1: 名無し 2023/11/19(日) 16:27:45.83 ID:zuu3NNDb0
なんかある
26: 名無し 2023/11/19(日) 16:41:52.46 ID:KPycZsj20
マテオ3イニング
29: 名無し 2023/11/19(日) 16:42:57.55 ID:ofXmAMp4d
ウッズにバント
3: 名無し 2023/11/19(日) 16:32:00.75 ID:UXlqUu4Pd
山井のアレ
19: 名無し 2023/11/19(日) 16:39:32.06 ID:QjQwVgPM0
>>3
真っ先にこれが浮かんだ
真っ先にこれが浮かんだ
6: 名無し 2023/11/19(日) 16:33:20.63 ID:GxI9RyHaa
工藤のあれ
5: 名無し 2023/11/19(日) 16:33:05.13 ID:x3exttrb0
外野後退1択だろ
それ以外は意図はわからなくもない
それ以外は意図はわからなくもない
7: 名無し 2023/11/19(日) 16:34:10.99 ID:SnzUU1Hod
アライバコンバートとかも大概だったよな
54: 名無し 2023/11/19(日) 16:56:21.82 ID:fn53+Vbvd
>>7
あれのせいで井端も荒木も連続GG受賞終わったもんなあ
マジで何したかったんや
あれのせいで井端も荒木も連続GG受賞終わったもんなあ
マジで何したかったんや
8: 名無し 2023/11/19(日) 16:35:07.78 ID:n9CjTLBQd
中日近藤の晒し投げ
13: 名無し 2023/11/19(日) 16:38:05.04 ID:+6PoPueVM


50: 名無し 2023/11/19(日) 16:54:09.91 ID:EV/y5Rwz0
>>13
空気まずセンターに打った西岡が悪い
空気まずセンターに打った西岡が悪い
63: 名無し 2023/11/19(日) 17:00:35.99 ID:IFHnLAGR0
>>13
いや狙いはわかるやろ
結果的に最悪やが
いや狙いはわかるやろ
結果的に最悪やが
67: 名無し 2023/11/19(日) 17:01:43.95 ID:2oRM/YN40
>>63
外野後退のやりたい事って何だったんや…
外野後退のやりたい事って何だったんや…
213: 名無し 2023/11/19(日) 17:54:53.65 ID:KIo/wBM7d
>>67
前進させた三浦はボロカスに叩かれたぞ
前進させた三浦はボロカスに叩かれたぞ
16: 名無し 2023/11/19(日) 16:38:47.23 ID:TS892k/K0

160: 名無し 2023/11/19(日) 17:30:13.75 ID:hse5yJwC0
>>16
草
草
20: 名無し 2023/11/19(日) 16:40:04.01 ID:qfUKLGDk0
>>16
これすき
これすき
92: 名無し 2023/11/19(日) 17:08:55.65 ID:awke8Qqn0
>>16
これヤバすぎる
これヤバすぎる
25: 名無し 2023/11/19(日) 16:41:22.33 ID:Sh/vWL8d0
佐々木朗希8回パーフェクト降板はお前ら異論ないんか
33: 名無し 2023/11/19(日) 16:43:46.89 ID:3D/Q2Ee50
お米禁止令
41: 名無し 2023/11/19(日) 16:48:22.37 ID:4bUT6kfC0
藤浪の161球
56: 名無し 2023/11/19(日) 16:57:20.40 ID:EyM9Mdju0
外野後退以外ないやろ
他は成功した場合なんかメリットあったりするやん
他は成功した場合なんかメリットあったりするやん
72: 名無し 2023/11/19(日) 17:02:28.04 ID:WULAs2do0
ここまで新庄の初回満塁エンドランなし
なお近藤はブチ切れた模様
なお近藤はブチ切れた模様
77: 名無し 2023/11/19(日) 17:03:06.32 ID:D1aWLkYo0
予祝
79: 名無し 2023/11/19(日) 17:03:21.77 ID:0xKCAc/pa
原のは博打失敗やからなぁ
落合のは結果的に日本一達成しとる
工藤のはもうわけわからん
落合のは結果的に日本一達成しとる
工藤のはもうわけわからん
80: 名無し 2023/11/19(日) 17:03:23.82 ID:shk2EZEw0
シドニーオリンピックの中畑
