広告

「大和証券」を「やまとしょうけん」 アナウンサー、痛恨の読み間違い

1: 名無し 2024/05/23(木) 10:36:16.45 ID:kEqleWXV9


 NHKの不動のエースとされる和久田麻由子アナの産休に伴って、今春から看板番組「ニュース7」のメインキャスターを務めている副島萌生アナへの期待は高い。

 が、5月13日の放送では証券会社の名前を読み間違えるという“超”凡ミスをおかしてしまった。そんな副島アナにあがる評判を拾ってみた。

「『あおぞら銀行が大和証券グループ本社から出資受け入れ』というニュースを読み上げる際、
副島アナは『大和証券』を『やまとしょうけん』と読み上げてしまいました。スタジオ外の副調整室にいる責任者がすぐに間違いだとわかり訂正していましたが、まさかそこで間違えるとは……という反応だったようです」

 と、NHKのさる局員。続けてこう嘆く。

「その後、上層部からミスを避けるためのチェックをこれまで以上に丁寧に細かくやるようにというお達しが出ました。政治家の国会内での演説原稿には読み仮名を振りまくっているものも少ないですが、ああいう状態にならざるを得ないのでしょうかね」(同)

どちらかと言えば本命は山内アナ
 和久田アナの後継を巡っては、副島アナの対抗馬として山内泉アナの名前もあがっていた。むしろ本命は山内アナだという見方が局内にはあったのだという。

「もともと副島アナはスポーツ枠で頭角を現し、『サタデースポーツ』や『サンデースポーツ』のキャスターをやっていました。その後に『おはよう日本』を担当するのですが、サブの扱いでした。“スポーツの分野では今後は難しい”と判断されたとの指摘も聞こえてきましたね。その点、山内アナは和久田アナの後継として『ニュースウオッチ9』のキャスターを務め、報道のエース候補とされてきました」(同)

 今年1月1日に能登半島地震が発生した際には、画面で地震情報を伝え続け、「東日本大震災を思い出してください」「今すぐ逃げること」などと強い口調で訴えたことが話題になっていた。

「最終的に上層部の判断で副島アナが選ばれたということなのでしょうが、今回の読み間違え以前にも、力不足と言うか自覚が足りないなどといった声があがっていました」(同)

続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/05230552/

 

15: 名無し 2024/05/23(木) 10:42:40.63 ID:9rC4E3n00
違うの?(´・ω・`)

 

119: 名無し 2024/05/23(木) 11:09:40.76 ID:ShbBPIEw0
>>15
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

 

4: 名無し 2024/05/23(木) 10:38:12.76 ID:9dM7RiAZ0
かわいい
むしろ好感

 

2: 名無し 2024/05/23(木) 10:37:18.06 ID:3hPDA6aG0
大和証券なんて若い子は知らんやろ
ルビつけろや

 

551: 名無し 2024/05/23(木) 12:34:52.84 ID:N1eBFrQW0
>>2
だよな

俺が知ってるんだから、おまえも知ってて当たり前的なのまじで勘弁

 

278: 名無し 2024/05/23(木) 11:39:44.21 ID:QZCN1vHY0
>>2
年齢関係ないわ

 

62: 名無し 2024/05/23(木) 10:57:21.05 ID:yoUMWx8k0
ダイワの諸君

 

12: 名無し 2024/05/23(木) 10:41:34.54 ID:dtIQmq5h0
分かっていてもその場でとっさに分からなくなり読み間違えることはあるな

 

3: 名無し 2024/05/23(木) 10:38:04.48 ID:uQf1ku3N0
1日中山道

 

458: 名無し 2024/05/23(木) 12:16:45.10 ID:8yyvrSlv0
>>3
有賀さん

 

473: 名無し 2024/05/23(木) 12:19:03.66 ID:r+g+acFF0
>>458
1日中山道は有賀じゃない定期

故人の名誉のため厳しく取り締まるからな

「有賀は旧中山道(きゅうなかせんどう)を1日中 山道(いちにちじゅう やまみち)と読み間違えた」といわれることがある[7]が、これは正しくない[8][9]。真相は「上岡龍太郎にはダマされないぞ!」にて業界人の誤読の実例を紹介した際、「他局のアナウンサーが『いちにちじゅうやまみち』と読み間違えた」という内容のフリップボードを手に持ちながら「『きゅうちゅうさんどう』ですよね」と有賀自身も誤読したというものであった[8][9]。

有賀さつき - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E8%B3%80%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%8D

 

11: 名無し 2024/05/23(木) 10:41:33.47 ID:uNlkGDDA0
AIアナは味気ないけど間違えない
どっちがいいか

 

20: 名無し 2024/05/23(木) 10:44:44.94 ID:9rC4E3n00
篠原(しのはら)で銀行探してたら、ささはらだった

 

33: 名無し 2024/05/23(木) 10:47:55.05 ID:Sfyu/pgD0
これは固有名詞の読み方だからまだマシ
何卒をなにそつと読んだアナに比べれば
関連記事
フジ原田葵アナ痛恨「“なにそつ”よろしくお願いいたします」… 「何卒」を読み間違い

 

37: 名無し 2024/05/23(木) 10:49:00.09 ID:52qQEA6h0
とほうです

 

39: 名無し 2024/05/23(木) 10:49:05.51 ID:G7m9dqXx0
さては阪神ファンかベイスファン?

