1: 名無し 2023/08/06(日) 13:53:05.74 ID:upnI0/N99
![](https://buffa-channel.com/wp-content/uploads/2023/08/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg-2-3-550x440.jpg)
◆第105回全国高校野球選手権記念大会第1日 ▽1回戦 土浦日大―上田西(6日・甲子園)
6回裏に試合中の選手2人が倒れ、ベンチに下がった。
上田西の先頭、2番・黒岩は三塁ゴロを打って、一塁に走りだし、ベースを越えたところで膝を抱えて倒れた。チームメートに両肩を抱えられてベンチに下がった。同じイニングで土浦日大の中堅・香取が右翼へのフライのカバーに入るところで倒れこみ、ベンチに戻れず、担架で運ばれた。
今大会から暑さ対策で5回終了後にクーリングタイムを実施。暑さ対策で今大会から導入。5回終了時に10分間、設けることになった。ベンチ裏のスペースに大型の送風機、冷凍庫、サーモグラフィーの他、スポーツドリンク、アイスベスト、ネッククーラーなどを用意。ユニホームのまま入れるアイスバスも用意されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b6d6504ff3719657ec36a59968b0d6191d8cd91
14: 名無し 2023/08/06(日) 13:57:52.66 ID:5mNyPXmF0
これも青春!
19: 名無し 2023/08/06(日) 13:59:27.21 ID:BCBH1VXG0
冗談抜きに今大会死人でるんじゃないかな
予選で言われてた通り熱中症でダウンするやつ続出
観客もかなりきつそうだった
予選で言われてた通り熱中症でダウンするやつ続出
観客もかなりきつそうだった
6: 名無し 2023/08/06(日) 13:55:28.82 ID:N4UWd0PZ0
ドーム球場でやればいいのにバカじゃないの?
10: 名無し 2023/08/06(日) 13:57:20.44 ID:V+ASaNcK0
>>6
各地のドーム球場はこの時期プロ野球や社会人野球、その他イベントで埋まってるような
各地のドーム球場はこの時期プロ野球や社会人野球、その他イベントで埋まってるような
21: 名無し 2023/08/06(日) 13:59:29.35 ID:N4UWd0PZ0
>>10
そんなの日程を変えたらどうにでもなるやん 甲子園も阪神のホームグラウンドやぞ
そんなの日程を変えたらどうにでもなるやん 甲子園も阪神のホームグラウンドやぞ
79: 名無し 2023/08/06(日) 14:10:01.38 ID:Rmji5jVm0
>>21
三週間もやるイベントがどうにでもなる訳ないだろ
三週間もやるイベントがどうにでもなる訳ないだろ
84: 名無し 2023/08/06(日) 14:11:48.54 ID:N4UWd0PZ0
>>79
阪神はどうにかしてるやん
阪神はどうにかしてるやん
99: 名無し 2023/08/06(日) 14:13:55.14 ID:mXxOPB4z0
>>84
野球場は野球にしか使えないけど、ドームはいろんなイベントができるから野球以外とも調整が必要。
野球場は野球にしか使えないけど、ドームはいろんなイベントができるから野球以外とも調整が必要。
112: 名無し 2023/08/06(日) 14:15:20.53 ID:N4UWd0PZ0
>>99
調整が必要なら調整したらいい
調整が必要なら調整したらいい
91: 名無し 2023/08/06(日) 14:12:48.14 ID:Fw7j0KG/0
>>10
先に抑えろよバカなの?
甲子園の日程なんか10年先でも20年先でも同じだろ
先に抑えろよバカなの?
甲子園の日程なんか10年先でも20年先でも同じだろ
151: 名無し 2023/08/06(日) 14:21:20.07 ID:w3WG9Azh0
>>91
ワロタ
ワロタ
98: 名無し 2023/08/06(日) 14:13:54.81 ID:t/LyzXJs0
>>91
確かに
確かに
81: 名無し 2023/08/06(日) 14:10:51.06 ID:ZklpBQ7Z0
札幌になんか一つ余ってるやろ
13: 名無し 2023/08/06(日) 13:57:40.27 ID:/D06cV4s0
大会運営者何やってんの?
あたおかだろ?
夕方からの試合にしろよ
あたおかだろ?
夕方からの試合にしろよ
17: 名無し 2023/08/06(日) 13:59:22.74 ID:voMSYKhP0
夜にしたら?
158: 名無し 2023/08/06(日) 14:22:20.22 ID:tgZHyQXr0
>>17
冬にやったらいいと思う割とまじで
冬にやったらいいと思う割とまじで
20: 名無し 2023/08/06(日) 13:59:28.80 ID:i+JSxcsB0
クーリングタイムで10分間休んだ後にこれ
あんまり休み過ぎると動く時に反動が来るとか?
あんまり休み過ぎると動く時に反動が来るとか?
