1: 名無し 2023/12/25(月) 07:29:00.89 ID:U7Bt9DEm9
12/25(月) 0:00配信 スポニチアネックス
お笑いコンビ「モグライダー」の芝大輔(左)、ともしげ
漫才日本一を決める「M-1グランプリ2023」が24日、東京・六本木のテレビ朝日で決勝戦が行われ、初の決勝に進んだ令和ロマンが優勝し、賞金1000万円を獲得した。放送後に映像配信サービス「Lemino」で「M-1グランプリ2023 イブより熱い大反省会!」が放送され、ファーストラウンド7位だった「モグライダー」が出演。芝大輔(40)が審査員を務めた「ダウンタウン」の松本人志(60)に“クレーム”を入れた。
【写真】松本人志、モグライダーに付けた点数は…「M-1グランプリ2023」決勝の得点詳細
2年ぶりの決勝舞台は7位に終わったモグライダー。印象に残っている審査員の言葉について芝は「リアルに一番残っているのは、松本さんの“ジョンソンが終わる”です」と振り返った。
TBSの「リンカーン」後継番組として始まった「ジョンソン」はモグライダーも出演しており、芝は「あれは許せない。あれはよくない。あんなのダメ」と“クレーム”を入れた。だが、「キスするだけの企画の時は(視聴率が)1・9%…。終わりそう」と現実味も帯びていた。
MCの麒麟・川島明は「終わらない。人気です。これから上がっていくということです」とフォローしつつも「ただ、日本一言霊がある方なので…ちょっと怖い」と松本の影響力の大きさを心配した。芝も「そうですよ。自覚しないとダメですよ。あの人も」と嘆いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d617111fc7d1da26573ec5479a6b3f9e4b82793

お笑いコンビ「モグライダー」の芝大輔(左)、ともしげ
漫才日本一を決める「M-1グランプリ2023」が24日、東京・六本木のテレビ朝日で決勝戦が行われ、初の決勝に進んだ令和ロマンが優勝し、賞金1000万円を獲得した。放送後に映像配信サービス「Lemino」で「M-1グランプリ2023 イブより熱い大反省会!」が放送され、ファーストラウンド7位だった「モグライダー」が出演。芝大輔(40)が審査員を務めた「ダウンタウン」の松本人志(60)に“クレーム”を入れた。
【写真】松本人志、モグライダーに付けた点数は…「M-1グランプリ2023」決勝の得点詳細
2年ぶりの決勝舞台は7位に終わったモグライダー。印象に残っている審査員の言葉について芝は「リアルに一番残っているのは、松本さんの“ジョンソンが終わる”です」と振り返った。
TBSの「リンカーン」後継番組として始まった「ジョンソン」はモグライダーも出演しており、芝は「あれは許せない。あれはよくない。あんなのダメ」と“クレーム”を入れた。だが、「キスするだけの企画の時は(視聴率が)1・9%…。終わりそう」と現実味も帯びていた。
MCの麒麟・川島明は「終わらない。人気です。これから上がっていくということです」とフォローしつつも「ただ、日本一言霊がある方なので…ちょっと怖い」と松本の影響力の大きさを心配した。芝も「そうですよ。自覚しないとダメですよ。あの人も」と嘆いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d617111fc7d1da26573ec5479a6b3f9e4b82793

53: 名無し 2023/12/25(月) 07:52:34.98 ID:6zIX6EsJ0
このコメントがM-1で一番笑ったわ
さすが松ちゃん
さすが松ちゃん
15: 名無し 2023/12/25(月) 07:36:32.66 ID:U8w1aVh70
いや、終わるだろ
