1: 名無し 2024/05/12(日) 19:37:12.75 ID:HU1IGBVi9
将来は東京都心から埼玉県狭山市までつながる予定の幹線道路。その区間内にあり東京都が整備する都市計画道路「放射第7号線」。練馬区内の工事区間で建設をはばむように約200基の墓が立ち並び、いまだ開通できない道路。一体ナゼ? 日本テレビ報道局・調査報道班の川崎正明記者が調査しました。
■墓の立ち退き進まず…開通できない道路
一直線の道が続く工事中の幹線道路。その建設をはばむようにたくさんの墓が立ち並んでいた。その数、約200基。墓の立ち退きが進まないため、道路が開通できないという。
(省略)
■道路整備ほぼ終わるも…車が通行できない場所が
川崎記者が今回向かったのは、東京・練馬区。そこにはたくさんの墓が…。そのすぐ脇には──。
「ここまで道路はきています。アスファルトで舗装された道路がここまで延びてきています。ギリギリの所まで道路が」(川崎記者)
私たちはドローンを飛ばして上空から確認した。道路が開通している区間は、この交差点まで。その先は道路整備がほぼ終わっているが、車は通行できない場所が続く。さらに進むと、突然道路が途切れ、密集した墓が行く手をふさいでいた。
墓の先も道路整備は、ほぼ終わっていて、約1.7キロにわたり一直線の道が延びていた。
この道路は、東京都が整備する都市計画道路「放射第7号線」。将来は東京都心から埼玉県狭山市までつながる予定の幹線道路だ。問題となっているのは、練馬区内の約2キロにわたる工事区間。整備が済んだ場所には、開通を見越してか、スーパーやドラッグストアが開店していた。しかし、放射7号線を通って店に行くことはできない。
「待てど暮らせど(道路が)できない」(近所に住む人)
並行して走る道路は、夕方になるとこのような渋滞が…。
「道幅が非常に狭く、車がすれ違うのがやっとです。車が歩道に入ってきます。これは危ない」(川崎記者)
「ここしか歩くところない。どうにかならないかね」(歩行者)
■なんのために立ち退いたのか…
放射7号線は、今から18年前、国の認可を得て用地買収が始まった。開通していない2キロの工事区間で約200軒の家が立ち退いたという。
(省略)
■立ち退き同意も…70基移転対象外で寺と墓が“分断”
用地買収が終わり、立ち退きが終わった場所から道路の建設は進んでいった。ではなぜ、墓の部分だけが残ってしまったのか。
墓を管理している寺は、今から500年以上前に開かれたという日蓮宗善行院。地域に住む人の「ぼだい寺」として、先祖代々の墓が立ち並ぶ由緒ある寺だ。私たちは、住職に話を聞きに向かった。カメラを回さない条件で話を聞くことができた。
「東京都は、寺の本堂と道路計画にかかっている墓の部分だけの移転を求めている」「約200基の墓のうち道路計画にかかっていない約70基の墓は移転の対象にはならない」「すべての墓と本堂を合わせて一つの寺と考えている。約70基の墓を残して、移転はできない」(善行院・大庭一記住職)
東京都は、道路建設に関わる部分の代替地しか補償しない方針で、それでは寺が分断されてしまう。寺が立ち退きに踏み切れない理由だ。
「私も檀家(だんか)も同じで、円満に速やかに寺と墓を新しい場所に移す。代替地も提示されたが敷地が狭く、すべての墓が入りきらない」(善行院・大庭一記住職)
寺側は立ち退きには同意しているものの、東京都の補償内容では寺と墓が分断されてしまう。これでは立ち退きに踏み切れないとして話し合いを続けているが、今も平行線だ。
■500年以上前からある寺の敷地に計画したワケ?
