1: 名無し 2023/11/07(火) 08:09:33.79 ID:2G/BGe7z0

【オリックス】山崎福也がFA宣言 ソフトバンク、ヤクルト、DeNAなど本格調査へ
オリックス・山崎福也投手(31)が7日にFA申請書類を提出することが6日、分かった。球団には5日の日本シリーズ第7戦終了後、8月に取得した国内FA権行使の意思を伝え「オリックスには本当に感謝しています。いろんな線を含め、ゆっくり考えたい」と語っていた。この日は大阪・舞洲の球団施設を訪れた。
今季年俸6000万円は補償が発生しないCランクとみられる。9年目の今季、自己最多の11勝(5敗)を挙げてリーグ3連覇に貢献した左腕が権利を行使すれば、ソフトバンク、ヤクルト、DeNAなどが本格調査に乗り出す見込みだ。宣言残留を認めるオリックスも長期契約を提示して慰留する方針で、大争奪戦に発展する可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a565fcc9347f565baa4baac44213f2d5213fecac
47: 名無し 2023/11/07(火) 08:31:41.34 ID:mESXzOzS0
😱
2: 名無し 2023/11/07(火) 08:10:00.70 ID:OTOEsc/ZM
合格ばい!
3: 名無し 2023/11/07(火) 08:11:10.26 ID:UrZozc0V0
ヤクルトと見せかけて巨人に行きそう
6: 名無し 2023/11/07(火) 08:13:55.18 ID:crfUXXiP0
三連覇して日本一も経験したらもう好きなようにできるな
84: 名無し 2023/11/07(火) 08:43:53.53 ID:xyW3Oc2W0
11勝5敗できる先発とかいらんチーム無いやろ
今年の目玉ちゃうか
今年の目玉ちゃうか
5: 名無し 2023/11/07(火) 08:13:36.36 ID:TScdiE9m0
防御率3点台で20試合ぐらい投げます
今年のQS率39%です
基本的に5回2失点が計算できる投手
中継ぎ優秀なチームじゃないと使いづらいと思うわ
今年のQS率39%です
基本的に5回2失点が計算できる投手
中継ぎ優秀なチームじゃないと使いづらいと思うわ
65: 名無し 2023/11/07(火) 08:37:48.55 ID:xij/CXnsM
>>5
オリの石田かよ
オリの石田かよ
7: 名無し 2023/11/07(火) 08:14:04.08 ID:GJUAnNtod
オスナ↔福也だとすごいな
バチバチすぎるわこの2球団
バチバチすぎるわこの2球団
8: 名無し 2023/11/07(火) 08:14:41.21 ID:7Hsvmsxg0
これは第二の帆足ですわ
9: 名無し 2023/11/07(火) 08:15:10.37 ID:HIpep5Cs0
正直投手がヤクルト行くメリット無いと思う
11: 名無し 2023/11/07(火) 08:16:31.92 ID:ECzqRgjt0
Cはお買い得すぎる
15: 名無し 2023/11/07(火) 08:18:38.92 ID:7gkvGcwP0
どんなFAであっても福田秀平取るよりは意味がある
29: 名無し 2023/11/07(火) 08:24:13.08 ID:ChpOO7YXd
>>15
FA年だけやけに数字の見映えがいいあたり投手版福田秀平とも言えるんだよなぁ
FA年だけやけに数字の見映えがいいあたり投手版福田秀平とも言えるんだよなぁ
21: 名無し 2023/11/07(火) 08:20:32.67 ID:ooQBrtev0
3年連続で100イニング投げてる投手がCランクは良物件やな
活躍するか知らんけどとりあえず獲るみたいな感覚でも良さそう
活躍するか知らんけどとりあえず獲るみたいな感覚でも良さそう
17: 名無し 2023/11/07(火) 08:18:59.85 ID:/R5CDzTW0
130イニング投げて被弾7のK/BBが3.33はほんまに今年ぐらい働けるなら破格のCランクなんやけどな
18: 名無し 2023/11/07(火) 08:19:18.14 ID:jHNOeMVz0
Cランク投手で争奪戦になって活躍したやつおる?
