1: 名無し 2023/09/28(木) 21:42:28.44 ID:UmN88BNt9
9/28(木) 21:37配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/62c75924c737ed258d729ce5c9fe5d91483dc6c0
「北海道日本ハムファイターズ9-2千葉ロッテマリーンズ」(28日、エスコンフィールド)
本拠地最終戦の挨拶に立った日本ハム・新庄剛志監督が、3万241人のファンを前にサプライズ発表をして、スタンドを沸かせた。
「今年、大事な場面で負ける原因となった、ここエスコンフィールドでの守備。これを強化するために、本来なら11月1日から、沖縄に行く予定なんですけど、急遽エスコンフィールドの方でキャンプを送ることになりました」と突然発表すると、スタンドからはどよめきと歓声が同時に湧き起こった。
続けて「皆さん、球場の方に足を運んでもらって、選手にゲキを飛ばしてください。レストランも、売店も、ショップもオープンしてます。ランチがてら遊びに来て下さい」と話すと、場内からは笑いがこぼれた。
挨拶の最後には「あと4試合、万波中正のバットに北海道からパワーを送って下さい。必ずホームラン王を取らせます!ありがとうございました」と宣言すると、割れんばかりの拍手で球場が包み込まれた。
17: 名無し 2023/09/28(木) 21:46:12.29 ID:/xcc0Krs0
ケガ人続出の予感
3: 名無し 2023/09/28(木) 21:44:01.59 ID:Abda1mEN0
温かい所でキャンプするのはそれなりの理由あるのに
何でわざわざ寒い北海道でキャンプするのだろうか?
屋内だから良いのか?しらんけど
何でわざわざ寒い北海道でキャンプするのだろうか?
屋内だから良いのか?しらんけど
11: 名無し 2023/09/28(木) 21:45:16.77 ID:Xz1Z+4l00
>>3
今年は温かいし寒けりゃ閉じれるからええやろ
今年は温かいし寒けりゃ閉じれるからええやろ
47: 名無し 2023/09/28(木) 21:53:10.69 ID:8HnMUmWt0
>>3
そもそも11月なら沖縄じゃなくても良い
鎌ヶ谷の二軍グラウンドでやっても別に寒くない
そもそも11月なら沖縄じゃなくても良い
鎌ヶ谷の二軍グラウンドでやっても別に寒くない
5: 名無し 2023/09/28(木) 21:44:20.69 ID:BwuWhRNY0
温暖化で11月でも暖かいからな
12: 名無し 2023/09/28(木) 21:45:21.35 ID:u7UP8eCb0
北海道の11月は寒いだろ
怪我したら元も子もないぞ
怪我したら元も子もないぞ
15: 名無し 2023/09/28(木) 21:45:50.47 ID:DsYDIo/a0
て「皆さん、球場の方に足を運んでもらって、選手にゲキを飛ばしてください。レストランも、売店も、ショップもオープンしてます。ランチがてら遊びに来て下さい」
商売の為
16: 名無し 2023/09/28(木) 21:46:05.84 ID:veSWehU+0
札ド使ったれや恩知らず
65: 名無し 2023/09/28(木) 22:03:24.49 ID:fTQ/HCRI0
>>16
恩知らずは札幌ドーム側だろ
恩知らずは札幌ドーム側だろ
24: 名無し 2023/09/28(木) 21:47:35.94 ID:7S3YS4nT0
エスコンはオフシーズンの観客動員が課題だったからな
飲食店を通年営業するにはキャンプやって集客するしかない
飲食店を通年営業するにはキャンプやって集客するしかない
25: 名無し 2023/09/28(木) 21:47:46.05 ID:kQRhxd1e0
エスコンの天然芝で鍛えるのは良いと思うよ
内野守備ボロボロやったもんな
内野守備ボロボロやったもんな
26: 名無し 2023/09/28(木) 21:48:09.41 ID:AD0+Gqb40
ついにキャンプをする費用にも事欠くようになったか
(´;ω;`)ブワッ
近隣でキャンプやってないから練習試合とかできないじゃん
(´;ω;`)ブワッ
近隣でキャンプやってないから練習試合とかできないじゃん
46: 名無し 2023/09/28(木) 21:52:47.97 ID:i9o2Gjmt0
>>26
秋季キャンプだぞ?
秋季キャンプだぞ?
67: 名無し 2023/09/28(木) 22:04:32.37 ID:fTQ/HCRI0
>>26
春季キャンプじゃないんだからそこまでじゃないでしょ
春季キャンプじゃないんだからそこまでじゃないでしょ
32: 名無し 2023/09/28(木) 21:49:20.05 ID:yiOTcMW60
エスコンへの客寄せでしょ
50: 名無し 2023/09/28(木) 21:54:38.31 ID:/bXt/FMA0
エスコンの芝に慣れなきゃいけないのは
至上命題だからな
至上命題だからな
68: 名無し 2023/09/28(木) 22:04:41.27 ID:lCMxdKGO0
札幌ドーム出た意味あったな
43: 名無し 2023/09/28(木) 21:52:14.98 ID:gkFanJQt0
いや今年のエスコンでの試合は芝の独特さに苦戦してホームのアドバンテージが0やったからな
そら来季に備えてエスコンで守備をみっちり鍛えるのは当たり前やわ
そら来季に備えてエスコンで守備をみっちり鍛えるのは当たり前やわ