1: 名無し 2023/12/23(土) 17:50:35.62 ID:3nxFMcqN0
6: 名無し 2023/12/23(土) 17:53:05.31 ID:pwxbyHpYd
駄目じゃん
5: 名無し 2023/12/23(土) 17:52:54.97 ID:6aLRQeKK0
言うよね~
4: 名無し 2023/12/23(土) 17:52:08.59 ID:3nxFMcqN0
機材だけあってもそれを扱える人材がおらんのじゃ宝の持ち腐れやんけ
17: 名無し 2023/12/23(土) 17:58:13.13 ID:EN7T/GIw0
買ったけど使い方わからんのか
お爺ちゃんか
お爺ちゃんか
13: 名無し 2023/12/23(土) 17:55:54.45 ID:QtUwmKT10
だから今年アメリカ野球を学んできた倉野を呼んだのでは?
15: 名無し 2023/12/23(土) 17:56:55.91 ID:imDVxpV9d
>>13
いやそういう人材って選手じゃなくて動作解析のプロやろ
1年アメリカでやっただけでわかるような簡単なものじゃない
いやそういう人材って選手じゃなくて動作解析のプロやろ
1年アメリカでやっただけでわかるような簡単なものじゃない
16: 名無し 2023/12/23(土) 17:57:32.44 ID:3nxFMcqN0
>>13
メジャーが雇ってるのは動作解析のプロやぞ
1年2年アメリカで見てたからって出来るようなことじゃない
メジャーが雇ってるのは動作解析のプロやぞ
1年2年アメリカで見てたからって出来るようなことじゃない
20: 名無し 2023/12/23(土) 17:58:34.79 ID:xGd3XHCw0
落とし込めないというか現場が使う気なかったよな
データ見てるならあんなにバントさせんだろ
データ見てるならあんなにバントさせんだろ
24: 名無し 2023/12/23(土) 18:00:18.83 ID:3nxFMcqN0
>>20
落とし込める人材がおらんからはなから使わんのやろ
落とし込める人材がおらんからはなから使わんのやろ
33: 名無し 2023/12/23(土) 18:02:48.27 ID:xGd3XHCw0
>>24
小久保に変わった途端に打球速度で選手評価する話が出てきたあたり、裏で最低限のデータは揃えてそうやけどな
小久保に変わった途端に打球速度で選手評価する話が出てきたあたり、裏で最低限のデータは揃えてそうやけどな
49: 名無し 2023/12/23(土) 18:07:11.41 ID:VW1zhVZn0
>>33
その打球速度が出せるようなるフォームを教えれる人材がいないんじゃね
動画解析でフォームはわかるけど、どこが悪いのかがわからないって感じで
その打球速度が出せるようなるフォームを教えれる人材がいないんじゃね
動画解析でフォームはわかるけど、どこが悪いのかがわからないって感じで
69: 名無し 2023/12/23(土) 18:12:41.91 ID:z10coYcGd
>>33
データを選手に落とし込むってのはデータを見た上でじゃあ打球速度を上げるには何を改善したらいいかってとこまで指導することやん
小久保がやってるのはただ打球速度で比べてるだけやしなんG民と変わらんよ
データを選手に落とし込むってのはデータを見た上でじゃあ打球速度を上げるには何を改善したらいいかってとこまで指導することやん
小久保がやってるのはただ打球速度で比べてるだけやしなんG民と変わらんよ
142: 名無し 2023/12/23(土) 18:30:43.24 ID:Nm9aJcPO0
>>20
バントはむしろ効率的やろ
バントはむしろ効率的やろ
144: 名無し 2023/12/23(土) 18:31:26.26 ID:J2jsiuSJd
>>142
え?
え?
28: 名無し 2023/12/23(土) 18:01:53.44 ID:xp0JOVID0
他の球団はどうなんやろ?
46: 名無し 2023/12/23(土) 18:06:12.92 ID:whsv+FAN0
>>28
大谷ならハム1年目でフォームの動作解析のために筑波大に行ってる
大谷ならハム1年目でフォームの動作解析のために筑波大に行ってる
27: 名無し 2023/12/23(土) 18:01:33.41 ID:whsv+FAN0
ロッテの監督すら筑波大大学院で学んどるのに
32: 名無し 2023/12/23(土) 18:02:45.54 ID:3nxFMcqN0
NPBのコーチ「最近の若手は言う事聞かん」
そらデータに基づかず適当な指導してればそうなるよね
そらデータに基づかず適当な指導してればそうなるよね
34: 名無し 2023/12/23(土) 18:03:41.42 ID:p7io/Uldd
古田のユーチューブ見たけど千賀もマエケンも日本はデータまったく使ってないって言ってたな
各球団にいるアナリストスコアラーって何してるんや?
