1: 名無し 2023/11/01(水) 22:08:50.61 ID:W0T5lRb60
やばくね?
2: 名無し 2023/11/01(水) 22:10:05.42 ID:Y584jT8U0
日本を盛り上げるためにエンタメに振り切った男
3: 名無し 2023/11/01(水) 22:10:52.03 ID:/HMsQPWC0
満塁にするにしても投手変えろよ
6: 名無し 2023/11/01(水) 22:11:52.98 ID:DR9mIKpP0
2度もワイルドピッチして満塁策とか
9: 名無し 2023/11/01(水) 22:13:35.21 ID:jsYqm3If0
いやあれは満塁でいいよ
8: 名無し 2023/11/01(水) 22:12:51.45 ID:xERYStLg0
そらあそこは満塁策じゃね?
投手と捕手を替えてほしかったが
投手と捕手を替えてほしかったが
11: 名無し 2023/11/01(水) 22:13:41.04 ID:CQCcqbKn0
1コ敗けておかないと京セラに帰れないという計算があったか
12: 名無し 2023/11/01(水) 22:14:28.50 ID:/nJ3HhHe0
満塁にしてなんでワゲス続投やねん
中継ぎの疲労考慮したか準備させてなかったんか?
中継ぎの疲労考慮したか準備させてなかったんか?
46: 名無し 2023/11/01(水) 22:21:16.78 ID:TPt7WGDQ0
>>12
もう残り平野と山田だけやぞ
もう残り平野と山田だけやぞ
13: 名無し 2023/11/01(水) 22:14:39.77 ID:eUL9a0N/0
近本中野じゃ併殺もホームもキツいわ
満塁策に賛成
満塁策に賛成
14: 名無し 2023/11/01(水) 22:14:40.45 ID:sGmeK1Ge0
満塁にしたせいで変化球投げられなくなったから愚策
15: 名無し 2023/11/01(水) 22:15:06.61 ID:U1694TAI0
案の定押し出し防ぐためにゲロ甘しか投げれない状況なってて草
16: 名無し 2023/11/01(水) 22:15:35.00 ID:41Ixn/QH0
いや敬遠でギャンブルは分からなくもない
そもそもその前になんで防御率5.70のピッチャーが同点の9回に投げてるのかが問題
そもそもその前になんで防御率5.70のピッチャーが同点の9回に投げてるのかが問題
18: 名無し 2023/11/01(水) 22:15:57.10 ID:wCza3Z1S0
ワゲスパック 5.77 bb9 5.56
そら負けるよ
そら負けるよ
17: 名無し 2023/11/01(水) 22:15:54.52 ID:wAT1u6Gr0
満塁策よりもバッテリー変えろよ
ワゲスパックよりも森がポロポロしすぎでやらかす雰囲気出まくってたやん
ワゲスパックよりも森がポロポロしすぎでやらかす雰囲気出まくってたやん
19: 名無し 2023/11/01(水) 22:16:14.46 ID:LyD+tOn70
森の捕逸連発が全て
20: 名無し 2023/11/01(水) 22:16:15.16 ID:/nJ3HhHe0
スリーボールからフルカウントに戻したまではようやったが
ペイオフのストレートゲロ甘やったな
内野前進守備であれきたらそらそうよ
ペイオフのストレートゲロ甘やったな
内野前進守備であれきたらそらそうよ
23: 名無し 2023/11/01(水) 22:16:31.23 ID:TkfyrGRur
普通1.3塁で勝負だよな
25: 名無し 2023/11/01(水) 22:16:49.39 ID:aM95aNMK0
というかオリックスって鉄壁のリリーフやって聞いてたんやけど同点の9回にあんな雑魚出てくるのか
29: 名無し 2023/11/01(水) 22:17:59.68 ID:/nJ3HhHe0
>>25
同点で延長考えたんやろな
にしても阪神の打線上位なんだからセットアッパーの山崎颯一郎使えって話なんだが
同点で延長考えたんやろな
にしても阪神の打線上位なんだからセットアッパーの山崎颯一郎使えって話なんだが
68: 名無し 2023/11/01(水) 22:28:27.11 ID:35ZuUCc00
>>29
山崎はベンチ入りしてないが
山崎はベンチ入りしてないが
26: 名無し 2023/11/01(水) 22:16:51.40 ID:/nJ3HhHe0
西武ファン「森友の壁性能は弱い」
27: 名無し 2023/11/01(水) 22:17:08.12 ID:fA+fp8KI0
コントロール悪いピッチャーで満塁策はだめだろ…
30: 名無し 2023/11/01(水) 22:18:01.19 ID:PrpFcShr0
2回そらした時点で決まってた
あそこまでいったらなにやっても無理や
あそこまでいったらなにやっても無理や
31: 名無し 2023/11/01(水) 22:18:24.13 ID:xwvO9eie0
ノーコン投手に敬遠は相性悪いわね
34: 名無し 2023/11/01(水) 22:19:06.60 ID:+9v4XDCC0
選手や監督がレギュラーシーズンでは見れないようなテンパり方してるのを見れて面白い
その場にいたら冷静に采配とかプレーとか無理なんだろうな
その場にいたら冷静に采配とかプレーとか無理なんだろうな
37: 名無し 2023/11/01(水) 22:20:05.18 ID:g2+ONk9i0
森下で勝負せず満塁策で大山勝負ってなんか意味あったんか?