ファースト小笠原(本職、GG)に代えて金子誠(当時プロでファースト出場経験なし)
ファースト小笠原(本職、GG)に代えて金子誠(当時プロでファースト出場経験なし)
84: 名無し 2023/11/19(日) 17:04:49.20 ID:xY2vt22T0
>>80
オリンピックなら星野の
川上(先発)2イニング、岩瀬(クローザー)4イニングとかも
オリンピックなら星野の
川上(先発)2イニング、岩瀬(クローザー)4イニングとかも
88: 名無し 2023/11/19(日) 17:06:23.96 ID:Q8a8SOkS0
スリーアウトなのにチャレンジ
96: 名無し 2023/11/19(日) 17:09:48.77 ID:VxidXt580
>>88
今年はそれあったな
原采配で一番分からん
今年はそれあったな
原采配で一番分からん
91: 名無し 2023/11/19(日) 17:08:19.59 ID:L7iX8+QG0
【朗報】大ちゃんのレフトとライトの交代忘れられる
105: 名無し 2023/11/19(日) 17:12:53.90 ID:6OyA10rPd
今の工藤はYouTubeに出る気軽な立場なんやから
誰か聞いてほしいわ
今日の岩瀬のやつみたいにもう時効やろ
誰か聞いてほしいわ
今日の岩瀬のやつみたいにもう時効やろ
116: 名無し 2023/11/19(日) 17:15:23.13 ID:KRXbJYt60
ラストエリクサーノウミサン
108: 名無し 2023/11/19(日) 17:13:20.16 ID:7fKO+KsF0
もう忘れ去られたDH今村
118: 名無し 2023/11/19(日) 17:15:32.13 ID:qfUKLGDk0
DH今村はノムケンが知らなくてマネージャーに聞いたら即代打出せますって騙されたって本人が言ってるから謎でもなんでもなくなった
122: 名無し 2023/11/19(日) 17:17:06.17 ID:VFp+jIBG0
>>118
謎じゃないだけでクソアホやけどな
謎じゃないだけでクソアホやけどな
126: 名無し 2023/11/19(日) 17:18:17.40 ID:DZcT1sA80
今年だけどセカンド松田も中々
131: 名無し 2023/11/19(日) 17:19:33.69 ID:X/YnCE+J0
>>126
松田が岐阜出身だからという擁護もあったけど、代わりに出場してなかった吉川も岐阜出身という
松田が岐阜出身だからという擁護もあったけど、代わりに出場してなかった吉川も岐阜出身という
130: 名無し 2023/11/19(日) 17:19:27.70 ID:ZiAT2MUf0
工藤の外野後退が頭一つ抜け出てて対抗馬がいないレベル
137: 名無し 2023/11/19(日) 17:20:46.33 ID:EV/y5Rwz0
>>130
どう好意的に見ても擁護が思いつかないのはすごい
どう好意的に見ても擁護が思いつかないのはすごい
134: 名無し 2023/11/19(日) 17:20:26.20 ID:DPzQI7DZ0
仙一が後一球で終わりの場面で投手交代とかやって打たれてなかったっけ?
本人も何で変えたか自分でもわからんって後で言ってた奴
本人も何で変えたか自分でもわからんって後で言ってた奴
146: 名無し 2023/11/19(日) 17:24:55.09 ID:spcwMRw50
>>134
こういうのはただの悪手でまるで意図がわからん謎采配ではない
こういうのはただの悪手でまるで意図がわからん謎采配ではない
140: 名無し 2023/11/19(日) 17:21:52.42 ID:pFTZKbVa0
完全村上交代
142: 名無し 2023/11/19(日) 17:23:16.76 ID:yhwY59cx0
山下大ちゃんの外野手守備位置交代
見てる人全員?ってなってた
見てる人全員?ってなってた
155: 名無し 2023/11/19(日) 17:28:10.46 ID:djMbRfJM0
>>142
そういう意味のない交代は
投手落ち着かせるための時間稼ぎ的なもんじゃないのかな
逆に投手が混乱する可能性もあるけど
そういう意味のない交代は
投手落ち着かせるための時間稼ぎ的なもんじゃないのかな
逆に投手が混乱する可能性もあるけど
157: 名無し 2023/11/19(日) 17:29:02.38 ID:Sb/bsqq6r
工藤のは敗退行為で捜査入るレベルやろ
162: 名無し 2023/11/19(日) 17:30:47.52 ID:8QrKZSfz0
例の外野後退やろ