各球団にいるアナリストスコアラーって何してるんや?
83: 名無し 2023/12/23(土) 18:15:33.10 ID:eQm1LEcc0
>>34
日本はまだまだ現場の経験と勘の方が優先されてるわ
日本はまだまだ現場の経験と勘の方が優先されてるわ
36: 名無し 2023/12/23(土) 18:03:59.11 ID:t5GLMiqX0
そりゃまあそこが一番難しいだろうしな
しゃーないだろう
しゃーないだろう
37: 名無し 2023/12/23(土) 18:04:01.34 ID:hXptQt/u0
究極的な話データVSデータになると思うけどどっちが勝つんや
45: 名無し 2023/12/23(土) 18:05:31.96 ID:HoAK8YR4d
>>37
そらそうなったらフィジカルやろ
そらそうなったらフィジカルやろ
44: 名無し 2023/12/23(土) 18:05:31.89 ID:ffMmSAjH0
有用な助言やん
50: 名無し 2023/12/23(土) 18:07:12.69 ID:HoAK8YR4d
有望な選手はコーチガン無視して外部コーチ頼ったほうがいいな
60: 名無し 2023/12/23(土) 18:10:30.09 ID:iiOZhGBP0
平良は自分でラプソードとか揃えたんやろ
最近の若い子は偉いわ
最近の若い子は偉いわ
70: 名無し 2023/12/23(土) 18:12:45.40 ID:3ispfz2J0
日本のコーチって本当不勉強だよな
126: 名無し 2023/12/23(土) 18:26:18.77 ID:gQkYpY7nd
>>70
解説者のほうが酷いよ
解説者のほうが酷いよ
74: 名無し 2023/12/23(土) 18:13:26.54 ID:xN04/15z0
東大卒のやつとか雇ってたしフロントもわかってるんちゃう?
81: 名無し 2023/12/23(土) 18:14:57.01 ID:3nxFMcqN0
>>74
そいつただのデータ班で動作解析にはなんの見識もないだろ
そいつただのデータ班で動作解析にはなんの見識もないだろ
80: 名無し 2023/12/23(土) 18:14:45.53 ID:CjkjmDYN0
ソフトバンク・大竹耕 160キロ投げる! 300万円ダウンも球速アップ誓う
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/14/kiji/20211214s00001173117000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/14/kiji/20211214s00001173117000c.html
84: 名無し 2023/12/23(土) 18:15:53.30 ID:vTBT5/LG0
91: 名無し 2023/12/23(土) 18:16:59.36 ID:kthI+G1s0
平石強奪してホークスはコーチに対する考え方変わったんやなって思ったけど結局元通りやな
92: 名無し 2023/12/23(土) 18:17:06.09 ID:whsv+FAN0
ドライブラインに行った近藤に頑張ってもらうしかないな
93: 名無し 2023/12/23(土) 18:17:26.96 ID:JpGjq9Tl0
イチローがいう選手が頭を使わないってこういう事なんかな
データを見てもどうすればいいか分からないとなってる
データを見てもどうすればいいか分からないとなってる
101: 名無し 2023/12/23(土) 18:18:49.35 ID:MXekLfdo0
>>93
データ見ないと何も分からない事やないのかな
自分のしっくりくる感覚ってのも大事にしなきゃいけないのにデータで出たからって飛びついて失敗するし
データ見ないと何も分からない事やないのかな
自分のしっくりくる感覚ってのも大事にしなきゃいけないのにデータで出たからって飛びついて失敗するし
105: 名無し 2023/12/23(土) 18:19:26.86 ID:ywkV+R7dd
>>101
その主観があてにならないからデータが主導権握ってるのに
イチローってほんま短絡的やわ
その主観があてにならないからデータが主導権握ってるのに
イチローってほんま短絡的やわ
117: 名無し 2023/12/23(土) 18:22:39.76 ID:MXekLfdo0
>>105
データが主導になろうが全員が同じ動きできるわけじゃないし
最終的には主観に頼るしかないんだからデータを鵜呑みにしないと何もできないのは辞めろって事やないの
データが主導になろうが全員が同じ動きできるわけじゃないし
最終的には主観に頼るしかないんだからデータを鵜呑みにしないと何もできないのは辞めろって事やないの
121: 名無し 2023/12/23(土) 18:23:31.78 ID:TQPy+4QGd
>>117
いやイチローはポテンヒットよりいい当たりのセンターライナーが評価されるのはおかしいって主張やで
いやイチローはポテンヒットよりいい当たりのセンターライナーが評価されるのはおかしいって主張やで
130: 名無し 2023/12/23(土) 18:27:56.67 ID:MXekLfdo0
>>121
まあセンターライナーは何回打とうがアウトやからな…
内容で勝ってようが結果出なけりゃ意味がないのはイチローっぽいし別にそこまで変な事は言うてなくね?