(省略)
国からの建設の認可がおりたのは2006年。しかし、道路計画自体は1962年に決まっていた。その理由は「城北方面の交通の円滑を図るため」と書かれているのみ。この資料からは、500年以上も前からある寺の敷地を横切る理由まではわからなかった。
そこで私たちは、認可した国に寺を横切る理由を聞くと、国土交通省の担当者は、「当時のことを知る担当者がおらず、明確な答えはわからない」と回答。(以下ソース)
5/12(日) 7:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2105bb4f077d78cdba075f172873eb2199454e
■墓の立ち退き進まず…開通できない道路
一直線の道が続く工事中の幹線道路。その建設をはばむようにたくさんの墓が立ち並んでいた。その数、約200基。墓の立ち退きが進まないため、道路が開通できないという。
(省略)
■道路整備ほぼ終わるも…車が通行できない場所が
川崎記者が今回向かったのは、東京・練馬区。そこにはたくさんの墓が…。そのすぐ脇には──。
「ここまで道路はきています。アスファルトで舗装された道路がここまで延びてきています。ギリギリの所まで道路が」(川崎記者)
私たちはドローンを飛ばして上空から確認した。道路が開通している区間は、この交差点まで。その先は道路整備がほぼ終わっているが、車は通行できない場所が続く。さらに進むと、突然道路が途切れ、密集した墓が行く手をふさいでいた。
墓の先も道路整備は、ほぼ終わっていて、約1.7キロにわたり一直線の道が延びていた。
この道路は、東京都が整備する都市計画道路「放射第7号線」。将来は東京都心から埼玉県狭山市までつながる予定の幹線道路だ。問題となっているのは、練馬区内の約2キロにわたる工事区間。整備が済んだ場所には、開通を見越してか、スーパーやドラッグストアが開店していた。しかし、放射7号線を通って店に行くことはできない。
「待てど暮らせど(道路が)できない」(近所に住む人)
並行して走る道路は、夕方になるとこのような渋滞が…。
「道幅が非常に狭く、車がすれ違うのがやっとです。車が歩道に入ってきます。これは危ない」(川崎記者)
「ここしか歩くところない。どうにかならないかね」(歩行者)
■なんのために立ち退いたのか…
放射7号線は、今から18年前、国の認可を得て用地買収が始まった。開通していない2キロの工事区間で約200軒の家が立ち退いたという。
(省略)
■立ち退き同意も…70基移転対象外で寺と墓が“分断”
用地買収が終わり、立ち退きが終わった場所から道路の建設は進んでいった。ではなぜ、墓の部分だけが残ってしまったのか。
墓を管理している寺は、今から500年以上前に開かれたという日蓮宗善行院。地域に住む人の「ぼだい寺」として、先祖代々の墓が立ち並ぶ由緒ある寺だ。私たちは、住職に話を聞きに向かった。カメラを回さない条件で話を聞くことができた。
「東京都は、寺の本堂と道路計画にかかっている墓の部分だけの移転を求めている」「約200基の墓のうち道路計画にかかっていない約70基の墓は移転の対象にはならない」「すべての墓と本堂を合わせて一つの寺と考えている。約70基の墓を残して、移転はできない」(善行院・大庭一記住職)
東京都は、道路建設に関わる部分の代替地しか補償しない方針で、それでは寺が分断されてしまう。寺が立ち退きに踏み切れない理由だ。
「私も檀家(だんか)も同じで、円満に速やかに寺と墓を新しい場所に移す。代替地も提示されたが敷地が狭く、すべての墓が入りきらない」(善行院・大庭一記住職)
寺側は立ち退きには同意しているものの、東京都の補償内容では寺と墓が分断されてしまう。これでは立ち退きに踏み切れないとして話し合いを続けているが、今も平行線だ。
■500年以上前からある寺の敷地に計画したワケ?
(省略)
国からの建設の認可がおりたのは2006年。しかし、道路計画自体は1962年に決まっていた。その理由は「城北方面の交通の円滑を図るため」と書かれているのみ。この資料からは、500年以上も前からある寺の敷地を横切る理由まではわからなかった。
そこで私たちは、認可した国に寺を横切る理由を聞くと、国土交通省の担当者は、「当時のことを知る担当者がおらず、明確な答えはわからない」と回答。(以下ソース)
5/12(日) 7:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2105bb4f077d78cdba075f172873eb2199454e
※ 【調査】ナゼ?道路の真ん中に200の墓 立ち退き進まないワケ|日テレNEWS NNN
124: 名無し 2024/05/12(日) 20:07:51.57 ID:zkszzEFm0
酷くて草
44: 名無し 2024/05/12(日) 19:49:21.87 ID:y2Rw5P8X0
メチャクチャな計画だな