一応日本シリーズでは大山の方が打率低いし、満塁の方がアウト取りやすいってのはわかるんやけど
一応日本シリーズでは大山の方が打率低いし、満塁の方がアウト取りやすいってのはわかるんやけど
43: 名無し 2023/11/01(水) 22:20:57.29 ID:0NWye3Ki0
>>37
別に1、3塁から満塁策はわかるけどな
23から申告は勿体無いと思うけど
別に1、3塁から満塁策はわかるけどな
23から申告は勿体無いと思うけど
49: 名無し 2023/11/01(水) 22:21:58.12 ID:bXeJZnLn0
>>43
近本やったしゴロゴー怖かったんかな
近本やったしゴロゴー怖かったんかな
39: 名無し 2023/11/01(水) 22:20:24.36 ID:bXeJZnLn0
敬遠してなくてもバッテリーエラーで終わってそう
40: 名無し 2023/11/01(水) 22:20:26.80 ID:PPNu5DJn0
負けるにしても面白いことして負けるのはええことやろ
47: 名無し 2023/11/01(水) 22:21:43.13 ID:0ZCp9cZZ0
大山ゲッツー以外は負けって言う勝負だな
中野森下で一個づつアウト狙うのとどっちが良いか
ワンナウト三塁の時点で負けだろ
中野森下で一個づつアウト狙うのとどっちが良いか
ワンナウト三塁の時点で負けだろ
50: 名無し 2023/11/01(水) 22:22:08.83 ID:khIFoc4r0
制球不安定な上に球ポロポロのキャッチャー
ここで満塁策は全員ビックリやわ
ここで満塁策は全員ビックリやわ
52: 名無し 2023/11/01(水) 22:22:57.81 ID:ZtgSIEA80
審判が温情しなきゃ押し出しやったろ
54: 名無し 2023/11/01(水) 22:23:29.14 ID:0ZCp9cZZ0
ここまでゲッツーに賭けたなら
内野5人にしとけ
内野5人にしとけ
64: 名無し 2023/11/01(水) 22:26:47.70 ID:/nJ3HhHe0
>>54
それはある
外野飛ばされたら諦めで内野ゴロすべてバックホームにするくらいな話で
それはある
外野飛ばされたら諦めで内野ゴロすべてバックホームにするくらいな話で
57: 名無し 2023/11/01(水) 22:25:31.66 ID:rrgQFnVp0
結果論だけど中野差し込まれてたしそのまま勝負でも良かった気がするな
69: 名無し 2023/11/01(水) 22:28:35.88 ID:4YOkoIJS0
ワゲのストレート打ち損じてゲッツー以外に切り抜ける術なかったやろ
73: 名無し 2023/11/01(水) 22:29:33.40 ID:LOJu0FBq0
まあ森下より大山のほうが打ってないから分からんでもないけど
ただピッチャー替えないの謎やね
ただピッチャー替えないの謎やね
75: 名無し 2023/11/01(水) 22:30:05.44 ID:yIeVf5tl0
山崎2日連続ベンチ外なのなんでなん
87: 名無し 2023/11/01(水) 22:32:46.93 ID:w7WLRH8td
>>75
中嶋「そんなの言えるわけないやん」
中嶋「そんなの言えるわけないやん」
76: 名無し 2023/11/01(水) 22:30:19.70 ID:1lk8mDG80
ちなオリがどこまで捕手森友哉を我慢出来るか見ものやわ
79: 名無し 2023/11/01(水) 22:32:07.36 ID:TPt7WGDQ0
投手投手言うやつは残りメンバー見てこい
山田平野(曽谷)しかおらん
変えたら延長で負けるだけやから変えへんほうがマシや
山田平野(曽谷)しかおらん
変えたら延長で負けるだけやから変えへんほうがマシや
80: 名無し 2023/11/01(水) 22:32:09.78 ID:hRbotpTG0
満塁策はええねんけど代わりの投手おらんのか?