98: 名無し 2023/12/25(月) 08:10:24.97 ID:zbxJgj390
許せないってマジになってコメントしてどうすんだよ
76: 名無し 2023/12/25(月) 08:01:28.75 ID:3fSg1uQ00
せっかくいじってくれたのにまともに返してとうすんだ
5: 名無し 2023/12/25(月) 07:31:39.47 ID:MnH1kK2T0
ともしげ、ネタ飛ばしたよね
芝がおなじセリフ2回言ったところ
芝がおなじセリフ2回言ったところ
123: 名無し 2023/12/25(月) 08:27:01.31 ID:4PJD8kuP0
>>5
ともしげがネタ覚えられないのを期待してネタ合わせもしないんだから芝の想定通りなんじゃないか
むしろともしげがちゃんと覚えてきちゃったのが計算が狂ったんだろう
ともしげがネタ覚えられないのを期待してネタ合わせもしないんだから芝の想定通りなんじゃないか
むしろともしげがちゃんと覚えてきちゃったのが計算が狂ったんだろう
17: 名無し 2023/12/25(月) 07:38:34.59 ID:LOxQLh6W0
ジョンソンのあれはもう介錯だろ
35: 名無し 2023/12/25(月) 07:43:37.88 ID:xzArawWY0
>>17
良い表現だね
良い表現だね
22: 名無し 2023/12/25(月) 07:38:57.57 ID:QMHr17Bc0
ラヴィットもすぐに終わるって言われてたけど人気番組になったからな
でもジョンソンは無理
でもジョンソンは無理
85: 名無し 2023/12/25(月) 08:05:24.79 ID:K8NmGzpU0
>>22
ラビットはオタク人気だけあるからな
今は生き残るのは視聴率が高い番組か視聴率が低くてもイベントやグッズで金稼ぐか
ラビットは売り上げが高いからね
深夜アニメが円盤売って生き残ってるようなのが普通の番組でもやってるようなもん
ラビットはオタク人気だけあるからな
今は生き残るのは視聴率が高い番組か視聴率が低くてもイベントやグッズで金稼ぐか
ラビットは売り上げが高いからね
深夜アニメが円盤売って生き残ってるようなのが普通の番組でもやってるようなもん
31: 名無し 2023/12/25(月) 07:42:59.80 ID:eTxUxWO40
ジョンソン意外に大事にしてるんだ
42: 名無し 2023/12/25(月) 07:46:38.91 ID:vWvRtb610
昔のB&Bとかぼんちのって腹が裏側になるくらい笑って苦しかったけど
内容は単純で内容は乏しかった。でも笑った。今の漫才って昔よりもはるかに高度になってるよな。で、笑えない。
なんなんだろうな。
内容は単純で内容は乏しかった。でも笑った。今の漫才って昔よりもはるかに高度になってるよな。で、笑えない。
なんなんだろうな。
73: 名無し 2023/12/25(月) 08:00:41.99 ID:NIzDjXJ/0
>>42
それはあなたがお年寄りになったからですよ
それはあなたがお年寄りになったからですよ
176: 名無し 2023/12/25(月) 09:12:47.27 ID:+AcGg9js0
>>73
B&Bとか昔のお笑いはそれこそ老人から子供まで笑ってたろ
今のお笑いは若い人だけって言うならその理由はなんなんだろうな
B&Bとか昔のお笑いはそれこそ老人から子供まで笑ってたろ
今のお笑いは若い人だけって言うならその理由はなんなんだろうな
56: 名無し 2023/12/25(月) 07:54:14.01 ID:RNPqk+2e0
これを笑いにすれば愛あるイジリした松本とうまく番宣したった芝ってことになって
win-winだったんじゃねーの?
win-winだったんじゃねーの?