前進守備の指示を出し忘れたってんならただのミスやけどわざわざ意思を持って後退させたのが怖いわ
前進守備の指示を出し忘れたってんならただのミスやけどわざわざ意思を持って後退させたのが怖いわ
172: 名無し 2023/11/19(日) 17:34:51.00 ID:Ic5ZZEK00
ワイは外野以外が動いた説を推してる
190: 名無し 2023/11/19(日) 17:42:16.21 ID:8h99zt/G0
オリ岡田監督、広島の「DH今村」に会心のどや顔
オリックス‐広島1回戦が20日、京セラドームで行われ、試合前のメンバー交換でハプニング。広島が7番指名打者に偵察要員として投手の今村を入れたが、この“不備”を発見した岡田監督が本塁付近に引き返し、審判団に得意顔で告げた。「DHは代打出されへんねんで。絶対1打席立たなあかんねんで」と指摘。野村監督は「あっ」と“しまった”の表情。
野村監督は普段の同一リーグ戦のように偵察要員のつもりだったようだが…。してやったりの岡田監督は「そのまま(1打席は)出さなあかんねんで」と会心のどや顔。復刻阪急ユニホームで臨む3試合目だが、試合前から勝ったも同然という表情だった。
オリックス‐広島1回戦が20日、京セラドームで行われ、試合前のメンバー交換でハプニング。広島が7番指名打者に偵察要員として投手の今村を入れたが、この“不備”を発見した岡田監督が本塁付近に引き返し、審判団に得意顔で告げた。「DHは代打出されへんねんで。絶対1打席立たなあかんねんで」と指摘。野村監督は「あっ」と“しまった”の表情。
野村監督は普段の同一リーグ戦のように偵察要員のつもりだったようだが…。してやったりの岡田監督は「そのまま(1打席は)出さなあかんねんで」と会心のどや顔。復刻阪急ユニホームで臨む3試合目だが、試合前から勝ったも同然という表情だった。
191: 名無し 2023/11/19(日) 17:42:29.01 ID:TRD3wDGs0
>>190
これすき
これすき
208: 名無し 2023/11/19(日) 17:49:50.12 ID:zmyhY8fG0
>>190
今村自身による当時の回顧
今村自身による当時の回顧
後に今村は自身のYouTubeのチャンネルでファンの質問への回答という形でこのときの出来事を振り返り、
(当時の心境は)「嘘でしょ」
試合開始の1時間前くらいに練習を終えたらコーチに突然声をかけられ「今からバント練習とティーバッティングやるぞ」と告げられた。
「何があったんですか?」と聞いたら「DHだ!!」と返された。
「そんな嘘言わなくていいですから」と思った。
「バントしたときはサインが出たのでバントしたという感じでそんなに特別な感情はなかったけどピッチャーがDHに入って決めたということで周りは盛り上がっていた」
――と語っている。
(当時の心境は)「嘘でしょ」
試合開始の1時間前くらいに練習を終えたらコーチに突然声をかけられ「今からバント練習とティーバッティングやるぞ」と告げられた。
「何があったんですか?」と聞いたら「DHだ!!」と返された。
「そんな嘘言わなくていいですから」と思った。
「バントしたときはサインが出たのでバントしたという感じでそんなに特別な感情はなかったけどピッチャーがDHに入って決めたということで周りは盛り上がっていた」
――と語っている。
197: 名無し 2023/11/19(日) 17:44:22.70 ID:zmyhY8fG0
無数の考察スレが立てられた工藤の外野後退事件やな
助走説 定位置の飛球を助走をつけて捕球し刺すつもりだった
心理戦説 バッターに揺さぶりをかけたかった
忠誠度チェック説 鷹ナインが不合理な指示にも従うか確認したかった
ルールブック未確認説 ルールブックのサヨナラの部分を確認していなかった、もう学んだから2度と同じミスはしないよ
ものまね説 栗山の陽後退が上手くいったので真似してみた
背水の陣説 ピッチャーが三振を取れば守備はどうでもいい
防御率悪化阻止説 犠牲フライの方がヒットより少し防御率が良くなる
ボタン押し間違え説 L1+○=外野前進 L1+△=外野後退*2
聞き間違い説 「外野交代」と「外野後退」を間違えた
『君の名は。』説 工藤と相手監督の伊東が入れ替わった
プライド尊重説 外野の頭を越されるよりは前に落ちた方が選手の屈辱感が薄れると考えた
実績解除説 トロフィー『無能監督』の取得条件だった
地雷回避説 外野に地雷が埋め込まれていた
ジョイナス説 少しでもファンの近くで戦いたかった
ループ説 何度時間を巻き戻しても深いフライを打たれるため仕方なく外野を下げて対処した
