1: 名無し 2024/05/02(木) 12:49:56.07 ID:asn2PcfY0
ようやっとる
※
ドジャースの山本由伸(25)は2日(日本時間)、敵地でのダイヤモンドバックス戦に先発。6回、94球を投げて、被安打5、奪三振5、四死球2、失点0で防御率は2.91。今季3勝目を挙げた。大谷翔平(29)は今季33試合目で、初のスタメン外でベンチスタートも代打での出場はなかった。
山本由伸 6回無失点で3勝目、敵地で17イニング得点与えず、背番号“18”が活躍 メジャー史上初となる同日に日本人3投手が先発で勝利 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1148720

山本由伸 6回無失点で3勝目、敵地で17イニング得点与えず、背番号“18”が活躍 メジャー史上初となる同日に日本人3投手が先発で勝利 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1148720

2: 名無し 2024/05/02(木) 12:50:06.50 ID:asn2PcfY0
さすがすぎんよ
22: 名無し 2024/05/02(木) 12:56:08.98 ID:JTPbmDfT0
これは宝石のような山本
23: 名無し 2024/05/02(木) 12:56:37.25 ID:QTfUbYtV0
日本時代と変わらんやん メジャーの打者大したことないな
12: 名無し 2024/05/02(木) 12:53:53.48 ID:pMs6lBt30
掌返しが過ぎるぞお前ら
15: 名無し 2024/05/02(木) 12:55:09.14 ID:XEBi0NPu0
あの試合さえなけりゃなあ
59: 名無し 2024/05/02(木) 13:15:04.92 ID:1zRcWeTR0
逆に韓国での登板はなんだったのか?
初登板で緊張してたのかなあ
初登板で緊張してたのかなあ
3: 名無し 2024/05/02(木) 12:50:46.95 ID:/D0Lhlt/0
韓国除くとどんなもんなん
4: 名無し 2024/05/02(木) 12:51:13.21 ID:asn2PcfY0
韓国での登板を除いた
アメリカのみでの山本由伸↓
山本由伸、防御率1.64、奪三振率10.9 WHIP0.97
アメリカのみでの山本由伸↓
山本由伸、防御率1.64、奪三振率10.9 WHIP0.97
8: 名無し 2024/05/02(木) 12:52:17.73 ID:HfCyxhvq0
>>4
ごいすー
ごいすー
14: 名無し 2024/05/02(木) 12:54:11.55 ID:8G4fpgio0
韓国除かなくても十分やろ
31: 名無し 2024/05/02(木) 12:59:35.48 ID:kYKeBK+Od
当たり前よ
日本最高のピッチャーが通用しないわけないんや
日本最高のピッチャーが通用しないわけないんや
26: 名無し 2024/05/02(木) 12:58:05.32 ID:Mt0QDYoa0
偏見なしに韓国のマウンドカチカチやったし
実質ノーカンでええやろ
実質ノーカンでええやろ
33: 名無し 2024/05/02(木) 13:00:48.36 ID:o900CF1Vd
炎上した試合抜くの意味不明すぎて草
32: 名無し 2024/05/02(木) 13:00:41.79 ID:asn2PcfY0
40: 名無し 2024/05/02(木) 13:04:39.18 ID:+5vl1f+k0
>>32
レスバって万国共通やな
レスバって万国共通やな
34: 名無し 2024/05/02(木) 13:01:17.15 ID:/D0Lhlt/0
オープン戦もあんま良くなかったしメジャーへの順応に時間かかったのかもね
46: 名無し 2024/05/02(木) 13:06:53.42 ID:5juBX4ng0
球が良くなったのもあるかもやけどキャッチャーの相性が大きそう
37: 名無し 2024/05/02(木) 13:02:11.72 ID:esnzievf0
スミスと組んだ試合 4試0勝1敗
17回17安3本3四1死22振、責11率5.82
バーンズと組んだ試合 3試3勝0敗(予定)
17回12安0本5四20振、責0率0.00
17回17安3本3四1死22振、責11率5.82
バーンズと組んだ試合 3試3勝0敗(予定)
17回12安0本5四20振、責0率0.00
39: 名無し 2024/05/02(木) 13:04:30.68 ID:l1eWMeSG0
>>37
向こうって捕手別の数字とか気にするんか
向こうって捕手別の数字とか気にするんか
62: 名無し 2024/05/02(木) 13:15:56.36 ID:HDYlxNOK0
>>39
城島が投手に嫌われるくらいには
城島が投手に嫌われるくらいには
80: 名無し 2024/05/02(木) 13:20:27.65 ID:iKin1iR3d
選手の成績を見る時に異常値を除こうとするのは普通でしょ
44: 名無し 2024/05/02(木) 13:05:52.87 ID:3bQewn130
韓国で膿を全部出したんや
73: 名無し 2024/05/02(木) 13:17:53.19 ID:Fley+7Cp0
今永とどっちがビッチャーとして優れてるからと言われたら今永ではあるけど
あのストレートはずるい
あのストレートはずるい
87: 名無し 2024/05/02(木) 13:32:17.63 ID:PVQxXF2r0
今永、由伸と今年の渡米組は優秀や
あれ?松井は?
あれ?松井は?
90: 名無し 2024/05/02(木) 13:38:47.48 ID:RWP9pdID0
>>87
連投も回跨ぎもありで使われまくってるけど成績はいい
指標はあんまり良くない
連投も回跨ぎもありで使われまくってるけど成績はいい
指標はあんまり良くない
88: 名無し 2024/05/02(木) 13:33:26.09 ID:eb2cSLJS0
カーブマンになったり試行錯誤してたけど上手く行ったな
78: 名無し 2024/05/02(木) 13:20:04.96 ID:FYwTEP/hd
山本はまだフォーシームの制球が安定してない
ただ逆に言うとその状態でも今の成績出してる訳やから伸び代があるってことや
ただ逆に言うとその状態でも今の成績出してる訳やから伸び代があるってことや