68: 名無し 2023/12/25(月) 07:58:24.08 ID:rrzF/kh80
>>56
なってたじゃん
なってたじゃん
57: 名無し 2023/12/25(月) 07:54:27.43 ID:fkUjGqzb0
モグライダーって
本番直前に練習しなくて、ともしげのハプニングが面白くなれば っていうコンビで来たけども
むしろ逆に松本に練習不足かなって言われたのはショックというか、ハッとさせられたろうな
本番直前に練習しなくて、ともしげのハプニングが面白くなれば っていうコンビで来たけども
むしろ逆に松本に練習不足かなって言われたのはショックというか、ハッとさせられたろうな
62: 名無し 2023/12/25(月) 07:56:55.95 ID:CcdP3rsO0
山田邦子87点
66: 名無し 2023/12/25(月) 07:58:02.58 ID:wWsthNKH0
芝がネタ作りまくってこれは4分上手く転がりそうかなってネタをちゃんとチョイスしてともしげには練習させない
これがモグライダーで言うところの稽古であり練習量
これがモグライダーで言うところの稽古であり練習量
71: 名無し 2023/12/25(月) 07:59:52.14 ID:/b/W2HpK0
むしろジョンソンへの助け舟なんじゃないの?
見てないから知らんけど
見てないから知らんけど
161: 名無し 2023/12/25(月) 09:02:15.85 ID:IDc6X9dC0
>>71
助け船だったよ。他局なのにまっちゃん優しいなと思ったもの。
助け船だったよ。他局なのにまっちゃん優しいなと思ったもの。
102: 名無し 2023/12/25(月) 08:13:34.60 ID:SgqqYk6H0
ごっつで松本が今田に「冒冒グラフ終わるらしいやんけ」って弄ってたのと同じで、大した意味は無いんだけどな
134: 名無し 2023/12/25(月) 08:34:59.36 ID:49r+J0DP0
松本優しくなったとは言うけど舐められすぎな気もする
152: 名無し 2023/12/25(月) 08:51:54.54 ID:Lh4gZZ/V0
芝「今田さん!お友達があんなこと言ってますよ!?」
は面白かった
は面白かった
135: 名無し 2023/12/25(月) 08:35:20.89 ID:HGIT09Rg0
モグライダーのネタって古くさいよな
昭和の漫才やであんなん
昭和の漫才やであんなん
196: 名無し 2023/12/25(月) 09:26:50.65 ID:Y0PnGurg0
歌のセレクトも古いし誰あてにやってんのか
149: 名無し 2023/12/25(月) 08:48:28.31 ID:+DK8UNZ60
練習しないで温い状態が許されるなんて初回までや
そういうコンビですって言われても
2回目も仕上げてきませんなんて、そりゃちょっとは練習してこいよとなるわな
そういうコンビですって言われても
2回目も仕上げてきませんなんて、そりゃちょっとは練習してこいよとなるわな
148: 名無し 2023/12/25(月) 08:46:19.56 ID:1DBBf/Y60
松本には練習不足といわれ
敗因はともしげがちゃんと仕上げてきたからというなんとも噛み合わない感じだったけど
松本としてはちゃんと作り込んだネタを評価すべきと思っているんだろうなぁ
敗因はともしげがちゃんと仕上げてきたからというなんとも噛み合わない感じだったけど
松本としてはちゃんと作り込んだネタを評価すべきと思っているんだろうなぁ
179: 名無し 2023/12/25(月) 09:14:18.35 ID:rPkTn4Gz0
ともしげが面白いだけなのにリスペクトが感じられないんだよね
184: 名無し 2023/12/25(月) 09:18:18.77 ID:+Zf5d6O40
>>182
TBSや制作会社の人材を多く育てた番組ではあるけれど
視聴者としてはさほど面白くはなかったリンカーン
TBSや制作会社の人材を多く育てた番組ではあるけれど
視聴者としてはさほど面白くはなかったリンカーン
189: 名無し 2023/12/25(月) 09:20:28.43 ID:lihJvZ4I0
松ちゃんのイジりに救われたな
あれが無かったら“期待外れ感”以外何も残らなかった
あれが無かったら“期待外れ感”以外何も残らなかった
133: 名無し 2023/12/25(月) 08:34:55.64 ID:vFMqe7wy0
モグライダーに奇跡は起きなかったなあ
ともしげがあたふたせず普通にこなす漫才だった
ともしげがあたふたせず普通にこなす漫才だった