1: 名無し 2023/11/08(水) 00:37:05.40 ID:cY2EtHCZ0

26スイング中、2度の3連発を含む柵越え10発。柵越え数で他の選手が沈黙する中、両翼100メートルの球場で放り込み続けた。それでも「全体の時は普通に良かった。ただ特打の時には良くなかったので」と反省。全体練習後の特打で、映像を撮りながら課題に向き合った。
トラッキングデータ解析では、打球速度平均170キロを計測した。巨人岡本和に匹敵する数値に、見守った井端監督も「ものすごく高い。今回、本塁打王を取れなかったけれど、あれくらい打って当然なのかなと思って見ていた」と驚きを隠さなかった。打順は5、6番の出場が想定され、牧、佐藤輝ら主軸候補に割って入る可能性も出てきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66e9fe61936db11c36feee847505b33827aed581
侍ジャパンの井端弘和監督が万波(日本ハム)の異次元パワーにうなずいた。キャンプで行われているフリー打撃では、打球速度のデータなどを確認しながら熱視線を送り、「そこ(データ)が全てではありませんが、打球速度が速ければ遠くに飛ぶのは分かっている」と指揮官。なかでも「ものすごい高い数値」と明かしたのが万波だった。「聞いたら、日本でも村上選手(ヤクルト)の次、岡本選手(巨人)と変わらないぐらいと数値で表れているみたいです」。今季25本塁打を放ったパワーは”若侍”でも健在だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c65cbca2700fdfb8d17f711b9a83b353926207a
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c65cbca2700fdfb8d17f711b9a83b353926207a
2: 名無し 2023/11/08(水) 00:37:23.34 ID:cY2EtHCZ0
これはエグいですよ
6: 名無し 2023/11/08(水) 00:39:18.81 ID:HELY2QIy0
やっぱり打球速度は正義なんだよなあ
5: 名無し 2023/11/08(水) 00:38:51.03 ID:Q7wSgyXl0
村上ってそんな速いんだ
7: 名無し 2023/11/08(水) 00:40:12.33 ID:Nd7+mPXsd
打球速度あるとライナーでいいからコンタクトもよくなりやすいしな
10: 名無し 2023/11/08(水) 00:41:19.65 ID:XChkAej20
素人目にみたらサトテルの打球エグく見えるんやけどどんぐらい出とるんやろか
23: 名無し 2023/11/08(水) 00:44:32.50 ID:+5gBexv4d
>>10
計測したら178kmだったな
計測したら178kmだったな
24: 名無し 2023/11/08(水) 00:45:00.48 ID:XChkAej20
>>23
やっぱ当たったら凄いわね
やっぱ当たったら凄いわね
11: 名無し 2023/11/08(水) 00:41:40.01 ID:jZux3hY10
とにかくバットを速く振って強いボールを打って効率の良い角度で遠くに飛ばすの
これが令和の野球です
これが令和の野球です
15: 名無し 2023/11/08(水) 00:42:44.24 ID:QDvcOXvI0
小久保理論的にはどうなの?
17: 名無し 2023/11/08(水) 00:43:29.33 ID:QvZuVmr40
やっとパリーグからも若手の長距離砲が出てきそう
18: 名無し 2023/11/08(水) 00:43:36.78 ID:eYSIgt+Ad
よく知らんねんけど打球速度ってそんなに大事なん?
27: 名無し 2023/11/08(水) 00:46:34.86 ID:jAd/3DWd0
>>18
そら大事やろ
打球速度130キロ台じゃ絶対HRにならんし
そら大事やろ
打球速度130キロ台じゃ絶対HRにならんし
20: 名無し 2023/11/08(水) 00:44:05.45 ID:sy/IioML0
ソフトバンクの小久保新監督は打球速度至上主義らしいで
阪神の中野は161らしい
阪神の中野は161らしい
21: 名無し 2023/11/08(水) 00:44:24.65 ID:nWhD27uP0
コンタクト能力さえ伴えばなあ
22: 名無し 2023/11/08(水) 00:44:29.74 ID:0nSNBG210
セリーグの球団ファンからすると万波ってめちゃくちゃ魅力あるけど当事者ファンからしたら不満あるんか?