103: 名無し 2023/11/01(水) 22:37:51.38 ID:/nJ3HhHe0
>>96
もう近本三塁に進んだ時点でワゲスパックと心中考えたんやろな
(ワンチャン抑えてくれるのも期待したやろうけど)
ワゲスパック下ろして代わりの投手が運良く延長持ち込んでも残り枚数で負けるのは目に見えてるから
もう近本三塁に進んだ時点でワゲスパックと心中考えたんやろな
(ワンチャン抑えてくれるのも期待したやろうけど)
ワゲスパック下ろして代わりの投手が運良く延長持ち込んでも残り枚数で負けるのは目に見えてるから
96: 名無し 2023/11/01(水) 22:35:41.26 ID:dgnYoWwb0
>>80
延長で投手消耗するより捨て試合にしたほうが明日以降につながると思ったんやろな
延長で投手消耗するより捨て試合にしたほうが明日以降につながると思ったんやろな
※ オリ中嶋監督「本当はね、ためたくなかったんですけど」 苦肉の満塁策でサヨナラ負け― スポニチ Sponichi Annex 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/01/kiji/20231101s00001173477000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/01/kiji/20231101s00001173477000c.html
81: 名無し 2023/11/01(水) 22:32:13.21 ID:KeLd5QBy0
これが去年の胴上げ投手の姿か?
86: 名無し 2023/11/01(水) 22:32:34.67 ID:/nJ3HhHe0
満塁策というよりもその前の投手今日の問題か
何で同点で9回の時点で3人しか残ってないのかという
結果論宇田川跨がせたかったやろけど9回表に森友出たから代打にかけてしまった
何で同点で9回の時点で3人しか残ってないのかという
結果論宇田川跨がせたかったやろけど9回表に森友出たから代打にかけてしまった
94: 名無し 2023/11/01(水) 22:35:01.34 ID:TPt7WGDQ0
>>86
別に人数減らしたわけちゃうけどな
福也がさっさと下りたらロングリリーフタイプはおらんからどうしても人数かかるわ
別に人数減らしたわけちゃうけどな
福也がさっさと下りたらロングリリーフタイプはおらんからどうしても人数かかるわ
98: 名無し 2023/11/01(水) 22:36:12.82 ID:FHUS/hyP0
せめて満塁で森を若月に変えろよ
101: 名無し 2023/11/01(水) 22:37:05.43 ID:j6KnkNiL0
まぁちょっと打球が違ってたらゲッツーじゃん
作戦としちゃ間違ってないけど失敗したってだけ
作戦としちゃ間違ってないけど失敗したってだけ
106: 名無し 2023/11/01(水) 22:39:32.04 ID:B7a3/Bkg0
勝つにはワゲスが2回抑える必要あるから実質投了だよ
110: 名無し 2023/11/01(水) 22:41:13.60 ID:0ZCp9cZZ0
吹田の主婦はどうしたん
めちゃめちゃ不在が効いてるんだけど
めちゃめちゃ不在が効いてるんだけど
114: 名無し 2023/11/01(水) 22:41:50.76 ID:/nJ3HhHe0
>>110
CSで復活したけどシーズン終盤おらんかったから再発した可能性が
CSで復活したけどシーズン終盤おらんかったから再発した可能性が
44: 名無し 2023/11/01(水) 22:21:11.77 ID:B6vpZlF70
最高に盛り上がってしまった