野手含めてもCランクでそんなんおるかな
結局補償あっても上のランクのほうが得なような
野手含めてもCランクでそんなんおるかな
結局補償あっても上のランクのほうが得なような
30: 名無し 2023/11/07(火) 08:24:25.66 ID:FPpvxBN40
>>18
中田賢一
中田賢一
22: 名無し 2023/11/07(火) 08:20:35.93 ID:7Q03yK57p
松葉のパワーアップ版
23: 名無し 2023/11/07(火) 08:21:33.96 ID:n+cjpxTG0
De石田と同レベル
24: 名無し 2023/11/07(火) 08:21:49.36 ID:6oHqVi6o0
オリックスが一番優良球団やろ絶対に出ねえわ
ヤクルト横浜巨人とかいっても星石悪化して捨てられるだけやし
オリックスが一番金出すし大切にしてくれるわ
釣り上げ目的のFA
ヤクルト横浜巨人とかいっても星石悪化して捨てられるだけやし
オリックスが一番金出すし大切にしてくれるわ
釣り上げ目的のFA
25: 名無し 2023/11/07(火) 08:23:16.36 ID:pIOiQVPm0
打ちたがりやからなあ
金も大事やけど福也の場合それだけではない
金も大事やけど福也の場合それだけではない
32: 名無し 2023/11/07(火) 08:24:49.53 ID:cB+JlDQE0
3年働いて今年FAでどうやって年俸Cランクになったんだよ
残るわけねえじゃん
残るわけねえじゃん
41: 名無し 2023/11/07(火) 08:28:28.40 ID:Vyss2tspd
>>32
規定投げたことなくて6000万ってかなりもらってる方やろ…
規定投げたことなくて6000万ってかなりもらってる方やろ…
34: 名無し 2023/11/07(火) 08:25:43.90 ID:X0UoVM+90
ローテは守れるけど規定投げた事ないってことは降りるのも早いって事やからなぁ
狭い球場で今年ぐらいの成績残すのは無理やろ
狭い球場で今年ぐらいの成績残すのは無理やろ
45: 名無し 2023/11/07(火) 08:31:01.74 ID:rKB2ZRQ30
巨人山崎の絶対活躍しない感は異常
46: 名無し 2023/11/07(火) 08:31:26.12 ID:KnBAfuLr0
2021年 22登板 *8勝10敗 116.1回 防3.56 Whip1.16 (うち救援1登板)
2022年 24登板 *5勝*8敗 114.2回 防3.45 Whip1.21 (うち救援5登板・2ホールド)
2023年 23登板 11勝*5敗 130.1回 防3.25 Whip1.16
2022年 24登板 *5勝*8敗 114.2回 防3.45 Whip1.21 (うち救援5登板・2ホールド)
2023年 23登板 11勝*5敗 130.1回 防3.25 Whip1.16
51: 名無し 2023/11/07(火) 08:33:51.40 ID:k2ORIxTb0
3勝6敗 4.53 57.2回
3勝2敗 3.67 61.1回
2勝5敗 4.50 45回
0勝1敗 4.58 17.2回
2勝3敗 4.50 54回
5勝5敗 4.50 84回
8勝10敗 3.56 116.1回
5勝8敗 3.45 114.2回
11勝5敗 3.25 130.1回
THE・中堅投手
3勝2敗 3.67 61.1回
2勝5敗 4.50 45回
0勝1敗 4.58 17.2回
2勝3敗 4.50 54回
5勝5敗 4.50 84回
8勝10敗 3.56 116.1回
5勝8敗 3.45 114.2回
11勝5敗 3.25 130.1回
THE・中堅投手
68: 名無し 2023/11/07(火) 08:39:04.94 ID:6ZPM8z9e0
>>51
FA就活大成功って感じだな
FA就活大成功って感じだな
56: 名無し 2023/11/07(火) 08:34:30.65 ID:/KCrUfmTd
顔がかわいいからなあ
89: 名無し 2023/11/07(火) 08:44:41.31 ID:k2ORIxTb0
打者山崎福也
通算 .273(22-6) 2三振
2021~2023 .286(14-4) 0三振
完全片手間のパリーグ投手なんにな
通算 .273(22-6) 2三振
2021~2023 .286(14-4) 0三振
完全片手間のパリーグ投手なんにな
111: 名無し 2023/11/07(火) 08:48:48.05 ID:hUt8Dj+90
>>89
日大三時代はピッチングよりも打ちまくってた印象が強いわ
やたらヒット打ってた記憶
日大三時代はピッチングよりも打ちまくってた印象が強いわ
やたらヒット打ってた記憶
135: 名無し 2023/11/07(火) 08:57:51.01 ID:sSJKBYX70
今年山﨑が勝った時の内容
4/20 ◯ 6.2回1失点
5/27 ◯ 8回無失点
6/03 ◯ 6回1失点
6/10 ◯ 5.1回3失点
6/16 ◯ 7回1失点
