広告

金井憧れアナが葛藤した過去を明かす「この名前で生まれなきゃよかった」

1: 名無し 2024/06/15(土) 12:32:25.85 ID:0/EnXwaQ9


 フリーアナウンサーとして活躍し、今年第二子を出産されたばかりの金井憧れさん(32)。新聞記者の父が名付けた「憧れ」という珍しい名前から、思春期は改名を考えるほど悩んだ過去もあると語ります。

 そんな金井さんに、名付けの背景から過去の葛藤、そして、自身のお子さんにも送り仮名のある名前を付けた思いなどを聞きました。(全2回の1回目/続きを読む)

◆◆◆

大きくなるにつれて名前だけが目立つように
――自分の名前を意識しはじめたきっかけは?

金井憧れさん(以降、金井) 小学校中学年のときにはじめてクラス替えがあって、自己紹介をする機会が増えたときに周りがザワザワしだしたんです。「あれ?」と思いつつ、それと似たようなことが中学生くらいまで続いて、「自分の名前ってそんなに人と違うのかな」と思いだした気がします。

――それまでは名前を意識することはなかった?

金井 小さいときは持ち物も全部「かない あこがれ」とひらがな表記でしたし、生まれたときからこの名前だったので、変という感覚ももちろんなくて。周りからは、「あこちゃん」と呼ばれていました。

 でも、大きくなるにつれて、「“憧れ”だってよ」みたいな感じで周りの子からからかわれるようになって。名簿なんかでも、自分の名前だけフワッと浮き立って目立ってみえるんですよね。


「憧れ」という名前の葛藤
――名前が出るシーンは苦手でしたか。

金井 「憧れ」みたいに、「漢字+ひらがな」の組み合わせの名前はまずないので、名前の一覧全体を眺めていてもすぐ目に付くんです。なので、「ん? これはどの子?」となって、他のクラスの子や上級生がわざわざ見に来るとか、とにかく学校中でいったん話題になってしまうんです。

――送り仮名つきの「憧れ」という名前の由来は?

金井 父がこの名前を考えてくれたのですが、りっしんべんにわらしべで、童心を大事にする、いろいろなものに対して憧れるような好奇心旺盛な子になってほしい、という意味で名付けたそうです。送り仮名についても強い思い入れがあったそうで、ぱっと見て「どう読むの?」というクエスチョンが出ない名前にしたかったと聞きました。

 ただ、初対面の方はほぼ全員、「みんなから憧れられる存在」という意味でとらえてしまうので、思春期の頃は、「そういう存在にならなければ」という葛藤がずっとありました。

名前を褒められるのも抵抗があった
――周囲から「憧れられる存在」になるためにやったことはありますか。

金井 塾で貼り出しのある成績表で下の方になると悪目立ちすると思い、勉強を必死に頑張っていました。それ以外も、クラス委員をやったほうがいいのかなとか。でも、人をまとめられるようなキャラクターじゃないから、「得意なスポーツの方でなにかのリーダーをやったら少しイメージに近づけるのかな?」と思ったり。

――そんな努力の結果、筑波大付属中学・高校、そして慶應大学と、難関校に見事進学されています。

金井 でも、「どうしてもこの学校に行きたい」というより、高校選びも大学選びも、とにかく目立たないように心がけていたんです。悪い方向でも、いい方向でも目立ちたくなかったんですね。

――「名前どおりだね」と言われるのも抵抗があった?

金井 中高時代はそうでしたね。褒められたとしても名前をからかわれているようにしか思えなくて、「本当にそう思ってる?」と捉えてしまって。一番つらい時代でしたね。

改名を本気で考えたことも
――金井さんは小学生時代、海外で暮らしていたこともあるそうですが、そのときはまた違いましたか。

金井 小学校4年間、アメリカに住んでいて、みんなが「AKO」と呼んでくれたのですが、まったく名前が気にならなくなりました。なんて生きやすい世界なんだと感じて、ここでずっと生きていこう、と本気で思っていました。

――帰国は憂鬱だったのでは?

金井 仲のいい子に会いたいという思いはありましたが、正直、帰国したくなかったです。ただ、そのとき、「日本ではない場所でも生きていけるんだ」と強く思ったのは覚えています。名前で悩んでいた中学時代も、結局行きませんでしたが、「いつだって留学できる」と思っていました。

――改名を考えたことはありますか。

全文はソースで
https://bunshun.jp/articles/-/71200

 

74: 名無し 2024/06/15(土) 12:45:33.71 ID:HfFe2kiz0
いい名前だね

 

3: 名無し 2024/06/15(土) 12:34:52.17 ID:yebKmUYM0
有名人なん?

