1: 名無し 2023/09/22(金) 19:32:20.00 ID:SN7ldYd8d



167: 名無し 2023/09/22(金) 19:46:55.79 ID:/kmM/1jc0
草
2: 名無し 2023/09/22(金) 19:32:29.26 ID:SN7ldYd8d
鳥肌立ったわ
5: 名無し 2023/09/22(金) 19:33:04.81 ID:u4okl4dj0
上手いやん
13: 名無し 2023/09/22(金) 19:34:05.03 ID:Pa4Fp/UZ0
上手くて草
14: 名無し 2023/09/22(金) 19:34:07.61 ID:DOa+BjhU0
フルカウントやしええやろ別に
15: 名無し 2023/09/22(金) 19:34:12.78 ID:TEmrDvM80
これってやろうと思えば皆んなできるの?
26: 名無し 2023/09/22(金) 19:35:36.05 ID:6hf6VHTb0
>>15
出来るんちゃう?
出来るんちゃう?
17: 名無し 2023/09/22(金) 19:34:23.59 ID:u6ytQpkX0
棒立ちで草
18: 名無し 2023/09/22(金) 19:34:38.59 ID:ShP3rd4mM
プロとして恥ずかしくないんかこれ
19: 名無し 2023/09/22(金) 19:34:41.07 ID:q/FbT5Uz0
フレーミング→立派な技術
フライ偽装捕球→トリックプレーすごい
カット→ずるい、セコい
何故なのか
フライ偽装捕球→トリックプレーすごい
カット→ずるい、セコい
何故なのか
24: 名無し 2023/09/22(金) 19:35:16.41 ID:HO1QuN96M
>>19
見ててダレるから
見ててダレるから
57: 名無し 2023/09/22(金) 19:37:53.83 ID:ExyyJT6U0
>>19
無駄に時間かかるしエンタメとして単純につまらん
無駄に時間かかるしエンタメとして単純につまらん
20: 名無し 2023/09/22(金) 19:34:52.45 ID:vUZgYPH90
この天候でそれすんな
21: 名無し 2023/09/22(金) 19:34:54.31 ID:s6VxmQHw0
前に飛ばす気がないのはなんかな
10: 名無し 2023/09/22(金) 19:34:00.82 ID:rK2zARsur
カットが嫌ならカットをさせるな
22: 名無し 2023/09/22(金) 19:35:04.74 ID:KfFWjB+P0
実際サイドスローの投手がこれやられたらどうするのが正解なんや
28: 名無し 2023/09/22(金) 19:35:58.40 ID:DWOOTgk90
審判に反則取られないなら技術や
29: 名無し 2023/09/22(金) 19:36:04.72 ID:w4C+LmZN0
バット止めてるからスリーバント失敗とられてもおかしくないよ
33: 名無し 2023/09/22(金) 19:36:12.58 ID:Kodduh2E0
カットされる方が悪いよね?
37: 名無し 2023/09/22(金) 19:36:27.82 ID:e6nyI0Fg0
相手をイラつかせるって戦術としては有効やからな
40: 名無し 2023/09/22(金) 19:36:36.43 ID:L3Dnoqapd
ワイはカット打法好きなんやけどなぁ
41: 名無し 2023/09/22(金) 19:36:48.16 ID:PB3+6prE0
チュニドラはこれから消化試合しかないのにこんな事する意味ないだろ
42: 名無し 2023/09/22(金) 19:37:02.07 ID:drSBjFJm0
よくこんな簡単そうに当てれるな
45: 名無し 2023/09/22(金) 19:37:20.82 ID:deaHMjCW0
ただカットカット四球で出塁は土田に一番求められてる仕事ではあるよね
46: 名無し 2023/09/22(金) 19:37:19.06 ID:5uoJHgAf0
カットマン千葉が問題になったときプロでこんな打ち方するやついないって話になってたのに
47: 名無し 2023/09/22(金) 19:37:21.55 ID:ltoW044K0
バントでしょこれ
アウトでいいよ
アウトでいいよ
51: 名無し 2023/09/22(金) 19:37:28.75 ID:LwsT/UGh0
マジで高校野球ですら辟易するのにプロがやるなよ・・・
というかこんなのやるような選手一軍でやってる場合か?
北のアレですら流石に辞めたのに
というかこんなのやるような選手一軍でやってる場合か?
