1: 名無し 2023/10/16(月) 11:30:19.70 ID:IMfP33oD9

2023/10/16
10月15日、滝沢秀明が代表を務める『TOBE』のYouTubeチャンネルの生配信で、元King&Princeの岸優太が合流することが発表された。先に所属していた平野紫耀と神宮寺勇太とともに、新グループ『Number_i(ナンバーアイ)』を結成するという。
「グループ名は岸さん発案で、 “No. 1”を目指すという意味に加え、“オンリーワン”や“愛”の意味も込められているそうです」(スポーツ紙記者)
人気バンドのロゴに激似
同日、岸のSNS個人アカウントやグループのYouTubeチャンネルも開設。3人で新たなスタートを切ったが、SNSではある疑惑が指摘されている。
「Number_iのロゴが、'12年に結成された人気ロックバンド・The BONEZのロゴに激似だと話題になっているんですよ。確かに見比べるとThe BONEZのロゴの中央に“O”が加わっただけにしか見えないので、これはパクりと言われても仕方ない気がします」(ネットニュース編集者)
SNS上では、
《The BONEZのロゴに似過ぎていてちょっと嫌…》
《TheBONEZのロゴに激似すぎる デザイナーはそれでいいのか…??》
ロゴのパクリといえば、'15年にアートディレクターの佐野研二郎氏が担当した2020年東京オリンピック公式エンブレムが、ベルギーのリエージュ劇場のロゴマークに酷似していると指摘され、世界中で波紋を呼んだ。
「佐野氏にその後もパクリ疑惑が発覚したことで、五輪公式エンブレムは撤回する事態になりました。最近では中日ドラゴンズが9月に開催した『ファイナルシリーズ』の事前PRで使用したロゴデザインが、人気バンド・back numberのツアーロゴに激似と話題に。
その後、中日は公式ホームページ、SNSでデザインを模倣していたことを謝罪しました。The BONEZはロゴを使用したグッズも販売していますし、今後の展開を考えると新しいロゴにした方が彼らのためでしょう」(ネットニュース編集者)
五輪エンブレム盗作騒動の後、同じく佐野氏がデザインを担当した群馬県太田市の文化施設『おおたBITO 太田市美術館・図書館』にも盗作疑惑が浮上。同施設はロゴ使用を断念したが、『TOBE』はどのような判断をするのだろうかーー。
https://www.jprime.jp/articles/-/29590

50: 名無し 2023/10/16(月) 11:56:52.11 ID:eponeZil0
一緒
3: 名無し 2023/10/16(月) 11:36:10.92 ID:L4PBhIwm0
これは似すぎだわ
素直に酷似したこと認めて変えた方がいい
素直に酷似したこと認めて変えた方がいい
5: 名無し 2023/10/16(月) 11:36:29.02 ID:PahFFdVL0
メンバーがロゴデザインや原案を考えたのか
外部のデザイナーに依頼して出てきた物から選んだのか
外部のデザイナーに依頼して出てきた物から選んだのか
55: 名無し 2023/10/16(月) 11:58:29.41 ID:PW6JYiqB0
これボーンズのロゴの方意味わからんな
6: 名無し 2023/10/16(月) 11:36:31.59 ID:03H2O7ET0
ボンズのN意味わかんない
8: 名無し 2023/10/16(月) 11:36:54.34 ID:zS3yV8110
JESSEはもう許されたの?
49: 名無し 2023/10/16(月) 11:56:18.19 ID:+Hb3hYAb0
東京オリンピック思い出したww
17: 名無し 2023/10/16(月) 11:39:55.51 ID:NddP9Vck0
佐野指数80くらいあるな
10: 名無し 2023/10/16(月) 11:37:22.90 ID:7IRfEltr0
よくある2つのアルファベットの組み合わせ方ではあるけど
かなりダサいから純粋にダブっただけだと思うわ
パクリにしてはダサい、まるで東京五輪のパクリエンブレムのようなダサさ
かなりダサいから純粋にダブっただけだと思うわ
パクリにしてはダサい、まるで東京五輪のパクリエンブレムのようなダサさ
11: 名無し 2023/10/16(月) 11:38:25.53 ID:sAbHzcYZ0
numberにゼロないのにNoになる
16: 名無し 2023/10/16(月) 11:39:56.00 ID:nOnQPiGj0
>>11
ラテン語のnumero由来だから
ラテン語のnumero由来だから
13: 名無し 2023/10/16(月) 11:38:40.77 ID:pYau45o10
似てない。ニューヨークヤンキースかよ。
18: 名無し 2023/10/16(月) 11:40:31.24 ID:5wTtkcev0
正直言って左の方が違和感ある
右の方が名前そのもののロゴで納得できる
右の方が名前そのもののロゴで納得できる
19: 名無し 2023/10/16(月) 11:41:12.90 ID:A2TP5+VE0
まあよくあるじゃん
いろいろ言われても仕方ない
でも野球チームとかみんなこんなのだよな
いろいろ言われても仕方ない
でも野球チームとかみんなこんなのだよな
26: 名無し 2023/10/16(月) 11:44:45.14 ID:qB5dNSSW0
もう会員証とかグッズとか準備しちゃったんだろうなぁ
30: 名無し 2023/10/16(月) 11:46:02.97 ID:XaO91Y9P0
オマージュって言葉知らんのかこいつらは
33: 名無し 2023/10/16(月) 11:47:07.57 ID:MjsKpDBS0
X JAPANもこんなんじゃなかったか?
47: 名無し 2023/10/16(月) 11:55:12.98 ID:VwgIreDV0
>>33
Xは捻りもクソもないロゴドン
Xは捻りもクソもないロゴドン
34: 名無し 2023/10/16(月) 11:47:24.68 ID:jXpcjM+p0
似たのあったんだw
すんませーん変えまーすw
で終わればいいよ
すんませーん変えまーすw
で終わればいいよ
41: 名無し 2023/10/16(月) 11:52:50.69 ID:DkrfNCXp0
まずBONEZとかいうの知らない
35: 名無し 2023/10/16(月) 11:47:46.25 ID:ZRo+N9NW0
誰も知らない人気バンドw
51: 名無し 2023/10/16(月) 11:57:06.49 ID:Kyc0BztC0
37: 名無し 2023/10/16(月) 11:50:57.02 ID:QwsdtBOu0
ニューヨーク・ヤンキースと読売ジャイアンツのマークも似てるよね
38: 名無し 2023/10/16(月) 11:50:58.26 ID:YUAcXuDD0
44: 名無し 2023/10/16(月) 11:53:13.18 ID:wqyuK6Tr0
54: 名無し 2023/10/16(月) 11:58:27.52 ID:G7tUUwZJ0
こんなのシンプルなのでパクリ扱いしてたら何も出来なくなる