まあセンターライナーは何回打とうがアウトやからな…
内容で勝ってようが結果出なけりゃ意味がないのはイチローっぽいし別にそこまで変な事は言うてなくね?
135: 名無し 2023/12/23(土) 18:29:07.61 ID:TQPy+4QGd
>>130
いやポテンヒットよりライナーのがヒットになる確率高いから評価されてるんやで
結果を求めるならライナーたくさん打ったほうがいいんやからイチローは間違ってる
いやポテンヒットよりライナーのがヒットになる確率高いから評価されてるんやで
結果を求めるならライナーたくさん打ったほうがいいんやからイチローは間違ってる
112: 名無し 2023/12/23(土) 18:21:10.20 ID:TQPy+4QGd
>>93
マエケン「サードライナー打たれたボールと三塁に内野安打打たれたボールなら内野安打打たれたボールのがいい」
disられてるイチローさん‥w
マエケン「サードライナー打たれたボールと三塁に内野安打打たれたボールなら内野安打打たれたボールのがいい」
disられてるイチローさん‥w
97: 名無し 2023/12/23(土) 18:18:10.56 ID:Me8hUpPQ0
常にソフトバンクディスってるけどオフはソフトバンクの後輩集めて塾やるんよな
106: 名無し 2023/12/23(土) 18:19:35.90 ID:GjaFEaURd
>>97
そりゃ自分のような被害者作りたくないからやろ草
そりゃ自分のような被害者作りたくないからやろ草
114: 名無し 2023/12/23(土) 18:21:34.68 ID:ZCfv2Op40
>>97
まあ気をつかって何も言わないよりお互い言い合える関係の方がええんちゃう
まあ気をつかって何も言わないよりお互い言い合える関係の方がええんちゃう
108: 名無し 2023/12/23(土) 18:20:02.52 ID:J9OM+bk50
ドライブラインに今年若手が何人も行ったし楽しみやわ
190: 名無し 2023/12/23(土) 18:42:50.97 ID:92aF323X0
>>108
帯同コーチ・スタッフ
星野順治コーディネーター(投手)村松有人打撃コーチ・明石健志2軍打撃コーチ
佐久本昌広3軍投手コーチ(チーフ)・吾郷伸之チーフアナリスト・川原弘之アナリスト(1軍)
安藤ケビン通訳・岡本健慈通訳
星野順治コーディネーター(投手)村松有人打撃コーチ・明石健志2軍打撃コーチ
佐久本昌広3軍投手コーチ(チーフ)・吾郷伸之チーフアナリスト・川原弘之アナリスト(1軍)
安藤ケビン通訳・岡本健慈通訳
※ ドライブライン・ベースボールへの選手派遣について | 福岡ソフトバンクホークス
https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/202300449168.html
https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/202300449168.html
119: 名無し 2023/12/23(土) 18:23:07.41 ID:QWQJhTr/0
リチャードがドライブライン+和田塾で大成長することを期待してる
ホークスの4番になってほしいわ
ホークスの4番になってほしいわ
109: 名無し 2023/12/23(土) 18:20:19.79 ID:ywkV+R7dd
たくさんのデータがあってそれを取捨選択して抑えるないし打つ今の選手のがイチローよりよっぽど頭使ってるよ
173: 名無し 2023/12/23(土) 18:36:42.85 ID:D+YF9GPd0
それこそ西武の榎田とか武隈みたいなポジションがおればええんちゃうの
ソフトバンクならそれくらい簡単に用意できるやろ
ソフトバンクならそれくらい簡単に用意できるやろ
183: 名無し 2023/12/23(土) 18:40:36.55 ID:D+YF9GPd0
178: 名無し 2023/12/23(土) 18:38:12.04 ID:whsv+FAN0
美しい監督を信じろ
小久保監督が米国のトレーニング施設「ドライブライン・ベースボール」による最先端のデータ解析に目を丸くした。
※ 「あれがあれば500本塁打打っとった」…ソフトバンク小久保監督が目を丸くしたドライブラインの実力とは:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/800536
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/800536
56: 名無し 2023/12/23(土) 18:09:40.90 ID:yBiOVXgk0
ホークスの若手を何人か自主トレに連れて行くと提案してくれたみたいやね
サンキュー千賀
サンキュー千賀