 

63: 名無し 2024/05/23(木) 10:57:39.44 ID:q+xL7Ogi0
大和証券という文字を見たら頭の中で「やまとしょ・・あ、だいわ証券や」となる

 

81: 名無し 2024/05/23(木) 11:01:11.75 ID:4iNCCxTa0

 

88: 名無し 2024/05/23(木) 11:02:33.14 ID:HJROjCUk0
音読みか訓読みか一度聞かなきゃわからないって
言語としてどうなの

 

126: 名無し 2024/05/23(木) 11:11:21.50 ID:LY/rJNKz0
関東に行って三郷を「さんごう」と読んで通じなかった
三郷駅(さんごうえき) 愛知県尾張旭市三郷町にある名鉄瀬戸線の駅

 

136: 名無し 2024/05/23(木) 11:12:24.49 ID:p6G5P+oI0
打率の件もそうだけど、さすがにこのレベルの話題は叩き込まれてるはずだが
まあなんか抜けちゃうこともある
関連記事
TBS良原アナ、大谷の打率を読めず謝罪 「サン・ゼロ、レイ・テン・サン・ゼロ・ヨン」

 

183: 名無し 2024/05/23(木) 11:21:15.53 ID:7Hq8NCmc0
伊藤忠商事をいとうただしと読んだ新入社員はいた(´・ω・`)

 

579: 名無し 2024/05/23(木) 12:42:10.79 ID:YA4iY5sq0
>>183
笑えるw

 

220: 名無し 2024/05/23(木) 11:28:28.29 ID:LGdCqB+S0
こんなので波紋になるの
漢字の読み方統一しろ
同じ漢字名字で読み方違うとか適当すぎ
これなんて読むんだろ?
こんなの日本だけだろ
標識の地名表示もローマ字があるとわかるのがアホすぎ
あて字を廃止しろ

 

237: 名無し 2024/05/23(木) 11:31:25.95 ID:8wzxjTrb0
>>220
ほんこれ

 

275: 名無し 2024/05/23(木) 11:38:44.20 ID:ND6hGpxO0
未曾有を「みぞうゆう」、云々を「でんでん」と読んだ総理大臣もいたというから
それに比べたらずいぶんまし。

 

291: 名無し 2024/05/23(木) 11:43:01.47 ID:LANQs/t30
ほんと日本語アカンわな
むかしお客さんに門田さんという人がいてカドタさんと呼んだら違うと言われて
それならモンタさんだなと思って呼んだらそれも違うと言われてモンデンさんだった
そんなの読めるわけねーだろw

 

292: 名無し 2024/05/23(木) 11:43:32.90 ID:TsW0ZQMw0
>>291

 

361: 名無し 2024/05/23(木) 11:56:45.99 ID:CTtVaeu30
>>291
モンデンさんは広島県東部に結構いるな

 

300: 名無し 2024/05/23(木) 11:45:15.88 ID:6wNXiVrw0
飯田でメシダとかね

 

342: 名無し 2024/05/23(木) 11:53:23.45 ID:LY/rJNKz0
>>300
>飯田でメシダとかね

九州に飯田高原(はんだこうげん)という地名がある

 

383: 名無し 2024/05/23(木) 12:01:14.62 ID:+0gStm1/0
三次(みよし)
御調(みつぎ)

上司に「至急みよしの営業所に向かってくれ」と言われて御調に行ってしまったというネタは広島あるある

 

399: 名無し 2024/05/23(木) 12:05:12.67 ID:YywbRdg30
お・・・大物

 

602: 名無し 2024/05/23(木) 12:47:08.73 ID:ebcLNplo0
日本語は非効率すぎる
日本人が日本語勉強してる間にアメリカ人は簡単な英語を数年でマスターして他にリソースさいてる
勝てるわけない
もっと簡略化させないといけない

 

623: 名無し 2024/05/23(木) 12:53:22.87 ID:5lyiuOTd0
TBSの 「右腕(うわん)として活躍~」の方が驚いた

 

87: 名無し 2024/05/23(木) 11:02:14.85 ID:G9baJVR50
大和民族ですから

 

広告

相互RSS

-その他
-,