197: 名無し 2024/05/12(日) 20:20:30.02 ID:rQxO77i20
両側からギリギリまで道路工事するもの凄いな
両者一歩も譲らない構え
両者一歩も譲らない構え
49: 名無し 2024/05/12(日) 19:50:23.39 ID:Frz6kUZR0
放射7号出来るとだいぶ楽になるよな
あの辺まともな道路が無さすぎる
あの辺まともな道路が無さすぎる
145: 名無し 2024/05/12(日) 20:11:53.54 ID:5/uxBVUu0
これこないだ見たけど道路にかかってない部分の移動には金出さないって酷いなと思うわ
21: 名無し 2024/05/12(日) 19:43:41.86 ID:84bBemYJ0
つうかそもそも町中に寺や墓を建てるなよ
山奥に行け山奥に
山奥に行け山奥に
28: 名無し 2024/05/12(日) 19:45:48.77 ID:9UBSRS/v0
>>21
500年前からあるつってんだろ
500年前からあるつってんだろ
170: 名無し 2024/05/12(日) 20:15:24.87 ID:qxtXwBo90
>>21
できた当時は僻地だったのだろう
街の方が拡大した結果だからなあ
うちは辺鄙な駅だったところの駅近霊園に墓があるけど、後から駅周辺が発展してしまい、周辺住民が移転を軽々しく言っている
できた当時は僻地だったのだろう
街の方が拡大した結果だからなあ
うちは辺鄙な駅だったところの駅近霊園に墓があるけど、後から駅周辺が発展してしまい、周辺住民が移転を軽々しく言っている
22: 名無し 2024/05/12(日) 19:43:50.06 ID:DcivPgiL0
墓はそのままで陸橋にして乗り越えれば良くね
27: 名無し 2024/05/12(日) 19:45:33.14 ID:T2soq9mM0
これは役所が悪いやろ
んで責任の所在が不明とか
まあ住民が不便を負担しとるのだから良いね
んで責任の所在が不明とか
まあ住民が不便を負担しとるのだから良いね
31: 名無し 2024/05/12(日) 19:46:15.16 ID:CJSqtaGF0
移転には同意してんだから敷地まるごと移転できるように手配したれや
32: 名無し 2024/05/12(日) 19:46:31.50 ID:LGPn7aeb0
アンダーパスでよくね?
45: 名無し 2024/05/12(日) 19:49:33.08 ID:YwRE+O250
>>32
千駄ヶ谷みたいに墓の下のトンネルにして心霊スポットもイケそう
千駄ヶ谷みたいに墓の下のトンネルにして心霊スポットもイケそう
33: 名無し 2024/05/12(日) 19:46:34.43 ID:YwRE+O250
たしか保谷でもマンソンで広い舗装道路がぶった切られてたような
マンソン老朽化で壊すまでこのままなんだろうな
マンソン老朽化で壊すまでこのままなんだろうな
37: 名無し 2024/05/12(日) 19:47:27.96 ID:JkmBhDuZ0
適当な仕事してんね
43: 名無し 2024/05/12(日) 19:49:20.25 ID:g2CNHu2w0
でもこれどの公共工事でも同じ対応なのよね
同等までは保証するけどそれ以上は出さない
同等までは保証するけどそれ以上は出さない
53: 名無し 2024/05/12(日) 19:50:58.30 ID:DnZVSjbF0
> 東京都は、道路建設に関わる部分の代替地しか補償しない方針で、
> それでは寺が分断されてしまう。寺が立ち退きに踏み切れない理由だ。
> それでは寺が分断されてしまう。寺が立ち退きに踏み切れない理由だ。
東京都が悪い
60: 名無し 2024/05/12(日) 19:53:18.53 ID:mryg5QDx0
あー残りの部分に対して金を出さないってことか
金額の話し合いは必要だけどそれは全部移転しなきゃなぁ
金額の話し合いは必要だけどそれは全部移転しなきゃなぁ
54: 名無し 2024/05/12(日) 19:51:09.87 ID:P1Twvy2x0
確かに墓と寺が分断されたらかなり面倒そうだな
代替地も近いとは限らないし
代替地も近いとは限らないし
59: 名無し 2024/05/12(日) 19:53:00.09 ID:y8WDH68Q0
こんなの墓どかして道路なんか作ったら事故ばかりになりそうで怖くないですか?怖すぎるよこれ。
80: 名無し 2024/05/12(日) 19:57:07.82 ID:l0bXGj7v0
自治体の勝手で法律外の補償は出せないし出したら担当者が背任といわれて逮捕される可能性がある
なので都といつまでも話し合っても不毛、都の担当者がどれだけ理解して同情しようが、絶対にいい返事はない
個別の事情で特例的に補償の増額やでかい代替地を求めるなら裁判を起こすしかない
なので都といつまでも話し合っても不毛、都の担当者がどれだけ理解して同情しようが、絶対にいい返事はない