6/25 ◯ 8.2回2失点
7/11 ◯ 5回3失点
7/29 ◯ 5回3失点(自責2)
8/19 ◯ 6.2回無失点
9/27 ◯ 8回無失点
10/7 ◯ 6回1失点
4/20 ◯ 6.2回1失点
5/27 ◯ 8回無失点
6/03 ◯ 6回1失点
6/10 ◯ 5.1回3失点
6/16 ◯ 7回1失点
6/25 ◯ 8.2回2失点
7/11 ◯ 5回3失点
7/29 ◯ 5回3失点(自責2)
8/19 ◯ 6.2回無失点
9/27 ◯ 8回無失点
10/7 ◯ 6回1失点
195: 名無し 2023/11/07(火) 09:09:09.56 ID:ngUU2wsN0
ノウミサンの山崎福也評を見るとおもろい
多分向上心を持ちにくいタイプなんやと思う
多分向上心を持ちにくいタイプなんやと思う
「オレと体を換えてくれ。お前の体でオレが実践するから」
山崎福也によく言っていました。身体能力はすごく高いのに、生かし切れていない。本当にもったいない選手です。この言葉を言うとうれしそうな顔はするのですが、どうもピンと来ていない様子でした。自分の能力の高さにまだ気づいていないのでしょう。野球についてもっと学べば、もっと勝てるのに。それだけのボールを持っているのに。だから、言い続けました。
「ここ気をつけて。そうすればもっと勝てるよ」
福也はにおわせても伝わらないタイプなので、できるだけ具体的に言うようにしました。宮城大弥のようにヒントを与えるだけでは、「えっ、なんですか? 分からないです。僕、どうしたらいいですか?」ってすぐ聞いて来るので。まるで考えることを拒否しているみたいに。
でも、具体的に注意しても同じ失敗をします。
「勝ちたくないの?」
そう言いたくなるほどでした。意識を変えれば次のステップに上がれるのに、そこで頑張れない。だから、勝敗はその日の運と展開次第。序盤に点を取ってもらうと、自分優位で投げられるからスイスイ抑えるけれど、接戦になると悪い方向へ行く。「甘いところへ投げたらアカン」という意識が強すぎるのか、かえって甘いところへ投げて打たれたり、フォアボールを出したり。
2試合連続で打たれて、次もダメならファームと首脳陣が思っていると、めちゃくちゃいいピッチングをするのも彼の特徴でした。崖っぷちに立つときっちり抑えるから、「毎回“ラストチャンス”って言うたろか」と笑ったものです。まあ、僕もどちらかといえばそのタイプなので、分からなくはないのですが……。
山崎福也によく言っていました。身体能力はすごく高いのに、生かし切れていない。本当にもったいない選手です。この言葉を言うとうれしそうな顔はするのですが、どうもピンと来ていない様子でした。自分の能力の高さにまだ気づいていないのでしょう。野球についてもっと学べば、もっと勝てるのに。それだけのボールを持っているのに。だから、言い続けました。
「ここ気をつけて。そうすればもっと勝てるよ」
福也はにおわせても伝わらないタイプなので、できるだけ具体的に言うようにしました。宮城大弥のようにヒントを与えるだけでは、「えっ、なんですか? 分からないです。僕、どうしたらいいですか?」ってすぐ聞いて来るので。まるで考えることを拒否しているみたいに。
でも、具体的に注意しても同じ失敗をします。
「勝ちたくないの?」
そう言いたくなるほどでした。意識を変えれば次のステップに上がれるのに、そこで頑張れない。だから、勝敗はその日の運と展開次第。序盤に点を取ってもらうと、自分優位で投げられるからスイスイ抑えるけれど、接戦になると悪い方向へ行く。「甘いところへ投げたらアカン」という意識が強すぎるのか、かえって甘いところへ投げて打たれたり、フォアボールを出したり。
2試合連続で打たれて、次もダメならファームと首脳陣が思っていると、めちゃくちゃいいピッチングをするのも彼の特徴でした。崖っぷちに立つときっちり抑えるから、「毎回“ラストチャンス”って言うたろか」と笑ったものです。まあ、僕もどちらかといえばそのタイプなので、分からなくはないのですが……。
※ 山崎福也へ「高さを頑張れ。もう一歩、考えよう」――『みんな大好き能見さん』からの言葉【第5回】 | 野球コラム - 週刊ベースボールONLINE
197: 名無し 2023/11/07(火) 09:10:16.81 ID:Mc+HSXyTa
>>195
まあ生きてるだけで楽しいってなるのも分からんでもない過去やからなぁ
まあ生きてるだけで楽しいってなるのも分からんでもない過去やからなぁ
67: 名無し 2023/11/07(火) 08:38:59.26 ID:56WqFqiQ0
なんかどこ行っても今年より活躍しなそうやな
根拠は特に無いけど
根拠は特に無いけど
92: 名無し 2023/11/07(火) 08:45:31.10 ID:z5p0Anzt0
>>67
まあ正直残留しても今年は超えないまでありそうではある
まあ正直残留しても今年は超えないまでありそうではある
60: 名無し 2023/11/07(火) 08:35:30.46 ID:k5TlKGeY0
バウアーと今永抜けそうな横浜だろう