広告

巨人・阿部監督「HRをいっぱい打っても勝てないのは やっているみんなも感じたはず」

1: 名無し 2024/05/28(火) 07:38:09.98 ID:W9mDbzjrd
阿部慎之助







 

2: 名無し 2024/05/28(火) 07:38:39.98 ID:RErUro+f0
?????

 

64: 名無し 2024/05/28(火) 08:18:43.94 ID:nmV8k8zU0
おっ、セカンドゴロレボリューションか?

 

6: 名無し 2024/05/28(火) 07:42:39.43 ID:4Xm54ltU0
いつ感じたんだよ

 

3: 名無し 2024/05/28(火) 07:40:20.10 ID:83HrQawkd
スモールベースボールてやつ?

 

8: 名無し 2024/05/28(火) 07:44:35.26 ID:RgMBp4rGd
バントしても勝ててない件

 

7: 名無し 2024/05/28(火) 07:43:43.27 ID:5dAQIEZ80
こいつホームラン打ったら点入るってこと知らなさそう

 

11: 名無し 2024/05/28(火) 07:46:23.42 ID:3sjaGO780
まるでホームラン打ちまくってるみたいな言い方やな

 

12: 名無し 2024/05/28(火) 07:46:27.97 ID:tY6re1pS0
なんで現役時代打って貢献したのにこんな思想なんや

 

14: 名無し 2024/05/28(火) 07:47:04.12 ID:peLUNZ/R0
HRと走塁は両立できるやんけ

 

16: 名無し 2024/05/28(火) 07:47:31.90 ID:qxCBFV5P0
堀内時代にタイムスリップしたのかな

 

22: 名無し 2024/05/28(火) 07:55:54.33 ID:FBtOKUMR0
星野君の二塁打をプロでやる男
関連記事
道徳の教科書から消えた『星野君の二塁打』

 

24: 名無し 2024/05/28(火) 07:57:07.13 ID:cSNrE1kB0

 

28: 名無し 2024/05/28(火) 07:59:59.67 ID:xFp6H0EDM
ホームランを打つだけでなく投手力もないと勝てないけど
ホームランを打たない方が勝てるなんてあるわけねぇだろ

 

29: 名無し 2024/05/28(火) 08:00:47.78 ID:XgoWsgC80
走魂!

 

30: 名無し 2024/05/28(火) 08:00:53.19 ID:s4+JQzixd
これ半分アンチ巨人やろ

 

34: 名無し 2024/05/28(火) 08:02:26.36 ID:x0cfLfur0
お?茂雄批判か?

 

33: 名無し 2024/05/28(火) 08:01:15.02 ID:79oSLGDM0
ホームランいっぱい打って投手力上げればいいじゃん

 

43: 名無し 2024/05/28(火) 08:08:02.23 ID:mS4vK5I90
弊害が大きいのは送りバントより進塁打やろ
普段から弱いゴロ打つこと意識してたらそらまともなスイング出来なくなるわ

 

62: 名無し 2024/05/28(火) 08:18:38.99 ID:IKbmhv5vd
ワイはバント偏重よりもウレーニャへの偏愛の方が怖い

 

35: 名無し 2024/05/28(火) 08:02:29.33 ID:vgXvztded
とりあえず隙あらばウレーニャだけでもやめて頂きたい
※ 巨人はDH固定せずベテランの「休養枠」に 岡本サードやウレーニャのファースト起用も視野…交流戦注目ポイント - スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20240527-OHT1T51219.html?page=1

 

66: 名無し 2024/05/28(火) 08:20:19.47 ID:A0c/Lxe80
甲子園でオコエが二塁打うって次の泉口が大きいフライの進塁打打ってたんやけど
あの時ベンチの阿部がめちゃくちゃ嬉しそうな顔しとったの忘れられん
進塁打だけで点が入った以上に喜んでたんや

 

84: 名無し 2024/05/28(火) 08:35:16.36 ID:l+FvBmhh0
大城という最大のアドバンテージを自ら放棄したのはほんま笑った

 

87: 名無し 2024/05/28(火) 08:37:08.74 ID:xAh0bHuJ0
>>84
捕手別防御率という謎の指標のおかげで
再び小林が蘇るのは草だわ

 

90: 名無し 2024/05/28(火) 08:41:14.25 ID:6FeOFgFS0
キャッチャーとしての感情とチーム戦略を混同しとる気がするわ
キャッチャーはグラウンドレベルでは一番視野が広いかも知らんけど監督をその視野でやったら狭すぎる
もう采配内容は覚えてへんけど古田谷繁らの失敗もそれが原因やったんやないの

 

137: 名無し 2024/05/28(火) 09:08:58.69 ID:/T1d0TXn0
いうて打低の今年ならバントは有効なんよな

 

168: 名無し 2024/05/28(火) 09:32:14.54 ID:q6GW0j2CC
>>137
バントが有効なのは
バント成功率が高い(少なくとも.850以上)、打者の出塁率が低い(.200以下)、走者の足が速い(あるいは外野の肩が弱い)、次打者の打率や長打率が高い

このぐらいの条件が揃ったときで、全員打てない打低なら尚更バントでアウトカウントを増やすと余計に点が入らなくなる

 

193: 名無し 2024/05/28(火) 09:46:17.59 ID:8F5ZMzrl0
>>168
全員打てないなら強行してもアウト増やすだけだからバント有効やろ

自分がエース出してる状況で山本由伸や大谷相手に強行が有効だと思うか?