71: 名無し 2023/08/06(日) 14:08:55.38 ID:bjiL+kHK0
>>20
10分じゃどうにもならなかった、という方が自然じゃないか
10分じゃどうにもならなかった、という方が自然じゃないか
24: 名無し 2023/08/06(日) 14:00:43.64 ID:jArAlQXJ0
準決、決勝だけ甲子園のナイターで後は札幌ドームでやれ
26: 名無し 2023/08/06(日) 14:00:56.93 ID:znW/cm6E0
熱中症の被害者が出ても、夏の甲子園が絶対になくならない事情
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1808/07/news043_3.html
こういう傾向はなにも『朝日新聞』だけではない。甲子園の「感動ドラマ」を売りにしているすべてのメディアにとって、「1975年から2011年の37年間で部活動の死亡事故は139件あって、そこで最も子どもが死んでいるのが野球部」というのは、あまり騒いでもらいたくない「不都合な真実」なのだ。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1808/07/news043_3.html
こういう傾向はなにも『朝日新聞』だけではない。甲子園の「感動ドラマ」を売りにしているすべてのメディアにとって、「1975年から2011年の37年間で部活動の死亡事故は139件あって、そこで最も子どもが死んでいるのが野球部」というのは、あまり騒いでもらいたくない「不都合な真実」なのだ。
29: 名無し 2023/08/06(日) 14:01:26.48 ID:znW/cm6E0
39: 名無し 2023/08/06(日) 14:03:57.06 ID:rETbjmxD0
この程度の暑さ、たかが9回の短時間も耐えられないようでは
一流の社会人にはなれないぞ
嘆かわしい
一流の社会人にはなれないぞ
嘆かわしい
48: 名無し 2023/08/06(日) 14:05:50.55 ID:N4UWd0PZ0
>>39
我慢大会じゃないんだよバカ
我慢大会じゃないんだよバカ
93: 名無し 2023/08/06(日) 14:13:19.65 ID:eYL5lHJo0
>>39
社員の健康ケアを万全にするのが一流の会社
お前の会社はただのブラック
社員の健康ケアを万全にするのが一流の会社
お前の会社はただのブラック
41: 名無し 2023/08/06(日) 14:04:49.76 ID:oOkWBzFp0
NHK「危険な暑さです、外出は控えてください」
44: 名無し 2023/08/06(日) 14:05:28.75 ID:BCBH1VXG0
一瞬脳梗塞みたいな倒れ方だからマジでやばいと思った
思わず声出ちまったよ
思わず声出ちまったよ
52: 名無し 2023/08/06(日) 14:06:29.83 ID:0dotBEwv0
ジジババ大感動
54: 名無し 2023/08/06(日) 14:06:39.47 ID:2cZjG7KI0
割とマジで札幌ドームでよくないか?
夏の昼間に本州で野球は無理な時代になったんだよ
聖地は変わるものや
夏の昼間に本州で野球は無理な時代になったんだよ
聖地は変わるものや
55: 名無し 2023/08/06(日) 14:06:44.89 ID:BaNC5Qtc0
何か起きたら性加害問題の時みたいにメディアが我々にも責任があるみたいなこと言うのだろうか
66: 名無し 2023/08/06(日) 14:08:01.62 ID:Xb5yqJ8j0
そもそも公共放送が数週間に渡って高校生の野球大会を全試合地上波生中継するのがおかしい
なんで競技人口が減りまくってる野球だけ特別扱いなのか
なんで野球ファン以外からも受信料を取るのか
なんで競技人口が減りまくってる野球だけ特別扱いなのか
なんで野球ファン以外からも受信料を取るのか
97: 名無し 2023/08/06(日) 14:13:49.76 ID:counEB0l0
>>66
NHKが辞めたら民放で中継したいとこは多いと思う。官による民業の圧迫の最たるものだよ。ただ民放はカードの選り好みする。その点が問題になるかもね。
NHKが辞めたら民放で中継したいとこは多いと思う。官による民業の圧迫の最たるものだよ。ただ民放はカードの選り好みする。その点が問題になるかもね。
110: 名無し 2023/08/06(日) 14:15:13.78 ID:mXxOPB4z0
>>97
つうか、民放はABCが抑えてるからテレ朝系以外の局が入る余地はない。
つうか、民放はABCが抑えてるからテレ朝系以外の局が入る余地はない。
109: 名無し 2023/08/06(日) 14:15:13.51 ID:7lcBCJ5J0
ジャニの虐待は叩くのに国連は何でコレ叩かないの?
128: 名無し 2023/08/06(日) 14:17:05.75 ID:EzX+7WHY0
>>109
まともなメディアは日米共に批判してるな
その他の国と地域は野球自体に興味が無い
まともなメディアは日米共に批判してるな
その他の国と地域は野球自体に興味が無い
163: 名無し 2023/08/06(日) 14:23:03.76 ID:idzZCe0s0
>>ベンチ裏のスペースに大型の送風機、冷凍庫、サーモグラフィーの他、スポーツドリンク、アイスベスト、ネッククーラーなどを用意。
ユニホームのまま入れるアイスバスも用意
ユニホームのまま入れるアイスバスも用意
こんな甘やかしてまでやる必要あんのかとは思うがな
141: 名無し 2023/08/06(日) 14:19:48.62 ID:1WPWmeuW0
開会式が悪いとしか
116: 名無し 2023/08/06(日) 14:15:27.79 ID:57NXgSpk0
こんなに人生かけて野球やってる姿見て俺は感動したけどな