1: 名無し 2023/07/28(金) 10:38:54.72 ID:icV326/W9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/28/kiji/20230728s00041000176000c.html
2023年7月28日 09:45
お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)が28日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。卓球女子で五輪2大会連続メダリストの福原愛さん(34)の元夫で、16年リオデジャネイロ五輪台湾男子代表の江宏傑さん(34)が27日に都内の日本外国特派員協会で会見を行ったことについてコメントした。
江さんは、福原さんが台湾から日本に連れて行った後、連絡が取れなくなっている長男(4)について、江さん側へ引き渡すよう東京家裁の決定が出たことを明かした上で、既に強制執行の申し立ても行い、進展次第では未成年者誘拐罪で告訴する可能性を示した。一方で、福原さん側は最終的な判断が下されていないと反論。主張が真っ向対立する泥沼の全面バトルに発展した。
福原さんは2016年に江氏と結婚し、17年に長女、19年に長男が誕生。21年に離婚した際には、2人の子供の親権について、離婚後も父母双方が親権を持つ「共同親権」となると説明していた。
カズレーザーは「福原さんは台湾の裁判所の指示、子供の情報とかそういったものを公にするべきではない、審理の内容をあんまり公にしないでほしいという台湾の裁判所の指示に従ってほしいということだったんですけど、台湾の司法の指示に従うのに、ご自身は日本の司法の指示に従わないという状況に今なっているじゃないですか。そこに凄く違和感を覚える」と指摘。
「日本の司法の指示に従わない状況で今後、親権指定の申し立て、プレゼンしてもそれって裁判所も受け入れられづらいんじゃないのかなと思うんですけど」とコメント。
これに離婚問題に詳しい田村勇人弁護士は「はい、おっしゃる通りで、手続きをしっかり守らない方に基本的に裁判所は冷淡になります。また、実務的に言わせていただきますと、もうこの引き渡しの判決が出た時点で、おそらく親権者変更も裁判所としては認めない意向なんだろうなとみてとれる」と自身の見解を述べていた。
2: 名無し 2023/07/28(金) 10:39:42.36 ID:exKac0950
やめたげてー><
4: 名無し 2023/07/28(金) 10:42:23.15 ID:dY8WhAfa0
言ってくれるな、さすがだわ
7: 名無し 2023/07/28(金) 10:44:28.16 ID:a9IoqoRz0
日本はまだ一審だから!
17: 名無し 2023/07/28(金) 10:48:31.66 ID:bCXmMO490
日本のこの手の裁判はどちらが正しいかではなく、子供の利益を優先するから、
時間が掛かれば掛かるほど「大きな環境の変化は子供の生育に悪影響」って現状追認の判断されるよな。
時間が掛かれば掛かるほど「大きな環境の変化は子供の生育に悪影響」って現状追認の判断されるよな。
20: 名無し 2023/07/28(金) 10:50:13.55 ID:qU5/Sysh0
>連絡が取れなくなっている長男(4)について、江さん側へ引き渡すよう東京家裁の決定が出たことを明かした上で、既に強制執行の申し立ても行い、進展次第では未成年者誘拐罪で告訴する可能性を示した。
これ知らなかった。最低すぎるだろ福原
30: 名無し 2023/07/28(金) 10:53:06.38 ID:K04divj00
ハーグ条約があるから国内法ではどうにもならん
59: 名無し 2023/07/28(金) 11:01:39.64 ID:O309qoAc0
>>30
条約違反の判決は出せないよな
条約違反の判決は出せないよな
38: 名無し 2023/07/28(金) 10:56:00.76 ID:xLRqqkeI0
もう司法の判断が下されちゃってるからな
福原擁護は無理筋な話
福原擁護は無理筋な話
50: 名無し 2023/07/28(金) 10:59:15.18 ID:m81Ek1RK0
台湾がハーグ条約に加盟してないのが残念だ
55: 名無し 2023/07/28(金) 11:00:50.16 ID:9zhThITd0
見てたけどめざましはかなり福原贔屓の報道の仕方だったと思うわ
福原のSNS取り上げたり弁護士にインタビューしてたり、福原側の主張を強調してた風に見えた
谷原も福原擁護な感じだったし
ただ逆にコメンテーターは冷静だった、福原批判寄りの姿勢
福原のSNS取り上げたり弁護士にインタビューしてたり、福原側の主張を強調してた風に見えた
谷原も福原擁護な感じだったし
ただ逆にコメンテーターは冷静だった、福原批判寄りの姿勢
61: 名無し 2023/07/28(金) 11:02:10.35 ID:nbVhCu/+0
>手続きをしっかり守らない方に基本的に裁判所は冷淡になります。また、実務的に言わせていただきますと、もうこの引き渡しの判決が出た時点で、おそらく親権者変更も裁判所としては認めない意向なんだろうなとみてとれる
もうこれがすべてじゃん
78: 名無し 2023/07/28(金) 11:08:07.01 ID:07tlSDot0
まず台湾の司法に従っていないけどな
台湾の法廷で言われた自分に都合のいい部分を取り上げてるだけで
台湾の法廷で言われた自分に都合のいい部分を取り上げてるだけで
90: 名無し 2023/07/28(金) 11:12:17.34 ID:k1xSIs6S0
>>78
具体的に何に従ってないの?
具体的に何に従ってないの?
105: 名無し 2023/07/28(金) 11:15:29.27 ID:07tlSDot0
>>90
共同親権で子供を養育すること
共同親権で子供を養育すること
82: 名無し 2023/07/28(金) 11:09:50.42 ID:SZpY4yal0
子供が4歳なら裁判所が子供と話しして子供に決めさせたらいいんじゃないの
自分の意思関係なく大人が決めるって子供がかわいそうだわ
自分の意思関係なく大人が決めるって子供がかわいそうだわ
86: 名無し 2023/07/28(金) 11:10:49.15 ID:ooZlISQn0
子供がまだ四歳だからこそ適切な判断下せる大人が客観的にどうするのがベストか?
を判断した結果が今なんやで
を判断した結果が今なんやで
193: 名無し 2023/07/28(金) 11:46:42.60 ID:maw4P7ML0
子供の連れ去りって以前から国際問題になってるよね
217: 名無し 2023/07/28(金) 11:51:30.34 ID:HQnf09bm0
こういうのは強制的に執行しないとだめだろうな
それをどこがやるかだが
それをどこがやるかだが