北のアレですら流石に辞めたのに
52: 名無し 2023/09/22(金) 19:37:30.97 ID:ikbDTKnS0
カット云々の前に構えがほぼ直立やねんな
日本人でこの打ち方してるやつ初めて見た
日本人でこの打ち方してるやつ初めて見た
54: 名無し 2023/09/22(金) 19:37:40.17 ID:tcXeT8tyM
暗黙の了解で誰もしないだけで
土田龍空程度が出来るんやから誰でもできるんよな
土田龍空程度が出来るんやから誰でもできるんよな
59: 名無し 2023/09/22(金) 19:37:59.51 ID:kReODuOk0
69: 名無し 2023/09/22(金) 19:39:08.19 ID:5gdma0Rg0
73: 名無し 2023/09/22(金) 19:39:37.61 ID:ExyyJT6U0
>>69
ops.4はエグいて
ops.4はエグいて
66: 名無し 2023/09/22(金) 19:38:46.53 ID:YtSxTSB50
1年目が1番良いスイングしてたわ
74: 名無し 2023/09/22(金) 19:39:39.29 ID:7nclJxXL0
明らかに前に飛とはす気のない打ち方はバント扱いでええと思うんやけどね
プロレベルなら無限にカット出来るやろ
プロレベルなら無限にカット出来るやろ
75: 名無し 2023/09/22(金) 19:39:42.35 ID:xYja7v50d
3個目のはやった瞬間バント扱いにしろ流石に
79: 名無し 2023/09/22(金) 19:40:02.34 ID:vN5GTCuF0
これでも高校時代は通算30本のスラッガー
82: 名無し 2023/09/22(金) 19:40:10.54 ID:o8+ZLX90M
和製中島卓也
90: 名無し 2023/09/22(金) 19:40:44.70 ID:/I0LAHMb0
あんまやるとスリーバント扱いの土田ルール爆誕するかもな
115: 名無し 2023/09/22(金) 19:42:42.25 ID:fqD4WhL9d
振り切らんしフォームもバッティングフォームじゃないのしょうもないな
154: 名無し 2023/09/22(金) 19:46:08.88 ID:G4u4NIAI0
なんでこの天候で今日やったのか分からん
わざと三振の方が分かる
わざと三振の方が分かる
163: 名無し 2023/09/22(金) 19:46:41.88 ID:V+pOP69E0
まぁまぁ…
これくらいしないと生き残れないんだって首一歩手前の中堅なんてのは
これくらいしないと生き残れないんだって首一歩手前の中堅なんてのは
165: 名無し 2023/09/22(金) 19:46:45.52 ID:zP/E6Pa00
中島みたいなのを想像してて何があかんのって思ったらこれはひどいな
つか若いうちからこんなことやらせてんのやべえだろ
つか若いうちからこんなことやらせてんのやべえだろ
186: 名無し 2023/09/22(金) 19:48:33.06 ID:YDpvNHgNF
やるならホームでやれよ
相手の客に迷惑だろ雨だし
相手の客に迷惑だろ雨だし
192: 名無し 2023/09/22(金) 19:48:43.56 ID:ycLOMeje0
川端もよくやってたやん
199: 名無し 2023/09/22(金) 19:49:13.57 ID:oiQ7CjuA0
アウトになってないならそれは技術や
205: 名無し 2023/09/22(金) 19:49:39.92 ID:a90KI5WFM
ガッポリ建設打法
212: 名無し 2023/09/22(金) 19:50:01.13 ID:m0AZPjX50
バントの定義ってちゃんとルールにあるんか?
236: 名無し 2023/09/22(金) 19:51:45.36 ID:tCqs+y860
>>212
公認野球規則2・13
「 BUNT「バント」-バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球」
「 BUNT「バント」-バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球」
高校野球特別規則・17
「バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、審判員がバントと判断する場合もある」
「バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、審判員がバントと判断する場合もある」
214: 名無し 2023/09/22(金) 19:50:09.08 ID:P2E6lyZ3d
想像の10倍くらい酷くて草
あへ単であることすら諦めたプロとかもう終わりやろ
あへ単であることすら諦めたプロとかもう終わりやろ
231: 名無し 2023/09/22(金) 19:51:26.23 ID:K4cM6HgJ0
ただの振り遅れとか打ち損じのファールはカットしましたとか言われるくせにわかりやすいってだけで批判されるんか?
前者は技術でカットしてるみたいな言い方されるのに
前者は技術でカットしてるみたいな言い方されるのに
250: 名無し 2023/09/22(金) 19:52:28.05 ID:ltoW044K0
こんなの何度もやったら頭に当てられて
ん?塁に出たかったんやろ?wってなっても知らんで
ん?塁に出たかったんやろ?wってなっても知らんで
185: 名無し 2023/09/22(金) 19:48:26.09 ID:8JmfUHOgd
いい打者がやるファールで逃げるは技術やなって感じやがこれはまず打つ気がなくてファールゾーンに飛ばしてるんやから話が違うわ