 

200: 名無し 2024/05/28(火) 09:54:22.54 ID:q6GW0j2CC
>>193
アホ?
全員打てないならそもそもバントしようが何をしようが点は入らないんだよ極端厨
打てないのでは無く打つ確率が低いんだから、その確率を益々低くするアウトカウント増やすのは愚策だと言う事
バット持って振ってボールがフェアゾーンに飛べば一定確率でヒットにはなるし、何か起きる可能性もあるんだから
バントでもエラーとかFCとかあるがそれはバントに限った話では無いからな

 

233: 名無し 2024/05/28(火) 10:23:22.61 ID:8F5ZMzrl0
>>200
みんな打てない状況で強行してもゲッツーとかのリスクを増やすだけでしょ
打つ打者に回すんじゃなくて塁を進めるって考え方な

打てないのでは無く打つ確率が低いんだから
↑あとこれは同じ事じゃねw

 

246: 名無し 2024/05/28(火) 10:35:42.93 ID:q6GW0j2CC
>>233
塁を進めるだけじゃ点は入らないんだよ?野球って何か知ってる?

>打てないのでは無く打つ確率が低いんだから
>↑あとこれは同じ事じゃねw

キミが言ってるのは、どうせ打てないんだからバントさせろだろ
バント成功率100%、打つ確率0%に限らなく近いと思って無いとこういう発想にはならない
実際は巨人のバント成功率は12球団最低の.650ぐらいだし、当たり前だが打つ確率だって0%では無い
確率低いのに試行回数まで減らすというのが愚の骨頂だと言う事

無死2塁でどうしても一点だけ欲しい時のバントは否定しないよ?ほぼ得点確率上がるし
走者を二塁に進めるバントはタイムリーヒットでの生還を狙ってるんだろ? 結局打つことに期待するなら、打てないから云々は論理破綻してるという話
そもそも走者二塁からシングルで帰ってこられる確率は5割を切っている
長打なら帰ってこられるが、長打を期待するならそもそもバントさせるなと言う話

 

141: 名無し 2024/05/28(火) 09:09:58.87 ID:yzRlvXw0x
バントしたところで6割しか成功してないからな巨人は4割アウトをプレゼントしてる

 

156: 名無し 2024/05/28(火) 09:26:33.05 ID:iQVdB+x10
野村も今や神格化されすぎてるが、
結構おかしなことも言ってるし本人も野球内外でおかしなこと結構してるし、いずれ評価の見直しは必要な人間やろなと思う
どっちかっていうと功罪半ばする感じやろ
南海時代の行動とかホンマヤバイ
関連記事
ノムさん「ピンチやチャンスになると血液型(の差)が出る」「名球会選手を調べたらB型とO型がほとんど」

 

196: 名無し 2024/05/28(火) 09:50:02.00 ID:hcl3O95w0
岡田ですら出塁率が大事って平成のメジャーに追いついたのに阿部は昭和のプロ野球に逆行してしまった

 

231: 名無し 2024/05/28(火) 10:21:55.00 ID:bK0Sa2jV0
HRはしょぼいPからまとめて打ってるだけだからね
相手のエースを打つには走塁バントが必要

 

242: 名無し 2024/05/28(火) 10:33:57.17 ID:dFu4tuby0
オドーア見たかった
大物だしどんな監督でも開幕1か月くらいは我慢するけどな

 

249: 名無し 2024/05/28(火) 10:39:19.01 ID:q6GW0j2CC
>>242
そもそも外人はオープン戦を調整の場としか思って無いので、オープン戦で見切るとか愚の骨頂
オープン戦で切るならマシソンもマートンもバレンティンもクビになっていた
関連記事
【悲報】高橋尚成がここで動画アップ「巨人スタメンを予想!! オドーアの起用法は」

 

287: 名無し 2024/05/28(火) 11:19:01.61 ID:zDYyz0To0
データ対お気持ちやからしゃーない

 

277: 名無し 2024/05/28(火) 11:02:24.18 ID:yHQbSL3w0
前監督の横でずっと学んでたのに内心冷めた目で見てて自分のやり方を通して台無しにするってまんま初年度緒方やな
緒方はキャラに似合わず猛省して2年目で価値観丸ごと変えてきたが阿部はどうなるか

 

広告

相互RSS

-セイバーメトリクス SABRmetrics, 読売ジャイアンツ(巨人軍)
-, , ,