 

13: 名無し 2024/06/15(土) 12:36:27.17 ID:uwZjPw080
>>3
学生の頃からアナで出ててわりと有名

 

4: 名無し 2024/06/15(土) 12:35:10.51 ID:ERbYs1Lf0
叶い憧れ
素晴らしい名前じゃん

 

10: 名無し 2024/06/15(土) 12:36:08.01 ID:WMtvHHZv0
美人だからまだ良かったな

 

118: 名無し 2024/06/15(土) 12:50:27.83 ID:d1u7m/Tf0
>>10
もこみちも初めて名前見た時は酷い誤植だと思った
イケメンでスタイルも良くて良かったなと思う

 

16: 名無し 2024/06/15(土) 12:36:53.90 ID:ZhPvU7BB0
ぼくは「整」と書いて「ととのう」って名前で天然パーマだけど元気に生きてますよ

 

260: 名無し 2024/06/15(土) 13:16:00.48 ID:EqV9u2Gp0
>>16
よく事件に巻き込まれてるけどな

 

18: 名無し 2024/06/15(土) 12:37:19.43 ID:JgT7Ttey0
俺の名前は大谷翔平

改名したい

 

56: 名無し 2024/06/15(土) 12:42:51.08 ID:Xgj5QO720
この人は克服したからいいけど虐められたり病んじゃったり親を恨んだりする子供も少なくないから
どんな由来があろうと突飛な名前をつけるのは褒められたことじゃないな

 

57: 名無し 2024/06/15(土) 12:42:55.98 ID:AhiAJXGN0
幻の銀侍は凄くまともに育ってたし改名とかも考えてない感じだったな

 

66: 名無し 2024/06/15(土) 12:44:41.87 ID:aMf9CvBu0
おかんの自己紹介が憧れの母ですワロタ

 

72: 名無し 2024/06/15(土) 12:45:15.43 ID:eXLLtVi/0
変わった名前のおかげで頑張れたという事例もあるんだな。でもこういうのは稀でやはり妙な名前はつけないほうがいい。

 

81: 名無し 2024/06/15(土) 12:46:27.00 ID:NRnX619q0
ジュニアのすこやかくんもすこやかに生きてるのに

 

108: 名無し 2024/06/15(土) 12:49:45.79 ID:x4tcML3j0
自分の名前はキラキラネームではないけど、素直に読めなくて、毎回読み方を間違えられる、聞き直される
この積み重ねって結構なストレスになっていると思う
間違えられても会うの1回だけの人にはいちいち訂正しないけど
子供の頃は苦痛だったなー

 

179: 名無し 2024/06/15(土) 13:01:35.76 ID:c9yqSb7z0
>>108
わかる
普通に読める漢字だし変わった名前でもないが読み方がふたパターンあるから違う方で読まれるんだよね
きらきらキラネームなんてストレス半端ないだろうな
当て字だけでも禁止になってよかったよ
関連記事
「今鹿(なうしか)」「苺苺苺(まりなる)」「愛夜姫(あげは)」… キラキラネーム制限の難しさ

 

114: 名無し 2024/06/15(土) 12:50:16.94 ID:aMf9CvBu0
まあまあ容姿に恵まれてたからいいものを
他のクラスからも見に来られるとかきっついやろ

 

121: 名無し 2024/06/15(土) 12:51:08.92 ID:2CSGuB/80
金井 「男の子だったら漢字の熟語で、『人生』とか『世界』、『宇宙』にしたかった」と言っていて。あ、男でもそっちだったのね、と(笑)。

新聞記者の父のセンス終わってて草

 

125: 名無し 2024/06/15(土) 12:51:44.78 ID:KOq1KsqD0
>>121
芝草はひろしだっけ

 

124: 名無し 2024/06/15(土) 12:51:44.76 ID:fkM2hoDb0
昔の女性の名前もなかなか酷いよな

 

132: 名無し 2024/06/15(土) 12:52:24.78 ID:DeEPnoWE0
>>124
寅年に生まれたから、とら

 

147: 名無し 2024/06/15(土) 12:55:20.01 ID:/rJpM73t0
>父は新聞社の記者をしていることもあり、 言葉がとても好きな人なんです。 私の名前も、「輝き」「詳らか (つまびらか)」 「厳か (おごそか)」など、 他にたくさん候補があったと聞きました。

お父さん変わった人だな
憧(しょう)くらいにしといてやればちょっと珍しいねで終われたのに

 

149: 名無し 2024/06/15(土) 12:55:51.81 ID:O/yApzDP0
俺は伝説って名前が良かったな
○○伝説ってかっけーやん

 

167: 名無し 2024/06/15(土) 12:59:26.76 ID:Uysy7qAs0
王子様さんが改名したって記事読んだな
親は泣いたらしいが

 

188: 名無し 2024/06/15(土) 13:02:53.25 ID:6D2aiYFe0
中澤しーしーよりはいいだろ

 

252: 名無し 2024/06/15(土) 13:15:33.85 ID:YILs8oi50
>>188
憧れとしーしーと安ずみ野は個人的にニュースが頭に入ってこないトップ3だわ
関連記事
可愛い名前の女性アナウンサーがいた

 

172: 名無し 2024/06/15(土) 13:00:10.61 ID:3BiNP3M50
中澤しーしー記者の親御さんに、どういう思いで名付けたのかは聞いてみたい

 

269: 名無し 2024/06/15(土) 13:17:42.44 ID:8YH/mAko0

 

223: 名無し 2024/06/15(土) 13:09:12.40 ID:Uolwu42h0
ニュースステーションに出てた白木清かは美人だったなあ
漢字プラスひらがな自体はそこまで悪くないと思う


 

99: 名無し 2024/06/15(土) 12:48:52.05 ID:vMp2d9Iq0
こういう名前が一般的になる世界線はちょっと見てみたい

 

広告

相互RSS

-その他
-