZC0
選手はともかくコーチはそれで辞める奴おるやろ
選手は成績出せばいいだけやしな
選手は成績出せばいいだけやしな
35: 名無し 2024/05/12(日) 11:32:51.76 ID:xE3DkI6Z0
NBAだと普通に不仲でトレード要求とかある
37: 名無し 2024/05/12(日) 11:36:41.04 ID:sVJZ/wNv0
「人間関係険悪ですが年収数千万円貰えます」
そら我慢するやろ
もしプロ野球選手の年俸が現在の1/10ほどしかなかったらガンガン辞める選手おったんやろな
そら我慢するやろ
もしプロ野球選手の年俸が現在の1/10ほどしかなかったらガンガン辞める選手おったんやろな
43: 名無し 2024/05/12(日) 11:48:02.53 ID:URhaVdfi0
意外と悩めるエースとか四番とかおるんちゃうの
でもそれを外に出さないんや
なぜなら彼らは子どもたちのヒーローだから
でもそれを外に出さないんや
なぜなら彼らは子どもたちのヒーローだから
46: 名無し 2024/05/12(日) 11:48:36.08 ID:NQLky5Y+0
アイドルとかでもそんな話そうそう表に出ないやろ
裏は大変やろけどそういう商売なんよ
裏は大変やろけどそういう商売なんよ
49: 名無し 2024/05/12(日) 11:50:22.74 ID:Hljxezat0
結果を出してる奴は高給取りだから辞めない
結果を出してない奴はただの実力不足として扱われる
結果を出してない奴はただの実力不足として扱われる
51: 名無し 2024/05/12(日) 11:54:15.51 ID:UUo5VnN70
選手同士なら合わんのとは絡まなきゃいいだけだし
監督コーチは数年でいなくなるし
監督コーチは数年でいなくなるし
※ 「今日でやめます」田尾安志、突然の引退表明に"大混乱" 阪神・中村監督の一言で…プツリと切れた気持ち | Full-Count
https://full-count.jp/2024/05/03/post1550608/
53: 名無し 2024/05/12(日) 11:55:08.58 ID:3Jjs5AIs0
そういう一般人メンタルの奴らは高校野球や大学野球で辞めるから
大学でやきう辞めた逸材とか結構おるやろ
大学でやきう辞めた逸材とか結構おるやろ
58: 名無し 2024/05/12(日) 12:08:11.90 ID:qdLaFFJc0
周りと仲良くする必要性がない
辰巳がそうやろ
辰巳がそうやろ
126: 名無し 2024/05/12(日) 14:24:25.53 ID:cx4bBMYc0
楽天の辰己が同僚と仲良くしようと思ってないとか言って付き合いを一切してないらしいな
127: 名無し 2024/05/12(日) 14:30:05.50 ID:URhaVdfi0
>>126
彼はなぜ心を閉ざしてるんだろうな
彼はなぜ心を閉ざしてるんだろうな
60: 名無し 2024/05/12(日) 12:09:43.07 ID:dnIqhwEid
プロ野球の世界でイジメとか聞かんし案外一番まともな世界なのかもしれんな
66: 名無し 2024/05/12(日) 12:21:10.76 ID:YlKAmfD10
>>60
阪神にあったけどな
中込と山何とかいう若手Pのやつ
当時の文春でスクープされてたけど
阪神にあったけどな
中込と山何とかいう若手Pのやつ
当時の文春でスクープされてたけど
79: 名無し 2024/05/12(日) 12:30:12.28 ID:XN6cRhYL0
92: 名無し 2024/05/12(日) 12:47:13.69 ID:fTwrMFe60
パス回す競技でもないから仲悪くても特に支障ないバッテリーだって今は相性で決めたりするし
98: 名無し 2024/05/12(日) 13:00:34.57 ID:KXy6t3XmM
所詮は団体競技の皮を被った個人競技だからな
128: 名無し 2024/05/12(日) 14:33:08.21 ID:bYO7aCPp0
久保康友「野球選手は酒、女、車の話しかしないつまらん連中だらけ」
134: 名無し 2024/05/12(日) 15:25:09.17 ID:i1vymz140
エモやん
106: 名無し 2024/05/12(日) 13:17:11.20 ID:skQ4FENX0
貰ってる額やろ
あと何十年もできるわけやないしな
ゴール見えてたら我慢するんちゃうか
あと何十年もできるわけやないしな
ゴール見えてたら我慢するんちゃうか