個別の事情で特例的に補償の増額やでかい代替地を求めるなら裁判を起こすしかない
105: 名無し 2024/05/12(日) 20:03:14.04 ID:l0bXGj7v0
>>80
意外とこの手の裁判は増額の主張が通るものらしいんだが
酒屋だのの個人商店だと、代替地がもらえても地縁が絶たれると廃業に近いからね
寺は墓と分離してもそこまで営業上致命的ではないから、主張が通るかどうか
意外とこの手の裁判は増額の主張が通るものらしいんだが
酒屋だのの個人商店だと、代替地がもらえても地縁が絶たれると廃業に近いからね
寺は墓と分離してもそこまで営業上致命的ではないから、主張が通るかどうか
82: 名無し 2024/05/12(日) 19:57:44.24 ID:D9RwtYbj0
記事読むと最初の話が60年前でそれから立ち退き交渉担当の引き継ぎ有耶無耶だそうだな
それで寺の件は放置で他の区画だけ道路敷いてたら最後に誰が担当か不明の墓の立ち退き話がで詰まったと
寺被害者じゃねえか
それで寺の件は放置で他の区画だけ道路敷いてたら最後に誰が担当か不明の墓の立ち退き話がで詰まったと
寺被害者じゃねえか
101: 名無し 2024/05/12(日) 20:01:23.90 ID:6x6yZw2/0
地権者強欲なパターンかと思ったら役所が無能なだけだった
108: 名無し 2024/05/12(日) 20:04:20.30 ID:Apv+tlpL0
難しいですね。お寺の気持ちは最もだと思います。
もし行政の考えがなにかの法律によるものだとしたら、行政も困ったところだと思います。
単に予算の問題ならば、どういう発想なんだろうと思います。
もし行政の考えがなにかの法律によるものだとしたら、行政も困ったところだと思います。
単に予算の問題ならば、どういう発想なんだろうと思います。
120: 名無し 2024/05/12(日) 20:06:27.18 ID:Hph2Wtj20
>>108
予算の問題じゃなくて、決まった行政対応をしてるだけ。
これを簡単に寺ごと全部移転を東京都持ちでやりますとなったら、都内全域で同じような立場の土地の所有者が「じゃあうちも」って大量に出てくる。
予算の問題じゃなくて、決まった行政対応をしてるだけ。
これを簡単に寺ごと全部移転を東京都持ちでやりますとなったら、都内全域で同じような立場の土地の所有者が「じゃあうちも」って大量に出てくる。
109: 名無し 2024/05/12(日) 20:04:20.53 ID:15iHIg4F0
たしかに寺と墓場は一体だな
墓場をとってみても半分置いていくもいうのもおかしな話だよ
墓場をとってみても半分置いていくもいうのもおかしな話だよ
117: 名無し 2024/05/12(日) 20:05:37.66 ID:V4jfeAGs0
機会損失が必要経費を上回るのは明らかなのに
この程度のことすら解決できない無能しかいないのか
この程度のことすら解決できない無能しかいないのか
121: 名無し 2024/05/12(日) 20:06:52.19 ID:Apv+tlpL0
墓だから絶対に都市計画を避けるべきとは言い切れんけど。
この規模の墓地移転は極端に珍しいケースでもない。
名古屋市の平和公園なんて、20万基くらいの墓を移転したわけだしw
時間がたつほど代替わりで難しくはなるね。
この規模の墓地移転は極端に珍しいケースでもない。
名古屋市の平和公園なんて、20万基くらいの墓を移転したわけだしw
時間がたつほど代替わりで難しくはなるね。
144: 名無し 2024/05/12(日) 20:11:49.68 ID:t+lM7Hiy0
普通の土地と違って、墓なんか区画ごとに権利者いるんだから
簡単に立ち退きなんて出来んだろ
簡単に立ち退きなんて出来んだろ
152: 名無し 2024/05/12(日) 20:13:53.64 ID:D1NiGozs0
そういや自分の実家も道路計画にかかってて近いうちに引っ越ししなきゃならないんだが
もう今って建材の価格が数年前の倍になってんだってさ
買収価格も見直しで多少は上乗せになりそうだけど全然割に合わない
そうそう建て替えなんてできんわ
もう今って建材の価格が数年前の倍になってんだってさ
買収価格も見直しで多少は上乗せになりそうだけど全然割に合わない
そうそう建て替えなんてできんわ
125: 名無し 2024/05/12(日) 20:07:57.58 ID:t6bstYQL0
これが通れば吉祥寺を抜けなくていいんだなぁ
73: 名無し 2024/05/12(日) 19:55:37.54 ID:voaT739R0
なんでもいいからはやく開通してくれ
周辺道路がクソすぎんのよ
周辺道路がクソすぎんのよ
66: 名無し 2024/05/12(日) 19:54:03.42 ID:BbU02HPT0
こんな仕事の積み重ねが今の日本の惨状に