42: 名無し 2023/11/08(水) 00:50:28.28 ID:wo/oZDkz0
>>22
今年は全く不満ないかな
弱点のボール球スイング率選球眼も去年まで論外レベルだったのが中の下レベルまで進化したし
今年は全く不満ないかな
弱点のボール球スイング率選球眼も去年まで論外レベルだったのが中の下レベルまで進化したし
25: 名無し 2023/11/08(水) 00:45:40.82 ID:HrjbvMSB0
万波は練習で185キロ計測したって言ってたな
順調にスケールアップしてるわ
順調にスケールアップしてるわ
108: 名無し 2023/11/08(水) 01:06:43.28 ID:v9Axs3Xh0
>>25
最大値で打球速度190キロ行ったら大谷翔平
最大値で打球速度190キロ行ったら大谷翔平
29: 名無し 2023/11/08(水) 00:46:37.95 ID:eVoHgoLj0
守備は既にメジャー級だな
40: 名無し 2023/11/08(水) 00:49:24.39 ID:TCtJ2lAZd
打球速度早いとシンプルに野手の間
ぶち抜きやすくなりそう
ぶち抜きやすくなりそう
45: 名無し 2023/11/08(水) 00:50:48.07 ID:DqfsiAS+0
打撃ばかり見られるけど守備のがヤバイよ
もう既に新庄やイチロークラスに見える
もう既に新庄やイチロークラスに見える
55: 名無し 2023/11/08(水) 00:53:36.20 ID:RE3hY3Xdd
スイングスピードとバットの重さと正面衝突以外に何が関係ある?
58: 名無し 2023/11/08(水) 00:54:16.12 ID:TCtJ2lAZd
そういえば侍Jの
サポートメンバーとしてホームラン
打ってたな
サポートメンバーとしてホームラン
打ってたな
74: 名無し 2023/11/08(水) 00:58:28.98 ID:fWTWa2Z30
NPBで打球速度出し始めた頃でみんな知識がないから騒がれなかったけどペゲーロが異次元だった
88: 名無し 2023/11/08(水) 01:01:43.29 ID:QrjWAwsf0
>>74
知識が無いからじゃなく楽天の2年で消えたマイナー外人だからやろ
左対左で記録された打球速度としては世界記録を叩いたとか
KBO落ちした後のKBOのシーズンランキング上位3つ一人で埋めたとか
そのへんはニュースなっとるから楽天ファンは知っとる
知識が無いからじゃなく楽天の2年で消えたマイナー外人だからやろ
左対左で記録された打球速度としては世界記録を叩いたとか
KBO落ちした後のKBOのシーズンランキング上位3つ一人で埋めたとか
そのへんはニュースなっとるから楽天ファンは知っとる
120: 名無し 2023/11/08(水) 01:08:57.79 ID:nZ0GQoDa0
【侍ジャパン】万波中正、柵越え10発 他のバッターが軒並み0本の中で快音連発
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea8eb94d290f3f314afc43ba62c07379a31b72c?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20231107&ctg=spo&bt=tw_up
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea8eb94d290f3f314afc43ba62c07379a31b72c?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20231107&ctg=spo&bt=tw_up
万波以外柵越0って地味にやばいやろ
136: 名無し 2023/11/08(水) 01:11:57.66 ID:TKfihkHU0
>>120
牧とかポンポン放り込みそうなイメージあるけどあかんのか
まあホームランは万波とサトテルに期待やね
牧とかポンポン放り込みそうなイメージあるけどあかんのか
まあホームランは万波とサトテルに期待やね
138: 名無し 2023/11/08(水) 01:12:25.87 ID:/5uonP2J0
>>120
そもそも藤原あたりは連れて行くのがおかしい
ちなロ
そもそも藤原あたりは連れて行くのがおかしい
ちなロ
151: 名無し 2023/11/08(水) 01:13:55.74 ID:XChkAej20
>>138
いうてU24縛りやともうおらんからなぁ
いうてU24縛りやともうおらんからなぁ
158: 名無し 2023/11/08(水) 01:15:33.31 ID:S+xq+m350
万波は守備があるのもええわ
あの肩NPBの外野で一番やばいやろ
あの肩NPBの外野で一番やばいやろ
163: 名無し 2023/11/08(水) 01:16:58.51 ID:KX17EYQAM
門田のホームラン動画はなんてこんな角度のフワフワ打球が届くねんってのばっかや
ラビットの時期でもないし球場の狭さ関係ないバックスクリーン近くの打球も多いし
ONや野村より大分新しい世代だから映像もそれなりに鮮明やし
なんかインチキ見せられてる気分になる
https://m.youtube.com/watch?v=eXK6UE17YIk
ラビットの時期でもないし球場の狭さ関係ないバックスクリーン近くの打球も多いし
ONや野村より大分新しい世代だから映像もそれなりに鮮明やし
なんかインチキ見せられてる気分になる
https://m.youtube.com/watch?v=eXK6UE17YIk
46: 名無し 2023/11/08(水) 00:51:27.71 ID:lKSSmouw0
目のトレーナーとドライブラインはとりあえず試したほうがええな
トレーナーはもはや予約いっぱいになってそうやけど
トレーナーはもはや予約いっぱいになってそうやけど
52: 名無し 2023/11/08(水) 00:53:20.55 ID:ztdW62DK0
こいつである程度活躍できるんやからリチャードって絶対我慢してでも使うべきだよな