地動説 外野手が下がったのではなく球場が前進した
バグ技説 この世界がゲームであることに気付いてバグ技で世界を変えようとした
乱数調整説 ドラフトでクジを当てるために必要な行動だった*3
転落防止説 優勝パレードを回避することで選手が福岡に空いた大穴*4に飲み込まれるのを阻止した
悪魔召喚説 悪魔召喚の儀式に必要な陣形だった(聖騎士中村晃が勝手に前進したため失敗)
ドクロ取得説 うっかりボンバーマンのドクロを取ってしまった
助走説 定位置の飛球を助走をつけて捕球し刺すつもりだった
心理戦説 バッターに揺さぶりをかけたかった
忠誠度チェック説 鷹ナインが不合理な指示にも従うか確認したかった
ルールブック未確認説 ルールブックのサヨナラの部分を確認していなかった、もう学んだから2度と同じミスはしないよ
ものまね説 栗山の陽後退が上手くいったので真似してみた
背水の陣説 ピッチャーが三振を取れば守備はどうでもいい
防御率悪化阻止説 犠牲フライの方がヒットより少し防御率が良くなる
ボタン押し間違え説 L1+○=外野前進 L1+△=外野後退*2
聞き間違い説 「外野交代」と「外野後退」を間違えた
『君の名は。』説 工藤と相手監督の伊東が入れ替わった
プライド尊重説 外野の頭を越されるよりは前に落ちた方が選手の屈辱感が薄れると考えた
実績解除説 トロフィー『無能監督』の取得条件だった
地雷回避説 外野に地雷が埋め込まれていた
ジョイナス説 少しでもファンの近くで戦いたかった
ループ説 何度時間を巻き戻しても深いフライを打たれるため仕方なく外野を下げて対処した
地動説 外野手が下がったのではなく球場が前進した
バグ技説 この世界がゲームであることに気付いてバグ技で世界を変えようとした
乱数調整説 ドラフトでクジを当てるために必要な行動だった*3
転落防止説 優勝パレードを回避することで選手が福岡に空いた大穴*4に飲み込まれるのを阻止した
悪魔召喚説 悪魔召喚の儀式に必要な陣形だった(聖騎士中村晃が勝手に前進したため失敗)
ドクロ取得説 うっかりボンバーマンのドクロを取ってしまった
201: 名無し 2023/11/19(日) 17:46:45.92 ID:u214O+yt0
>>197
草しか生えない
草しか生えない
209: 名無し 2023/11/19(日) 17:50:12.58 ID:xsX0pybM0
>>197
地動説好き
地動説好き
216: 名無し 2023/11/19(日) 17:56:30.63 ID:ec7CmhXa0
真弓が先発メンバーの偵察要員にジェフ使って相手チームに今日はジェフの登板無しっていきなりバラしたこと
230: 名無し 2023/11/19(日) 18:04:23.75 ID:djMbRfJM0
>>216
2009/6/28の横浜戦で6番ライトウィリアムスやってたな
普通は登板予定のない先発要員使うよな
数日前にも西村、前年度にもアッチソンが偵察メンバーなってる
2009/6/28の横浜戦で6番ライトウィリアムスやってたな
普通は登板予定のない先発要員使うよな
数日前にも西村、前年度にもアッチソンが偵察メンバーなってる
239: 名無し 2023/11/19(日) 18:11:13.86 ID:zmyhY8fG0
これも広義には采配やと思うんやけど日本シリーズ関連でいえば
2005年の岡田の予告先発受け入れ、2020年の原の全試合DH受け入れが特に愚将ポイント高い
特に後者なんて巨人側に適任者いたわけでもないしせめて逆に「投手の負担軽減っていうなら全試合DHなしのほうが打ち取りやすくて負担軽減になりますよ」とでも言って全試合DHなしを飲ませるくらいのことしなきゃ勝ち目なかったやろと
前者も渡辺俊介の登板日を知りたい一心で飛びついたらしいが明らかに阪神側不利の選択や
2005年の岡田の予告先発受け入れ、2020年の原の全試合DH受け入れが特に愚将ポイント高い
特に後者なんて巨人側に適任者いたわけでもないしせめて逆に「投手の負担軽減っていうなら全試合DHなしのほうが打ち取りやすくて負担軽減になりますよ」とでも言って全試合DHなしを飲ませるくらいのことしなきゃ勝ち目なかったやろと
前者も渡辺俊介の登板日を知りたい一心で飛びついたらしいが明らかに阪神側不利の選択や
252: 名無し 2023/11/19(日) 18:24:31.72 ID:xifyUysD0
代打三ツ間
136: 名無し 2023/11/19(日) 17:20:45.79 ID:rb+0EocG0
工藤のアレは殿堂入りだから他で決めてくれ